α7C II レンズキット 開梱レポート 外装から見てわかる 第2世代の進化!

LINEで送る
Pocket

似て非なるとは…このカメラのことをいうのかも知れない。

ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。

2023年10月13日の本日、 α7Cシリーズの第2世代モデルとなる「α7C II」 が発売となりました!

コンパクトフルサイズとして大人気モデルとなったシリーズ第1世代モデル「α7C」とは、併売するかたちでラインアップ。この記事を書くにあたって「α7C II」をひと通りさわってみたところ、第1世代モデルと比較して「操作性がかなり良くなっている」「見た目はとっても似ているけれど非なるもの」そんな印象を受けました。

それでは到着したてホヤホヤ「α7C II」の開梱レポートをお届けしたいと思います。

α7C II レンズキット 開梱レポート!

なんだかパッケージ格好良くなった…気がする?!と思うのは私だけでしょうか? 今回お店の展示機とするのは、標準ズームレンズがセットになった α7CIIレンズキット、それでは開梱していきましょう。

パッケージを開けてまず最初に取り出したのが同梱されているレンズ SEL2860。

最近GMレンズばかり使っていたせいもあって、とっても小さく感じてしまいます。いや…実際に小さい。これでフルサイズ対応というのはホント嬉しいですよね。

でもこのレンズ、実はとっても良くできているんです。

α7C FE 28-60mm F4-5.6 SS1/320 F5.6 ISO 100

FE 28-60mm F4-5.6(SEL2860)の実力は?!試し撮り!

軽い・小さいだけではない!結構写るぞこのレンズ!

このレンズ α7C レンズキットに同梱されているレンズで、上の画像のとおり写りは悪くありません。

それ以上にサイズ感が良くて、α7Cもそもそもコンパクトですから、写しに行く!って感じでなく、フルサイズなのに気軽に持ち出せるんですよね。写すこと。写しに行くこと。カメラを片手にお出かけするのが、とにかく楽しくなるそんなレンズです。

そして登場! α7CII カメラ本体です。やっぱり、このシリーズは軽っ小さっ!

カラーは大人気のシルバーをチョイス。αシリーズで唯一のシルバーブラックのツートーンはどこかレトロな雰囲気もあって見た目からのインパクトもあります。

質感の高さを感じるところも「マグネシウム合金」だからでしょう。さすが樹脂ものとは全く異なる雰囲気。

同梱品はα7CIIのロゴ入りストラップとZバッテリー、そして保証書他となっていました。

あれ?そう言えば、アレが入ってない・・・

そうUSBケーブルが同梱されてないんですね。

ソニーさんは近頃、サスティナブルへの取り込み意識が強く、どんな商品でも紙パッケージは当たり前。海外メーカーの多くの商品は未だ発泡スチロールが使用されていたりしますが、このあたりでも企業的に進んでいるイメージがあります。

とは言え。

USBケーブルは同梱して欲しかったかも(苦笑)

もちろん、持ってる人には無駄になってしまうけど、最近 iPhone もType-Cになったばかりで、第1世代の7Cも MiniB。 当モデルに関しては、やはり同梱して欲しかったし、ECが主流の世の中なので、ホームページ等で興味ある人に伝わるよう案内すべきだと思いました。

と、ちょっとまた辛口になってしまいましたが開梱レポートのお話に舵を戻しましょう。

手にすると「これ、フルサイズなんだぜ・・・」と、ニヤニヤしちゃうサイズ感は継承され、α7Cとは違うな・・・と感じることが出来るのが、グリップのラバーのせいなのか、α7C より「カメラらしさが強くなった」印象を受けました。

おそらくそれは、安心して手に出来るグリップから来るのかなぁ。と。

背面側をみてもわかる通り、親指を置くあたりまで広い範囲でラバー処理されているんですよね。

ホント、手にした時の印象はα7Cとは異なります。

またしてもα7Cとの比較になるのですが、フロントダイヤルがついたのは大きな利点。リアのダイヤルと合わせて絞りとシャッター速度を自在に操るマニュアル撮影の操作が、かなりしやすくなりました。

