SEL2470GM2(新型) レンズレビュー 作例付き・実機で解説!
SEL2470GM2(新型) レンズレビュー 作例付き・実機で解説!レビューをお届けします。

2022年6月に発売されたソニーEマントレンズ FE 24-70mm F2.8 GM II は開放絞り値F2.8通しの標準ズームレンズ。
シリーズ第2世代目となるこのズームレンズは従来モデルと比べて進化の度合いが著しく、クラス最小・最軽量の質量約695gによる高い機動性と携帯性、最新の光学性能と11枚の絞り羽根で高解像でありながら美しいぼけ味を実現しました。
軽量小型化、画質とAF速度の向上、近接撮影も得意で撮影できる対象に幅も出ました。さらにハード面では絞りリングの採用によって動画撮影をメインにするユーザーにも応えてくれるものとなっています。
Eマウントレンズ FE 24-70mm F2.8 GM II「SEL2470GM2」レビュー INDEX
- FE 24-70mm F2.8 GM II って、どんなレンズ?
- FE 24-70mm F2.8 GM II レンズ本体をチェックしよう!
- FE 24-70mm F2.8 GM II 付属品をチェック!
- FE 24-70mm F2.8 GM II 描写力を作例でチェックしよう!
- FE 24-70mm F2.8 GM II 購入はソニーストアがオススメ!
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- Eマウントレンズ E 24-70mm F2.8 GM II「SEL2470GM2」の詳細はこちら
どんなレンズ? SEL2470GM2 レビュー
FE 24-70mm F2.8 GM II はソニーのデジタル一眼カメラ Eマウント・フルサイズセンサーに対応した標準ズームレンズ。進化するボディの性能を引き出すをコンセプトに登場した2代目は従来モデルよりも非常に大きな進化を遂げての登場となりました。
まず驚くのは「とにかく軽くなった」こと。サイズ自体もコンパクトになり約695gの質量は同クラス最小・最軽量。昔からこの手のレンズ使っている人ほど「感動すら覚える軽さ」を体感できるものと言えるでしょう。
描写力も大きく進化を遂げました。いままでソニーがEマウントで培ってきた光学性能に加えて、11枚絞り羽根の採用は、解像力の高さに加えて、よりなめらかな「ぼけ味」を両立しました。
加えて4基のXDリニアモーターとフローティングフォーカス機構によってズーム中のフォーカス追従性能も従来比約2倍へと大きく向上。
レンズそのものがとても軽いうえにフォーカス速度の高速化。
これはまさにストレスフリー、撮影していて気持ちの良いものとなっていました。
近接撮影能力も高くワイド端の最短撮影距離 21cmは被写体と向き合うとフードの先端が触れてしまいそうなほど。
テレ端側で使っても30cmの距離まで寄れることができ、最大撮影倍率0.32倍と相まって、従来モデルにはなかった寄りと大きさで被写体を写すことが出来るようになりました。そんなときも11枚の絞り羽根効果は絶大です。
レンズ本体以外にもレンズフードに用意されたスライド窓の存在は便利そのもの。例えば滝の撮影など、日中の長秒撮影では必需品とも言える「可変NDフィルター」の操作もフードをつけたままで行うことができます。
高画質タイプのソニー標準ズームレンズの第二世代目として登場した当レンズは全方位で進化を感じるものがありました。
従来モデルはどちらかというと風景写真向きな印象もありましたが、このレンズは持ち疲れしにくい小型軽量でスナップでも全く問題なし。明るいところから暗所まで様々シーンで活躍してくれるオールラウンダーな印象をうけました。
とにかく軽い、撮影に行くのがより楽しくなること間違いなしです。
ズームレンズ(FE 24-70mm F2.8 GM II) | |
---|---|
世界最小・最軽量、単焦点に迫る高画質を実現。圧倒的進化を遂げた第2世代大口径F2.8標準ズームG Master ソニーストア価格: 308,000 円(税込) 2023/02/01 現在価格 |
E 24-70mm F2.8 GM II「SEL2470GM2」はソニーの直販サイト・ソニーストアにて販売中です。ソニーストアではマイ・ソニーIDを取得した新規ユーザーの方には割引クーポンを配布中。オトクに購入することが可能です。
また月間550円でαあんしんプログラムに加入すれば「3年ワイド保証」が無料になるサービスも用意しました。
高額商品なので、どこで購入するか悩まれてる方もおられると思いますが、当店ではメーカー直販ならではの安心がなにかと多い、ソニーストアでの購入をオススメしています。
αオーナー向けのサポートプログラム『αあんしんプログラム』 | |
---|---|
豊富なサポートメニューに関わらず月々500円で加入可能。αオーナーになったら入会をご検討ください。 ソニーストア価格:550円(税込) 2023/02/01 現在価格 |
10%OFF!メーカー直販でも安く買える!クーポン配布中!
ソニーからの特典がいっぱい。「My SONY ID」を新規取得すると、ソニーの直販サイト・ソニーストアにて10%OFFで購入可能な「Welcomクーポン」がもらえます!しかもソニーストアなら3年間の保証付き!!まだ「My SONY ID」をお持ちでない方はこれを機会に取得してみてはいかがでしょうか?ID取得後、製品登録するとアップデートなどのお知らせや、新商品情報もメールで届きます。これはなかなか便利ですよ!
- My Sony (ソニーのサイト)
- My Sony IDを新規登録し、割引クーポンなど様々な特典を受け取ろう!
すでに会員になっている方には「定期割引クーポン」が届いているかも?!確認は下のリンク先で行えますので、このレンズがお安く買えるのかチェックしておきましょう。
- My Sony (ソニーのサイト)
- My Sony アカウントサービスでクーポン確認はこちら
SEL2470GM2 レンズ本体をチェックしよう!
ここからはレンズ本体をチェックしていきましょう。
E 24-70mm F2.8 GM II は質量約695gで、従来機種(SEL2470GM)から約191g軽く、全長も約16mm短く、約20%の軽量化、体積も約18%減と同クラス最小・最軽量のサイズ感。感動すら覚えるほど「小さく軽い」と感じるものとなっていました。
ズームリングやフォーカスリングなどはさすが高画質レンズの質感、とても滑らかに回転してくれます。
そしてこのレンズには動画撮影に便利、ぼけ量のコントールがしやすい絞りリングを搭載しました。
絞りリングはF2.8からF22まで設定されその次は「A」。この「A」を選択することによって、カメラ側で絞り値の変更をすることができるようになっています。
そんな絞り用リングの操作感覚は「クリック スイッチ」によって変更が可能。ON側にするとクリック感のあるものに、OFF側にするとクリック感は解除されスムーズに回すことができます。
またIRIS LOCKスイッチによって絞りリングを「A」固定もしくは「F2.8からF22 間」固定出来るようにもなりました。これにより絞りリングを使ってマニュアル操作してたのに、勝手に「A」になっていた。そんなミスを未然に防ぐことが出来ます。
さらにズームレンズの繰り出しの操作感を変更できる「スムース&タイト スイッチ」も用意されました。
ロックスイッチと違ってタイト側でもズーム操作が出来るのが特長。そもそもレンズの前玉がぶらーんとなってしまうのを防ぐ機能なのですが、ロック状態ではいざという時に撮り逃がすこともあったのだとか。これなら撮り逃し率も減りそうですね。
フードを装着するとこのような雰囲気に。バヨネット型でGMasterレンズらしくロックスイッチが用意されています。
そしてこのレンズのフードと言えば、このスライド窓がなんといっても最大の特長。可変フィルターの操作が楽に出来るようになります。日中における長秒撮影時はもちろん、動画撮りの方も喜ばれること間違いなし。もちろんソニー標準ズームレンズではこのギミック初採用です。
ズームレンズ(FE 24-70mm F2.8 GM II) | |
---|---|
世界最小・最軽量、単焦点に迫る高画質を実現。圧倒的進化を遂げた第2世代大口径F2.8標準ズームG Master ソニーストア価格: 308,000 円(税込) 2023/02/01 現在価格 |
SEL2470GM2 付属品をチェック!
FE 24-70mm F2.8 GM II「SEL2470GM II」には次の付属品が用意されています。
レンズフロントキャップ、レンズリアキャップ、レンズフード、キャリングケース、キャリングケース用ストラップ、合計5点が付属しました。
キャリングケースには、レンズにフードを逆さ付けした状態で収納可能。側面の付属のストラップを装着すれば、ケース単体で肩から下げて持ち歩くこともできるタイプとなっています。
付属品 ソニーストアで購入可能
レンズの付属品を旅先で紛失したり破損させてしまったことってありませんか?そんなレンズの付属品はソニーの直販サイト・ソニーストアでも販売しています。ぜひご利用ください。
フロントキャップ
ソニーロゴ入りのレンズフロントキャップ。付属品と同じものです。
レンズ前面に装着しカバーする フロントキャップ ALC-F82S | |
---|---|
このレンズは82mm用です。お買い求めの際はミリ数をお間違いのないようお願いします。 ソニーストア価格: 1,793円(税込) 2023/02/01 現在価格 |
リアキャップ
α(Eマウント)レンズ用のレンズリアキャップ。付属品と同じものです。
レンズ後ろ側の装着するリアキャップ ALC-R1EM | |
---|---|
Eマウントレンズ共通のリアキャップです。 ソニーストア価格: 660円(税込) 2023/02/01 現在価格 |
詳しくはリンク先でご確認お願いします。
SEL2470GM2 作例チェック
ここから実際に撮影してきたものを紹介したいと思います。
表記はしていますが、作例はRAW現像による露出補正等の加工やクリエイティブルックなどのカメラ側機能で当方が意図的に変更しているものもあります。※無断転載不許可
※当ホームページで公開している画像につきましては「転載不可」。ご了承ください。
FE 24-70mm F2.8 GM II 関連のブログ記事
当店のブログでは「FE 24-70mm F2.8 GM II」に関する記事を掲載しています。こちらも参考になさってください。
FE 24-70mm F2.8 GM II がやってきた! 開梱と試し撮り | |
---|---|
![]() |
待望のあのレンズが発売日に到着!ブログで紹介するのが遅くなったのは梅雨のせいです… |
驚愕! FE 24-105mm F4 G OSS に近いサイズ感 | |
---|---|
![]() |
新しいレンズ FE 24-70mm F2.8 GM II は調べてみるほど驚愕のサイズ感でした! |
バリアブルフィルター使いに嬉しいフードが付属! | |
---|---|
![]() |
一部の望遠系レンズのフードにある便利機能が新レンズにも!これは「神」対応と呼ばせてください! |
このレンズが気になる人は、次のレンズもチェックしています。
このページで紹介しているレンズが気になる方は、次のレンズもチェックしています。
痒いところに手が届くオールラウンドレンズ FE 24-105mm F4 G OSS | |
---|---|
![]() |
広角24mmから中望遠域105mmまでの焦点距離を1本でカバーする便利なズームレンズ。解像感の高さに加え、美しいぼけ味はGレンズならでは。もち疲れしにくい軽さは旅行やお出かけの撮影にも最適。これから始めるって方にもオススメです。 |
軽量化・高速化したAF性能 F2.8望遠ズーム FE 70-200mm F2.8 GM OSS II | |
---|---|
![]() |
進化した2代目は従来モデルよりも大幅に軽量化されAF性能も格段に高速化され登場しました。手持ちでも十分振り回せる明るい望遠レンズは画質も向上し感動レベルの出来栄えとなっていました。 |
鮮鋭感を求めた広角ズーム FE16-35mm F2.8 GM | |
---|---|
![]() |
画面隅々までの高い解像感と鮮鋭感には「圧倒」されるものがありました!また滑らかで美しいぼけ味にも注目。被写体ぐぐっと最短撮影距離まで近づいて大きく背景を入れた構図も得意で、絞り開放からでもどんどん写して行きたくなるレンズです。 |
SEL2470GM2 フィルター経 82m
このレンズのフィルター径は82mm。レンズの前玉部分を保護する「プロテクター」や、露出調整用の「NDフィルター」など、ソニーのレンズには高画質光学設計のT*コーティングフィルターがおすすめです。
MCプロテクター VF-MPAM
VF-MPAMは、レンズをキズやホコリから守る保護用のフィルターです。
MCプロテクター VF-MPAM 82mm用 | |
---|---|
レンズをキズやホコリから守る保護用のフィルター ソニーストア価格: 14,718円(税込) 2023/02/01 現在価格 |
円偏光フィルター VF-CPAM2
VF-CPAMは水面の反射やガラスの映りこみを抑える円偏光のフィルターです。
円偏光フィルター VF-CPAM2 82mm用 | |
---|---|
水面の反射やガラスの映りこみを抑える円偏光フィルター ソニーストア価格: 25,718円(税込) 2023/02/01 現在価格 |
繰り返しになりますが、このレンズのフィルター経は82mmです。お買い求めの際お間違いなく!
このレンズを買うならソニーストアがオススメ!
ソニーの直販サイト・ソニーストアでは基本レンズは3年間のメーカー保証。また落下時などの故障でも無償で修理をしてくれる「ワイド保証」にも加入することができます。
また「ソニーストアメンバー」になれば初回とそれ以降、定期的に割引クーポンが配布され、通常価格よりもさらにお安く買えたりと、メーカー直販ならではの、オトクやサポートメニューが充実しています。
ズームレンズ(FE 24-70mm F2.8 GM II) | |
---|---|
世界最小・最軽量、単焦点に迫る高画質を実現。圧倒的進化を遂げた第2世代大口径F2.8標準ズームG Master ソニーストア価格: 308,000 円(税込) 2023/02/01 現在価格 |
レンズ購入の際は購入後に安心なメーカー直販サイト・ソニーストアも、ぜひご検討ください。
10%OFF!メーカー直販でも安く買える!クーポン配布中!
ソニーからの特典がいっぱい。「My SONY ID」を新規取得すると、ソニーの直販サイト・ソニーストアにて10%OFFで購入可能な「Welcomクーポン」がもらえます!しかもソニーストアなら3年間の保証付き!!
まだ「My SONY ID」をお持ちでない方はこれを機会に取得してみては?ID取得後、製品登録するとアップデートなどのお知らせや、新商品情報もメールで届きます。これはなかなか便利ですよ!
- My Sony (ソニーのサイト)
- My Sony IDを新規登録し、割引クーポンなど様々な特典を受け取ろう!
すでに会員になっている方には「定期割引クーポン」が届いているかも?!確認は下のリンク先で行えますので、このレンズがお安く買えるのかチェックしておきましょう。
- My Sony (ソニーのサイト)
- My Sony アカウントサービスでクーポン確認はこちら
24回払い 分割金利手数料 キャンペーン実施中!
高額商品なだけに一括では厳しいなぁ、支払えるけど一気にお財布が軽くなるのは寂しいなぁ。なんて思われている方に朗報です。
ソニーの直販サイト・ソニーストアではお支払いがラクになる「24回払い 分割金利手数料」のキャンペーンを実施しています。この金利はオトク!って思われた方は、ぜひご活用くださいませ!
残価設定クレジット金利手数料 キャンペーン!
