α7IV と α7SIII が登場!αスプリングキャッシュバックキャンペーン開始!
α7IV と α7SIII が登場!対象レンズも多数用意したキャッシュバックキャンペーンが本日より開始! ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。 2023年2月24日金曜日より2023年5月8日月曜日までの期間限定で、α7IV や α…続きを読む
α6400久々の登場 2022年冬αキャッシュバックキャンペーン11月11日開始
α6400が久々に登場!対象レンズも多数用意したキャッシュバックキャンペーンが始まります! ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。 2022年11月11日金曜日より期間限定で、α7III やα7C、α6400といったソニーのミラーレス…続きを読む
αフルサイズ オータム キャッシュバックキャンペーン 本日11日が最終日!
α7Cを始めとするソニーカメラやレンズを対象としたキャッシュバックキャンペーンも本日最終日を迎えます。 ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。 2022年9月1日木曜日より始まった、ソニー公式のキャッシュバックキャンペーン「αフルサイ…続きを読む
α7Cが登場!対象レンズも多数 αキャッシュバックキャンペーン 本日開始
α7Cが登場! 対象レンズも多数用意されたキャッシュバックキャンペーンが始まります! こんにちわ ソニーショップさとうち の やす です。 2022年9月1日木曜日の本日より、α7RIVA やα7Cなどのソニーのフルサイズミラーレス一眼カメ…続きを読む
αでチャレンジ! 2021年11月19日 ほぼ皆既月食の撮影に行ってきました!
その日、多くの方々が天体ショーを楽しまれたと思いますが、私も一緒に楽しみましたよっ! こんにちわ ソニーショップさとうち の やす です。 やや鮮度落ちになってしまいましたが、2021年11月19日の部分月食「ほぼ皆既月食」を撮影してきまし…続きを読む
合わせて最大80,000円!αキャッシュバックキャンペーン2月12日より開始
α7RIV をはじめ、α7III、Gマスターレンズなどを対象としたキャッシュバックキャンペーンが始まります! αと更なる表現の高みへ αミラーレス スプリングプレミアムキャンペーン 購入期間 : 2021年2月12日(金)~2021年5月9…続きを読む
最大70,000円キャッシュバック!αプレミアムキャンペーン11月20日より開始
α7RIII をはじめ、α7III、Gマスターレンズなどを対象としたキャッシュバックキャンペーンが始まります! より新しい表現をαで αミラーレス プレミアムキャンペーン 購入期間 : 2020年11月20日(金)~2021年1月11日(月…続きを読む
対象フラッシュの設定がカメラ側で可能に α7RIV 他アップデートプログラム配信!
2019年12月17日の昨日、α7R IV、α7R III、α7 III のカメラ本体と、HVL-F45RM、HVL-F60RMのフラッシュ本体のソフトウエアアップデートプログラムが配信されました。 2019.12.18 アップデートプログ…続きを読む
これは便利で多機能だ!Bluetooth接続ワイヤレスリモコン「RM-P1BT」使ってみました!
本日は注目を集めている4月26日発売のカメラアクセサリー、カメラ用リモコン「RMT-P1BT」のレビューをお届けします。 ワイヤレスリモートコマンダー「RMT-P1BT」の対象カメラ α7R III/α7 III:ソフトウェアアップデートV…続きを読む
動物瞳AFに対応!α7III・α7RIII アップデートプログラム Ver3.0 配信開始!
2019年4月11日の本日、ソニーはα7及びα7RIII のアップデートプログラム Ver3.0の配信を開始!このアップデートでついに「動物瞳AF」に対応します!! α7RIII α7III ソフトウェアアップデート Ver3.0 アップデ…続きを読む
SEL135F18GMに動物瞳AF体験!αロゴ変更などCP+2019ソニーブースは盛沢山
2月28日から始まった日本最大級のカメラショー「CP+2019」、先ほど自宅に戻って参りました! 今回も当然のことならが会場直後はソニーブースへ真っ先に向かいましたよ。それもそのはず今年のソニーブースの目玉はα6400だけかと思っていたら新…続きを読む
α7 IIIアップデート情報 Ver. 1.01へのアップデートプログラム配信
2018年4月18日の本日、ソニーデジタル一眼カメラ「α7 III」のアップデートプログラムが配信されました。 ILCE-7M3 本体ソフトウエアアップデート Ver. 1.01 稀にタッチパネルが反応しなくなる事象を改善しました その他動…続きを読む
α7 III を使いこなそう!写真の検索に便利!レーティング機能編
α7 III オーナーになったなら、ぜひとも知っておきたい便利な機能を徹底紹介!店員が実際に使ってみて、これは便利!と、思った機能を数回に分けて不定期で紹介したいと思います。 今回紹介するのは、写真検索の時に便利な「レーティング機能」です。…続きを読む
α7 IIIで鉄道写真 桜満開!青空のもと大阪環状線と一緒にパチリ!
大阪市内は桜が満開!! 発売されたばかりの「α7 III」を片手に大阪環状線を走るオレンジ色の車両と桜、大阪市内ぽさを感じないようなアングルから写してみました! 実はこの場所、日曜日にも行っていて、その時は4部咲き程度。てっぺんがまだまだツ…続きを読む
α7 III(ILCE-7M3)開梱レビュー&試し撮りしてきました!
α7 IIIの発売日である昨日3月23日は、翌日に行うセミナーの作例を写すべく、手に入れ次第、撮影に行ってました。そのため、いつもより1日遅れになってしまいましたが、当店恒例?開梱レビューをお届けしたいと思います。 今回紹介するのは、α7 …続きを読む
【動画あり】 α7 III 実機体験レポート2 CP+2018で「瞳AF」をテストしてみた!
今回もα7 IIIのお話。先日「α7 III 実機体験レポート!CP+2018 ベーシックモデル?いや上級機でしょう!」内でも書いた「瞳AF」について、もう少し掘り下げて書いてみたいと思います。 α7IIと比較して、速度、追随性能が進化した…続きを読む
α7 III 保護ガラスやバッテリーチャージャー 一緒に買っておきたいアクセサリまとめ
いまデジタル一眼カメラ界で、最もホットな話題と言ってイイのがソニーのミラーレス一眼カメラ「α7 III」。ここ最近、このカメラのことを中心に書いていますが、引き続き本日も。 ありがたいことに、当店でのα7IIIのご予約状況はとっても順調。 …続きを読む
α7 III 実機体験レポート!CP+2018 ベーシックモデル?いや上級機でしょう!
驚くほどの高性能を搭載しながらも「ベーシックモデル」と、言ってしまうなんて・・・凄くない?! 2月27日に発表されたα7 III(ILCE-7M3)を、3月4日までパシフィコ横浜で開催中のカメラショー「CP+2018」で体験してきました!い…続きを読む
α7 III(ILCE-7M3)発表!これでベーシック?出し惜しみなしのフルサイズミラーレス登場!
日本最大のカメラショー CP+2018 開幕を目の前に、ソニーよりフルサイズミラーレス一眼カメラ「α7 III(ILCE-7M3)」が2018年2月27日の本日、発表されました! 位置づけはα7IIの上位モデルでフルサイズミラーレスのベーシ…続きを読む