SIMフリー Xperiaスマホの価格調査 ソニーストアでの値下げ情報もご案内

LINEで送る
Pocket

SIMフリー Xperiaスマホの価格調査 ソニーストアでの値下げ情報を紹介 します。

情報更新 2023年3月2日 Xperia 10IV ソニーストアSIMフリーモデル登場

ソニーショップさとうち の やす です。

一般的な家電商品と異なり、販売価格の変動(主に値下げ)が大きいスマートフォン。

それはソニーストアで取り扱う「SIMフリー Xperia スマートフォン」でも同様です。欲しいかも?!と思って価格を調べてみると「あれ?値段下がったのかな?」なんて思ったことはないでしょうか?

この記事ではソニーストアで取り扱う「SIMフリー Xperia スマートフォン」の価格のことについてご案内します。

販売価格変更した日にちに、変更するまでの日数、値引き額等をグラフ化してみました。

どうせ購入するなら、お安く買える良きタイミングで手に入れたいもの。この記事は随時、最新情報を追記・変更していきますので、ソニーストアで取り扱う「SIMフリー Xperia スマートフォン」の購入予定がある方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

SIMフリー Xperiaスマホの価格調査 ソニーストアでの値下げ情報をご案内

それではソニーストアで取り扱っている「SIMフリー Xperia スマートフォン」各モデルごとに紹介していきましょう。

Xperia PRO-I 値下げ 価格推移 販売価格

Xperia PRO-I(XQ-BE42)は2023年2月1日に昨年夏以来となる大幅な価格変更がありました。

デビューした 2021年12月16日時点での販売価格は198,000円。その後3度の値下げが行われ2023年2月1日より137,900円で販売を開始しました。おおよそ2万円ずつの値下げですので、ずいぶんお求めやすくなった印象を受けます。

今回は12月に値下げを行った兄弟機「Xperia 1 III(XQ-BC42)」のあとを追っての価格変更となりました。今後の値下げも「Xperia 1 III(XQ-BC42)」の後を追って値下げすることになりそうな雰囲気です。

Xperia PRO-I(XQ-BE42)

ソニーストアなら Xperia ケアプランに加入できて安心。ソニーSIMフリー Xperia スマートホン

ソニーストア価格:139,700 円(税込)

 2023/02/01 現在の価格

Xperia PRO-I(XQ-BE42)レビュー

Xperia PRO-I はフラグシップスマートフォン Xperia I III とほぼ同じ性能をもちながら、カメラ部に1.0型センサーを搭載。Xperia PRO-Iの「I」はイメージング(Imaging)の「I」とのことからカメラの性能にこだわったモデルとなっています。

 

Xperia 1 IV 値下げ 価格推移 販売価格

Xperia 1 IV(XQ-CT44)は発売して以降初めてとなる大幅な価格変更(値下げ)を2023年2月15日に行いました。この価格変更により、ほかのソニーストアで取り扱うXperiaスマートフォンとの価格差が縮まり随分お求めやすくなった印象を受けます。またゲーミングギア『Xperia Stream for Xperia 1 IV(XQZ-GG01)』がセットになったスペシャルエディションも同時に値下げとなりました。

Xperia 1 IV(XQ-CT44)

フラッグシップXperia登場! ソニーストアなら Xperia ケアプランに加入できて安心。

ソニーストア価格:149,600 円(税込)

 2023年2月15日 現在の価格

Xperia 1 IV (XQ-CT44) レビュー

Xperia 1 IV (XQ-CT44)は、ソニーのSIMフリーフラグシップスマートフォン。最新のプロセッサーに大容量のRAM、望遠側で光学ズームを搭載したカメラ性能、輝度が50%も向上した4Kディスプレイを搭載するなどフラッグシップモデルを語るにふさわしい装備を搭載しての登場となりました。

 

