自分にぴったりなレンズを見つけやすい! Eマウントレンズ比較サイト公開!
種類が増えるってことは、それだけ探す側も大変だったりするんですよね。
こんにちわ、ソニーショップさとうち の やす です。
自分にぴったりなレンズを見つけやすくて探しやすい、Eマウントレンズの比較サイトが公開されました。
この比較サイト、全てのソニーEマウントレンズが網羅されているわけではありませんが、46種類ものソニーEマウントレンズの特長・作例などをカバー。よくある「モノ軸の検索」だけではなく、撮りたいジャンルからレンズが探せるといった「目的別検索」や「予算から選ぶ」なども用意され、なかなか探し良いものとなっています。
ソニーEマウントレンズも最初のうちは、少ない・足りない・早く出して!と、言われてましたが、気がついたら全部で57本(フルサイズ・APSーC・テレコン含む)の大所帯のレンズラインナップとなりました。
NEXの頃から、αの歴史を追ってきた人にとって、それほどレンズ探しは苦にならないかも知れませんが、ほとんどの方は種類が多ければ多いほど難しく困難になるものです。ぜひこのサイト活用してみていかがでしょうか?
気になる方はまずはチェック!そして当店のレンズレビューページもよろしくお願いします(笑)。
・ソニー α Eマウントレンズ・比較コーナーのページはこちら|外部リンク
Eマウントレンズレビュー
私が撮影した作例付きのレンズレビューは当店のサイトにて公開中、こちらもぜひ参考になさってください。
ショップ店員による『Eマウントレンズ』徹底レビュー | |
---|---|
![]() |
デジタル一眼カメラはレンズ交換が醍醐味!ソニー Eマウントレンズを徹底紹介!作例も公開しています!! |
The following two tabs change content below.

ソニーショップさとうち 代表 鉄道写真が趣味 ソニーストア大阪にて鉄道をテーマにした写真展も行う。自店イベントにおいては主にカメラセミナー講師、さとうちチャンネル(You tube)にてライブ配信も。フォトマスター準1級&レトロゲーム好き

最新記事 by 中村 泰之(さとうち社長) (全て見る)
- FE 100mm F2.8 Macro GM OSS 発表 1.4倍撮影にテレコン使えるGMマクロ - 2025年9月30日
- ソニー WH-1000XM6 レビュー 実機を使って詳しく紹介 - 2025年9月26日
- WH-1000XM6 実機でカラー紹介 ブラック・プラチナシルバー - 2025年9月26日
- ソニー 完全ワイヤレスイヤホン WF-1000XM5 レビュー 実機を使って紹介 - 2025年9月26日
- スト6イベントが当たるかも? INZONE Buds『ZETA DIVISION』Edition - 2025年9月25日