購入後はまずをコレをしなくては! α7C II モニター保護ガラスの貼り付け!
開梱したばかりの汚れてない状態がベストなタイミングです!
ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。
先日「α7C II レンズキット 開梱レポート」という記事を書かせていただきましたが、今回はその延長線にあるような内容です。ソニーから販売されている、いわゆるモニター保護ガラスを貼り付けてみました。と、いうお話。
この手の保護ガラス、貼り付けるタイミングはやはり開梱したてがベスト。
表面の汚れが少ない方が圧倒的にキレイに美しく装着できるのです。それではやっていきましょう!
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- もっと自由なフルサイズへ。その手に、洗練された創造力を。α7C II
α7CII モニター保護ガラスを装着!
今回装着するモニター保護ガラスシートは「PCK-LG2」という型番。
ソニーから2023年10月14日現在、3種類のモニター保護ガラスシートが販売されていますが、α7CII用は「PCK-LG2」となりますので間違いないようにしたいところ。
パッケージを開けると、モニター保護ガラスシート以外に説明書や小さなクロスが入っていました。
貼り付けはフィルムタイプのものよりも個人的にはカンタンと思っていて、開梱したての本体ならモニター表面をブロアでしっかりとホコリを飛ばしたら、角を合わせてモニターに乗せるように置くだけ。
あとは、勝手にすいーっと張り付くようにくっついてくれます。
装着後すぐや、数時間程度では、気泡や周辺の浮きなどが気になったりもしますが、時間が経つに連れキレイに張り付いてることがほとんど。最初のうちは、あれ失敗したかな?って思われるかも知れませんが、ちょっと我慢して待ってみましょう。
そんなことで今回も上手に貼れたモニター保護ガラスシート。
段差がつるつる・表面つやつや!キモチ良い!!
保護ガラスシートの良いところは、ガリッと傷から守れるだけでなく、汚れがついても拭き取りやすい。なんだか質感も高くなったように感じられます。このカメラはタッチ操作が多くなりがちなので、特に汚れがさっと拭き取れるのはストレスないですよ。
今回はα7C IIと同時購入がオススメのアクセサリー、モニター保護ガラスシート「PCK-LG2」を貼り付けてみましたよ。と、いうお話でした。新しいカメラを買ったときのこの作業..もはや儀式のようにも思えてしまいます(笑)
PCK-LG2 | |
---|---|
![]() |
タッチ操作に対応した、保護性・信頼性が高いガラスシート ソニーストア価格:3,720 円(税込) 2023年10月13日 現在の価格 |
※α7C II用のたモニター保護ガラスシートは「PCK-LG2」です「LG2」です。(大切なことなので2回…)くれぐれも間違いないようご購入くださいね。詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- タッチ操作対応、保護性が高いガラスシート PCK-LG2
α7C II 関連記事
α7C II 徹底解説!進化を遂げて登場 コンパクトフルサイズ第2世代
α7C II 進化を遂げて登場 徹底解説! | |
---|---|
![]() |
携帯のしやすいサイズ感はそのままに、ソニーがもつデジタルカメラの最新技術を惜しみなく投入。α7C II 徹底解説! |
使用レポ 楽C!嬉C!セブンシーツー | |
---|---|
![]() |
携帯性の良さが、写す楽しさをどんどん前のめりにさせてくれます! |
α7C II レンズキット 開梱レポート | |
---|---|
![]() |
似て非なるとは…このカメラのことをいうのかも知れない。 |
購入後はまずをコレをしなくては! | |
---|---|
![]() |
開梱したばかりの汚れてない状態がベストなタイミングです! |
α7C II 発表! 第2世代となり進化して登場! | |
---|---|
![]() |
人気のフルサイズコンパクト一眼の2世代目が登場! |
α7C II α7C R 用 GP-X2 発表! | |
---|---|
![]() |
ホールド性をアップさせたい方には嬉しいアクセサリーがソニー純正品として登場! |
α7C R /α7C II キャッシュバックキャンペーン | |
---|---|
![]() |
レンズの購入を一緒に検討されている方にはチャンスです! |
公式情報が少なすぎ α7CII、α7CR専用GP-X2 見てきました | |
---|---|
![]() |
いやこれ売る気あるの?2万円を超えるアクセサリーが公式で画像2枚しかないって(怒) |
ソニーレンズ 作例付き解説!
ズームレンズから単焦点レンズまでソニーのレンズを幅広く解説!
α(Eマウント)作例付き 徹底解説! | |
---|---|
![]() |
ソニー デジタル一眼カメラ α(Eマウント)交換レンズ、単焦点から望遠ズームまで作例付きで解説中! |


最新記事 by 中村 泰之(さとうち社長) (全て見る)
- 新発表もある?! Xperia 発売15周年イベント 5月15日に渋谷で開催! - 2025年4月1日
- ソニーレンズフードをなくしてしまった。紛失したときのお取り寄せ方法 - 2025年3月31日
- Xperia 1 VI SIMフリーモデル ソニーストア 在庫・完売情報 - 2025年3月29日
- SIMフリー Xperiaスマホの価格調査 ソニーストアでの値下げ情報をご案内 - 2025年3月29日
- 米ソニー 新型BRAVIA 発表予告 日本時間4月3日1時プレミア公開 - 2025年3月28日