Xperia 1 III 値下げ 価格推移 販売価格

Xperia 1 III(XQ-BC42)は2023年3月1日に価格変更がありました。

Xperia 1 III(XQ-BC42)の価格変更のタイミングはかなり予想しやすく、画像をみてわかるとおりおおよそ100日前後です。5度目となる最新の価格変更も、前回より90日後の値下げとなりました。

最新の値下げ額は20,900円!と、これまでにない大幅な値下げ、ついに10万円を切って随分お求めやすい印象です。

他の機種と比べて、次回の値下げ予想はしやすい Xperia 1 III(XQ-BC42)の値下げ時期は果たして。ただ、今回いつもより倍の値下げを行いましたので、法則も少し変わるかも知れませんね。

Xperia 1 III(XQ-BC42)

ソニーストアなら Xperia ケアプランに加入できて安心。ソニーSIMフリー Xperia スマートホン

ソニーストア価格:99,000 円(税込)

 2023年3月1日 現在の価格

Xperia 1 III (XQ-BC42) レビュー

Xperia 1 IIIは 次世代高速通信 5Gに対応したソニーのフラッグシップスマートフォン。従来モデルと比べるとプロセッサー、メモリー容量、変望遠カメラ、120Hzのリフレッシュレートに対応した世界初のディスプレイ技術などなど、大きな進化を遂げました。

 

Xperia 5 IV 値下げ 価格推移 販売価格

SIMフリーモデルとして Xperia 5 IV(XQ-CQ44)がソニーストアでは発表されたのは 2023年1月19日のこと。当面の間は値下げはないと思われます。

また大手携帯電話のメーカーで販売しているものとの価格も比べると「かなり割安な印象で登場」しました。高性能なスマートフォンをめいっぱい使いたいのであれば発売したてのときに購入するのがオトクと言えるのではないでしょうか?

Xperia 5 IV(XQ-CQ44)

Xperia 5シリーズ最新世代 軽量・コンパクトなのに高性能 5G対応の最新ハイスペックモデル

ソニーストア価格:119,900 円 (税込)

 2023年1月21日 現在の価格

Xperia 5 III(XQ-BQ42)レビュー

Xperia 5 マークスリー は次世代高速通信の5Gに対応したスマートフォン。 ハンドフィットサイズと言われる幅約68mm×高さ約157mm×厚み約8.2mmの大きさはとても扱いやすく、先代モデル Xperia 5 IIよりもわずか1mmコンパクトになりました。

 

Xperia 5 III 値下げ 価格推移 販売価格

Xperia 5 III(XQ-BQ42は2022年10月3日に価格変更がありました。

Xperia 5 III(XQ-BQ42)がデビューしたのは2022年3月23日。2023年2月1日、2度目となる値下げを行いました。

これは Xperia 5 IV のSIMフリーモデルの発売があったことによるものでしょう。Xperia 5 IVとの価格差はおおよそ30,000円、ひと世代前のモデルとは言えこの価格差、魅力的と捉える方も多いのではないでしょうか?

同じナンバリングをもつ最新世代のXperia 5IVのSIMフリーモデルが販売を開始して価格も落ち着きました。当面の間、値下げはないものと思われます。

Xperia 5 III(XQ-BQ42)

ソニーストアなら Xperia ケアプランに加入できて安心。ソニーSIMフリー Xperia スマートホン

ソニーストア価格:89,100 円 (税込)

 2023年2月1日 現在の価格

Xperia 5 III(XQ-BQ42)レビュー

Xperia 5 マークスリー は次世代高速通信の5Gに対応したスマートフォン。 ハンドフィットサイズと言われる幅約68mm×高さ約157mm×厚み約8.2mmの大きさはとても扱いやすく、先代モデル Xperia 5 IIよりもわずか1mmコンパクトになりました。

 

Xperia 5 II (XQ-AS42)

Xperia 5 II (XQ-AS42)がデビューしたのは2021年5月20日。4度目の値下げから久々、270日ぶりとなる5度目の値下げが2022年11月18日行われました。これによりデビューしてからトータル45,100円も値下げしたことになります。

