α1で写した 1Shot!鉄道写真 5月の風! 下石見信号場 スーパーやくも色
高原の風が心地よく吹き抜けていました♪ ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。 中3週の休憩期間?を経て、またまたやってきました伯備線。 お目当ては今回もやっぱり381系特急のやくも号。引退まであとおおよそ8ヶ月となりました。 前日は…続きを読む
α1で写した 1Shot!鉄道写真 緑のトンネルを抜けて.. 嵯峨野トロッコ列車
♪ 緑の中を、駆け抜けてきた、トロッコ列車~♪ ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。 GWが明けると5月も中旬、すっかり緑が眩しい季節になりましたね。 わたしは思いつたとき「撮りたいメモ」として、被写体、ロケーション、場所などを手帳…続きを読む
α1で写した 1Shot!鉄道写真 快晴!八ヶ岳を背景に走る 小海線 キハ110形
今年のGWは遠出していません。近場をウロウロ、家でゴソゴソ、会社で残務(笑)。 ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。 本日は2023年5月の6日、今年のゴールデンウォークもいよいよ終盤ですね。 先日、XPERIA PRO-Iを購入し…続きを読む
FE 50 F1.4GM 到着 やっぱり軽いぞこのレンズ! 試し撮りもしてきました!
この携帯性の良さで50mmF1.4は相当イイですね!素晴らしい! ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。 2023年4月21日に発売を迎えたソニーのレンズ FE 50mm F1.4 GM(SEL50F14GM)。当ブログで、ご紹介する…続きを読む
α1で写した 1Shot!鉄道写真 特急やくも を流し撮る! MODE2を忘れるな!
自分への備忘録みたいなものです。 ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。 またまた行ってきました伯備線、狙うのはもちろん国鉄型の特急「やくも」号。 伯備線は、昨年から足繁く通っている路線ではありますが、そういえば過去、やくも号の流し撮…続きを読む
α1で写した 1Shot!鉄道写真 間に合った!桜のトンネルと 奥出雲おろち号
奥出雲おろち号のラストイヤー、もう駄目かな…まだなんとか間に合った! ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。 島根県の木次線・木次駅から広島県の備後落合駅まで走行する(ときには出雲市駅から)、人気の観光列車「奥出雲おろち号…続きを読む
α1で写した 1shot!鉄道写真 小さくても映える「国鉄特急色やくも」と桜
小さく写しても存在感は抜群…国鉄特急色はやっぱり映えるなぁ。 ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。 ここのところ 1Shot!鉄道写真は「特急 やくも」ばかり…申し訳ありません、なにせ3週連続での伯備線通い、…続きを読む
αで鉄道写真 真冬の函館へ 夜の函館駅と函館市電を撮影してきました
大阪市内に住むそんな私にとって雪のある景色はとっても魅力的。ましてやそこに鉄道があるならば… ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。 昨晩ライブ配信にて「真冬の函館旅行 完結編」をお届けさせて頂いたのですが、その中で紹介さ…続きを読む
αで写した鉄道写真 当店オリジナルカレンダー2022年12月分を解説します
2022年の大晦日、みなさま いかがお過ごしでしょうか?今年最後の投稿でーす! ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。 お休み2日目、大晦日の本日は、朝早くに起き自宅の大掃除してから午前中にこの記事を書いています。投稿は夕方に設定した…続きを読む
αで写した鉄道写真 当店オリジナルカレンダー2022年11月分を解説します
2023年のカレンダートークLIVEの配信を終えてからパチパチやってます!なんとか間に合ったー! ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。 明日から師走に入りますね! でも、個人的に9月くらいから忙しくて、ここんとこ、ずーっと師走状態(…続きを読む
αで写した鉄道写真 当店オリジナルカレンダー2022年10月分を解説します
明日からもう11月、2022年もあと残り2ヶ月となってしまいましたね。 ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。 2022年10月26日の深夜、ソニーのデジタル一眼カメラ α7RV が発表されました。鉄道写真をずっとしてきた私にとって、…続きを読む
αで写した鉄道写真 当店オリジナルカレンダー2022年9月分を解説します!