モード切り替えもα7IVからの流れを汲んだもの。

動画・静止画・スロー&クイックとモードダイヤルの2階建て構造。今まで露出ダイヤルだった部分の文字盤もなくなり、露出ダイヤルはじめ、いくつかの機能を設定できるようになっています。

モニターを開くための「くぼみ」も右下になりました。

最近のバリアブルタイプの多くは、この場所になりましたが、これが操作しやすいんですよね。

レンズキットのレンズ SEL2860を装着してみました。

うーむ、本当に小さい。なんども書いちゃいますが、本当に小さい。何度もニヤけてしまいます。

地味ですがストラップを装着するためのパーツも上級志向に、カチャカチャと音がしないようになりました。そしてフタをされた部分の上部には 待望の USB Type-Cの端子が。 Type-c 端子が用意されています。

※2023年10月14日 訂正 USB Type-C 端子はα7Cから搭載されています、他のシリーズと勘違いしておりました。

これにより、バッテリーの本体内充電派が増えそうな気がします。

やー…イイですね! α7CII !

ぱっと触れただけでも、ダイヤルやボタンなどが最適化され、α7IVなどの操作性にかなり近いものとなりました。まぁ、それ以上にこのサイズ感は良いですよね。

この催事はα7Cでもトキメキましたが、α7CIIでもその時のトキメキが戻ってきました!日常使いはもちろん、荷物が多くなりがちな旅行のお供に持っていきたくなります。

そうそう、お出かけしたい。と、言えば…やはりモニター保護シートの貼り付けは外せませんね。

PCK-LG2

タッチ操作に対応した、保護性・信頼性が高いガラスシート

ソニーストア価格:3,720 円(税込)

 2023年10月13日 現在の価格

いまから安心安定のメーカー純正保護シートを貼り付けて、ガリッと傷から守りたいと思います。傷からだけでなく、汚れの拭き取りもガラスシートを貼り付けることで楽になりますよ。


今回はα7C II レンズキット 開梱レポートをお届けさせていただきました。軽く書くつもりが、ついついアツく語ってしまいました。良いものは良いですね(笑)

α7C II

もっと自由なフルサイズへ。その手に、洗練された創造力を。

ソニーストア価格:295,900円(税込)

2023年9月6日 現在の価格

α7C II

もっと自由なフルサイズへ。その手に、洗練された創造力を。キットレンズ:FE 28-60mm F4-5.6

ソニーストア価格:328,900円(税込)

2023年9月6日 現在の価格

α7CIIに関しては続いて書いて行きたいと思います。またお付き合いくださいね。

詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。

α7CII α7CR 関連記事

自腹購入! α7CR 開封ライブ配信は2023年10月13日 19:30から!

 

α7C II 発表! 第2世代となり進化して登場!

人気のフルサイズコンパクト一眼の2世代目が登場!

α7C II α7C R 用 GP-X2 発表!

ホールド性をアップさせたい方には嬉しいアクセサリーがソニー純正品として登場!

α7C R /α7C II キャッシュバックキャンペーン

レンズの購入を一緒に検討されている方にはチャンスです!

公式情報が少なすぎ α7CII、α7CR専用GP-X2 見てきました

いやこれ売る気あるの?2万円を超えるアクセサリーが公式で画像2枚しかないって(怒)

ソニーのカメラとレンズを徹底レビュー

当店でのホームページではソニー αのカメラ・レンズのレビューを掲載しています。

ショップ店員による『デジタル一眼 α』徹底レビュー

当店ではソニーのデジタル一眼カメラ 「α」 の実機を使用したレビュー記事を掲載しています。

ソニーショップさとうち ホームページへ

LINEで送る
Pocket

The following two tabs change content below.
ソニーショップさとうち 代表 鉄道写真が趣味 ソニーストア大阪にて鉄道をテーマにした写真展も行う。自店イベントにおいては主にカメラセミナー講師、さとうちチャンネル(You tube)にてライブ配信も。フォトマスター準1級&レトロゲーム好き

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL