対象フラッシュの設定がカメラ側で可能に α7RIV 他アップデートプログラム配信!
2019年12月17日の昨日、α7R IV、α7R III、α7 III のカメラ本体と、HVL-F45RM、HVL-F60RMのフラッシュ本体のソフトウエアアップデートプログラムが配信されました。
2019.12.18 アップデートプログラム配信 対象機種
- α7R IV Ver3.10
- α7R III Ver3.10
- α7 III Ver3.10
- HVL-F45RM Ver2.0
- HVL-F60RM Ver2.0
このアップデートプログラムにより、対象となるフラッシュをカメラに取り付けた際、いままではフラッシュ側で行っていた設定がカメラ本体で出来るようになり便利さが大きく向上。またα7R IVに関してはマイメニューにカスタマイズした設定の保存・読み込みに対応するなど、こちらも便利さが向上しています。
同時に動作安定性の向上もプログラム内に含まれていますので、対象カメラをお持ちの方はアップデートをしておきたいところです。
アップデートプログラムのダウンロード、アップデートの仕方などは下記のURLより、α7R IVユーザーの私もチャチャッと済ませておきます!!
α7R IV 「初」アップデートしてみました!
α7R IVとしては「初」となるソフトウエアアップデートプログラム。Ver 1.00→Ver 1.10になりました。
その後 HVL-F45RMmアップデートして早速チェックしたのですが、これはかなり便利ですね!!
今までなら組み合わせレンズによってはフラッシュ設定時に不安定な持ち方になったりしたものですが、安定したポジションのままで変更できるから、めちゃめちゃ安心!!フラッシュを多用する方には絶賛されそうです(^_^)
またひとつ便利に進化を遂げたα。
今度はα7RIVで、何故か無くなった「HDR」の機能復活を切に願っております!!
と、いうかなぜ消したHDR・・・この機能を必要とする人、一杯いると思うのですが。
α わかりやすく徹底解説
当店のホームページでは、最新αのカメラ・レンズを徹底レビューを掲載しています。
作例付きで紹介していますので、ぜひ参考になさってください。
ショップ店員による『デジタル一眼 α』徹底レビュー | |
---|---|
![]() |
当店ではソニーのデジタル一眼カメラ 「α」 の実機を使用したレビュー記事を掲載しています。Eマウントを始め、Aマウントのカメラボディ、それぞれに使用出来るレンズ、ソニー純正アクセサリーなどを紹介しています。 |
- ソニーショップさとうち(当店)
- ショップ店員による『デジタル一眼 α』徹底レビュー


最新記事 by 中村 泰之(さとうち社長) (全て見る)
- ソニー WH-1000XM6 レビュー 実機を使って紹介 - 2025年5月16日
- Xperia 1 VII SIMフリーモデル オトクに購入するための事前準備 - 2025年5月14日
- SIMフリー Xperiaスマホの価格調査 ソニーストアでの値下げ情報をご案内 - 2025年5月13日
- Xperia 1 VII 発表! 第6世代をベースに正当進化! 超広角レンズが楽しみ - 2025年5月13日
- 新 Xperia 発表は明日5月13日午前11時! 本日まとめ動画が公開! - 2025年5月12日