明日から10月ですね、今年もあと残り3ヶ月となってしまいました。 ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。 9月の今月は、祝日が多かったこともあって、カメラ片手にあちこち出かけてきました。ただ悔しかったのは当店のイベントで撮影会の日に台…続きを読む
αで写した鉄道写真 当店オリジナルカレンダー2022年8月分を解説します!
明日から9月!残暑はまだまだ厳しいですが朝晩は幾分ましに…もう秋の入口ですね。 こんにちわ ソニーショップさとうち の やす です。 8月は夏休みがあるせいか、毎年、他の月よりも短く感じられます。 今年の夏は昨年以上に撮影に行く…続きを読む
西日本懐鉄入場券を求めて 大阪からテツ旅 VOL.3 青春18きっぷでGO!!
西日本懐鉄(ナツテツ)入場券を求めて…第3回目です! こんにちわ ソニーショップさとうち の やす です。 前回、前々回は、西日本懐鉄(ナツテツ)入場券を求めて山陰地方の米子駅と松江駅を巡るテツ旅をしてきましたが、第3回目となる今回は大阪近…続きを読む
西日本懐鉄入場券を求めて 大阪からテツ旅 VOL.2 ひさびさの山陰地方へ
西日本懐鉄(ナツテツ)入場券を求めて…第2回目。 こんにちわ ソニーショップさとうち の やす です。 前回(こちら)米子駅に到着し、2種類の入場券をゲットした私は、次の目的地に向かうための切符を新たに購入。10時38分に米子駅…続きを読む
西日本懐鉄入場券を求めて 大阪からテツ旅 VOL.1 ひさびさの山陰地方へ
旅をするきっかけって人それぞれ。たまには鉄道会社の企画にのってみるのも楽しいかな?と思って始めてみることに。 鉄道好きのみなさーん!鉄道に乗って旅してますか?!こんにちわ ソニーショップさとうち の やす です。 西日本懐鉄(ナツテツ)入場…続きを読む
αで写した鉄道写真 当店オリジナルカレンダー2022年7月分を解説します!
8月2週目のカレンダーを見てびっくり!もう夏休みやん!! こんにちわ ソニーショップさとうち の やす です。 あっという間の7月が今日で終わります。相変わらず撮りテツ活動を休日にはしていますが、ずいぶんお天気に恵まれてません。だいたい曇り…続きを読む
αで写した鉄道写真 当店オリジナルカレンダー2022年6月分を解説します!
今年は観測史上もっとも短い梅雨だったとか。で、いきなりの猛暑…滅入ってます(涙)。 こんにちわ ソニーショップさとうち の やす です。 7月の声が聞こえてくると、そろそろ計画するのが来年のカレンダーのこと。 おかげさまで鉄道を…続きを読む
FE 24-70mm F2.8 GM II(SEL2470GM2)がやってきた! 開梱と試し撮り
待望のあのレンズが発売日に到着!ブログで紹介するのが遅くなったのは梅雨のせいです… こんばんわ~ ソニーショップさとうち の やす です。 2022年6月10日、ソニーEマウントの新レンズ FE 24-70mm F2.8 GM …続きを読む
αで写した鉄道写真 当店オリジナルカレンダー2022年5月分を解説します!
今年は例年にない涼しい5月でしたが、日本ダービーの行われた月末だけは真夏のような暑さでしたね(汗) こんにちわ ソニーショップさとうち の やす です。 明日から6月ですね、じめじめムシムシ、個人的にはもっとも苦手な季節の到来です。またこの…続きを読む
α1 with 鉄道写真 2022年春 ~ 四国北西部撮影編 ~ 最終日に訪れた先は?
とびとびで更新中、α1と出掛けた四国北西部、鉄道撮影旅の3日目(最終日)をお届けします。 こんにちわ ソニーショップさとうち の やす です。 ソニーストア大阪さんにて開催させて頂いた写真展の会期中、α1を用いた鉄道撮影旅のトークショーをさ…続きを読む
α1 with 鉄道写真 2022年春 ~ 四国北西部撮影編 ~ あの名車両を求めて
更新するのがとっても遅くなってしまいました…ゴメンナサイ、四国北西部へ鉄道撮影の旅の2日目をお届けします。 こんにちわ ソニーショップさとうち の やす です。 ソニーストア大阪さんにて開催させて頂いた写真展の会期中、α1を用い…続きを読む