残価設定クレジットは、25ヶ月後の買取予定価格を残価額とし、残価額を差し引いた代金を24カ月の分割で支払いできるクレジット。
現在ソニーの直販サイト・ソニーストアでは「残価設定クレジット」のキャンペーンを実施中。同じ商品を何年も使うかどうかわからない・・・新しい商品がで出たら買い替えたい性格なの。って、方にとってはかなり魅力的な支払い方法です。 こちらもご活用ください。
「残価設定クレジット」の説明と詳細についてはこちらからご確認ください|ソニーストア(外部リンク)
落下故障も無償対応「ワイド保証」に、ご加入いただけます
ソニーストアで販売中のαレンズは、全て”ワイド保証”に加入が可能です。
ワイド保証とは「落下」や「水没」など、いわゆる「事故」でも無料対応してくれる保証内容。アクティブな方ほど手厚い保証内容のソニーストアでの購入はオススメです。
ソニーストアのワイド保証 落下故障にも無料修理
不用意ながらもガチャン!と、レンズ落として壊してしまった経験はあるでしょうか?筆者である私、実はなんどか経験済み。落とした瞬間がフラッシュバックのように脳内で再生され、ものすごく精神的にダメージをくらってしまうんですよね。そして、あとで待っているのは高額な修理代金。
落下故障は本当に罪。もちろん全ては自分の責任なんだけど、背負うものが多すぎます。
そんな最悪な状況でも、ソニーストアで買っておけば安心。と、いうのがここからのお話。「ワイド保証」は通常のメーカー故障に加え、事故故障などにも無償対応してくれると言うのだから、めちゃくちゃ素敵!アクティブな方にピッタリです。
ワイド保証 無償修理対応範囲
- 通常使用での故障 に対応
- 落下などの破損故障
- 水濡れ・水害・火災・落雷などの原因での故障
ぜひレンズ検討の際は保証内容が充実しているソニーストアのことをお忘れなく!
レンズ購入時の3年ワイド保証が無償に! αあんしんプログラム
ソニーストアでは、αオーナー向けのサポートプログラム『αあんしんプログラム』の会員を募集しています。
このプログラムのスゴイところは月々500円で様々な優待を受けられるところ。例えばソニーストアでレンズを購入するとき『3年ワイド保証が無償』になったり、αアカデミーやメンテナンスプログラムが『優待価格』に。さらには『定期的にソニーストアお買い物券が配布』されるなど、たくさんの優待が受けられます。
月々500円 αオーナー向けのサポート『αあんしんプログラム』
- レンズ長期保証3年<ワイド>無料 5年<ワイド>半額
- αメンテナンス 最大50%OFF
- αアカデミー 受講料10%OFF
- 下取り 通常査定価格 +5%増額
- 継続してサービスをご利用の方には年1回ソニーストアお買い物券3000円分プレゼント
- 費用 月々500円(クレカ決済のみ対応)
αあんしんプログラム αオーナー様向けの新しい「あんしん・快適な」サービス|ソニーストア(外部リンク)
中でも今回紹介しているレンズの3年ワイド保証が無料になるのは大きな魅力。αで撮影を存分に楽しみたい方はぜひご加入ください!
αオーナー向けのサポートプログラム『αあんしんプログラム』 | |
---|---|
豊富なサポートメニューに関わらず月々500円で加入可能。αオーナーになったら入会をご検討ください。 ソニーストア価格:550円(税込) 2023/02/01 現在価格 |
FE 24-70mm F2.8 GM II「SEL2470GM2」のレビューをお届けしました。この記事が参考になれば幸いです。
ズームレンズ(FE 24-70mm F2.8 GM II) | |
---|---|
世界最小・最軽量、単焦点に迫る高画質を実現。圧倒的進化を遂げた第2世代大口径F2.8標準ズームG Master ソニーストア価格: 308,000 円(税込) 2023/02/01 現在価格 |
紹介させていただきましたレンズの詳細につきましては、リンク先もご確認ください。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- Eマウントレンズ E 24-70mm F2.8 GM II「SEL2470GMII」の詳細はこちら
Eマウントレンズレビュー

今回紹介したレンズ以外にも当店では数々のソニーレンズを紹介しています。
ぜひ参考になさってください。
ショップ店員による『Eマウントレンズ』レビュー | |
---|---|
![]() |
デジタル一眼カメラはレンズ交換が醍醐味!ソニー Eマウントレンズを徹底紹介!作例も公開しています!! |