この販売価格は、いまのスマートフォン市場と照らし合わせてみても底値な雰囲気。Xperia 5 II は そもそも高性能なフラッグシップラインのため、この価格で購入できるのは結構オトク感が強いかも。

高性能なSIMフリー対応 Xperiaスマートホン をお求めやすい価格で求めるなら狙い目かも知れませんね。

Xperia 5 II (XQ-AS42)

ソニーストアなら Xperia ケアプランに加入できて安心。ソニーSIMフリー Xperia スマートホン

ソニーストア価格:69,300 円(税込)

 2023年1月21日 現在の価格

Xperia 5 II (XQ-AS42)レビュー

Xperia 5 マークツー は次世代高速通信と言われる5Gに対応し、携帯性にも優れたハンドフィットサイズのスマートフォン。 幅約68mm×高さ約158mm×厚み約8.0mmは非常に扱いやすいサイズ感です。

Xperia 10 IV 値下げ 価格推移 販売価格

SIMフリーモデルとして Xperia 10 IV(XQ-CC44)がソニーストアでは発表されたのは 2023年3月2日のこと。発表直後ということもあり、当面の間は値下げはないでしょう。

ハイスペックな1シリーズ・5シリーズと比べると高性能差では劣りますが、お手軽価格でソニーのスマートフォンを検討される方にはピッタリなシリーズです。

Xperia 10 IV(XQ-CC44)

新スタンダードは大容量バッテリー搭載なのに軽い。お手軽価格のXperiaスマートフォン

ソニーストア価格:60,500円(税込)

 2023年3月2日 現在の価格


この記事ではソニーストアで取り扱う「SIMフリー Xperia スマートフォン」の販売価格や値下げ時期、そして勝手な憶測?も一緒にご案内をさせていただきました。

最後にまとめです。

以下のグラフがすべての機種において、ソニーストアでの最新の販売価格となります。

2023年3月2日 Xperia 10IV SIMフリーモデルが登場し、ソニーストアで取り扱う SIMフリーXperiaスマートフォンは全部で7モデルとなりました。

2023年3月1日 には Xperia 1III が大幅な価格変更。それにより各シリーズ、各モデルの価格差が明確になりました。第4世代となる Xperia 1IVと Xperia5IV を頂点とし、旧世代となる第3世代のシリーズのXperia 1IIIと Xperia5III はよりお求めやすい印象になりました。Xperia 1IIIと Xperia5III の価格差は1万円を切ってるだけに、両機種で悩まれている方にとっては、Xperia 1IIIはかなり魅力的に映るのではないでしょうか?

今後も新たに価格変更があった場合、追記・変更(明記します)を行いますので、ソニーストアで取り扱う「SIMフリー Xperia スマートフォン」の購入を検討されている方は、ぜひ参考になさってくださいね。

ソニーストアSIMフリーモデルを徹底解説!

当店のホームページではソニーの直販サイト・ソニーストアで取り扱う xperia(エクスペリア)スマートフォンを徹底解説! SIMフリーモデルって何?デュアルSIMって何?そんな疑問もわかりやすく解説します。

ソニーストアSIMフリーモデルを徹底解説!

ソニーの直販サイト・ソニーストアで取り扱う xperia(エクスペリア)スマートフォンを徹底解説! SIMフリーモデルって何?デュアルSIMって何?そんな疑問もわかりやすく解説します。

 

ソニーショップさとうち ホームページへ

LINEで送る
Pocket

The following two tabs change content below.
ソニーショップさとうち 代表 鉄道写真が趣味 ソニーストア大阪にて鉄道をテーマにした写真展も行う。自店イベントにおいては主にカメラセミナー講師、さとうちチャンネル(You tube)にてライブ配信も。フォトマスター準1級&レトロゲーム好き

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL