【αでお写んぽ】α7CR 片手に秩父鉄道 鉄分高め 途中下車撮影旅【前編】
α7CR 片手に秩父鉄道いってきました! 長~いので前後編にしましたよ。
ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。
2023年10月29日のお話になるのですが、以前から訪れてみたかった「秩父鉄道」にいってきました。
大宮に泊まったその翌日、JRに乗って熊谷駅で下車。秩父鉄道の1日乗車券をスマートフォンで購入して、改札に入ると階段を降るとそこには乗ってみたかった 5000系電車の姿がありました!
秩父鉄道と言えば蒸気機関車を使った「SLパレオエクスプレス」が有名ですが、この日は平日ということで運行なし。しかし、ワタクシ的には 元・都営地下鉄 三田線 のステンレス車両に出会えただけでも嬉しくなってしまうのでした。
今回のお写ん歩、購入したばかりのカメラ α7CR を片手に「鉄分しかない」撮影旅をします。(笑)
α7CR 片手に秩父鉄道 鉄分高め 途中下車撮影旅【前編】
α7CR + FE 24-105mm F4G 1/800 F4.0 ISO100 ST
乗車予定の列車が入ってくるまでの時間、駅構内でまずは被写体探し。
カメラ好きのオトクなところは、待ち時間が苦にならないところ。
見慣れない看板なんかを見かけたときは、まるでお宝を発見したような気分になります。
α7CR + FE 24-105mm F4G 1/1250 F4.0 ISO100 ST
ここから乗車する列車は 秩父鉄道7500系電車。
横に留置されている5000系電車ではないところは残念でしたが、この列車で終点の三峰口を目指します。
α7CR + FE 24-105mm F4G 1/1250 F4.0 ISO100 ST
最後尾の乗務員室の窓に被りつきロケハンを開始。
ふむふむ・・・おー、そこ写せるかも?!
脳内でブツブツ(笑)言いながら、路線図を見ながらチェックしていきます。
ちなみにこの列車、ワンマン運転のため乗務員さんは運転手さんのみ。
迷惑をかけずに被りついております、ご安心ください(笑)
α7CR + FE 24-105mm F4G 1/320 F4.0 ISO100 IN
西武秩父線の乗り換え駅でもある「おはなばたけ駅」までやってきました。
駅名がイイ!
お花畑!
正確には御花畑。なんか丁寧だ!!
駅にはお花がいっぱい!かと思いきや、味のある看板が。
α7CR + FE 24-105mm F4G 1/500 F4.0 ISO100 ST
熊谷駅から乗車すること1時間30分。
埼玉県最西端の駅である三峰口駅に到着しましたよ。
途中から山を登ってきたこともあり、周囲の山が低く感じますね。
α7CR + FE 24-105mm F4G 1/500 F4.0 ISO100 ST
味わい深いレトロな駅舎。
改札時、駅員さんに見せるスマホの乗車券が妙に似合いません(笑)
α7CR + FE 16-35mm F2.8GM II 1/1600 F2.8 ISO100 FL
気温系や湿度計などもレトロな雰囲気を醸し出していました。
ここからは乗ってきた車両に再び乗って折返し。
先に行ったロケハンで「ココ良いかも?!」と思った場所へと向かいます。
ただ思っていたよりもスケジュールはタイト。
時刻表と帰りの飛行機の時間を照らし合わせると、途中で2回ほどしか下車できません。
α7CR + FE 16-35mm F2.8GM II 1/50 F2.8 ISO100 VV
ちなみにずっとお世話になるこの7500系。
ラグビーワールドカップ開催当時のラッピングが施されています。
そう言えば先に乗車したとき、ずっと立ちっぱなしで被りついていました。
車内のこと、全く気づきませんでした(汗)。
α7CR + FE 24-105mm F4G 1/640 F4.0 ISO100 IN
そんなラグビー仕様の電車に乗車し、まず降りた駅は「和銅黒谷駅」。
コスモスで前ぼけを作って駅名看板をパチリ。
秋ですねー
そして少し歩きます。テクテク・・・
α7CR + FE 24-105mm F4G 1/1000 F4.0 ISO100 ST
ついた場所は和銅黒谷駅が見える踏切の近く。
曲がっているホームがとってもいい感じに思えたのです。
構図をあれこれと考えると、踏切が鳴りすぐ5000系電車が来てしまいました!
パチリ!
うーむ・・・ちょっと失敗。
この日は望遠レンズを持って来てなかったんですよね。
FE 24-105mm F4G と FE 16-35mm F2.8GMIIの2本だけ。
APS-Cクロップで157mm相当で撮影したのですが、さすがに届きませんでした。
でも、ここはイイ場所っぽいので、時間や光線の具合も含め、また訪問したいと思いました。
α7CR + FE 24-105mm F4G 1/400 F4.0 ISO100 IN
駅に戻ってきました。
駅の時刻表はどこか昔風、こういったレトロ演出もイイものです♪
α7CR + FE 24-105mm F4G 1/400 F4.0 ISO100 IN
そんな 和銅黒谷駅。
駅名にあるとおり、この駅は和銅が採掘された「和銅遺跡」の最寄り駅。
そんなこともあって、駅には「和同開珎(わどうかいちん)」の大きなオブジェがあるんですよ。
フツーに写しても面白くないので、駅舎の窓ガラス越しにパチリ♪
いいですねー
Xperia PRO-I
時間も13時前となりました。
お腹が空いてきたので、大宮駅で購入しておいた おにぎり を頂きます。
JR東日本のキヨスクこと New Days で販売してる「カレー風味 かき揚げ」。
これが旨すぎました!
カレーピラフの味付けご飯。
れんこんのシャキシャキ感が残るかき揚げ天。
美味しい!
帰りにも買って帰ろう!と思っていたら、すっかり忘れていました(笑)。
また今度買いに行こっと。
α7CR + FE 24-105mm F4G 1/1600 F4.0 ISO100 IN
小腹が膨れたところで撮影も再開。
駅に入ってきた 7500系電車を和同開珎オブジェ越しにパチリ!
この列車に乗車して、秩父鉄道の中で最も有名な「あの撮影地」と向かうのでした。
後半へと続きます。
・後編はこちら|α7CR 片手に秩父鉄道 鉄分高めの途中下車旅 後編
も、どうぞお付き合いくださいませ。
今回使用した機材(カメラ・レンズ)
今回のαでお写ん歩で使用した撮影機材はこちら
- カメラ α7CR(ILCE-7CR)
- レンズ FE 24-105mm F4G OSS
- レンズ FE16-35mm F2.8GM II
コンパクトで携帯性バツグンの α7CR と標準ズームレンズ、高画質広角ズーム2本のセット。さすがにもち疲れなどすることなく軽快に撮影することが出来ました。
関連記事
α7CR 開梱レポート 自腹購入したよ! | |
---|---|
2023年10月13日に発売された α7Cシリーズの高解像モデル「α7CR」の開梱レポートをお届けします。ちなみにこちらのα7CR … ワタクシの完全私物です(笑) |
|
レビュー SEL1635GM2 徹底解説! | |
圧倒的な解像性能をはじめ、第2世代となり小型かつ軽量化を実現。カメラバッグの中にすっと収まる携帯性のレンズを徹底解説! |
|
レビュー SEL24105G 徹底解説! | |
広角24mmから中望遠域105mmまでの焦点距離を1本でカバーする便利なズームレンズ。解像感の高さに加え、美しいぼけ味はGレンズならでは。 |
|
2023年 ソニー新製品レンズを振り返ろう! | |
2023年の発売されたレンズは全部で4本ありました!それを振り返ろう! |
|
α(Eマウント)作例付き 徹底解説! | |
ソニー デジタル一眼カメラ α(Eマウント)交換レンズ、単焦点から望遠ズームまで作例付きで解説中! |
最新記事 by 中村 泰之(さとうち社長) (全て見る)
- ライブ配信 さとうち Vol.56 2024年11月21日 木曜日 20:00~ - 2024年11月21日
- α1 11万円の大幅値下げ! α1 II 発表でお求めやすくなりました - 2024年11月21日
- ソニーのテレビ ブラビアがお求めやすい価格で提供中 タイムセール情報 - 2024年11月21日
- ソニー サウンドバー BRAVIA Theater Bar9「HT-A9000」 大特価にて販売 - 2024年11月21日
- 【早見対応】あなたのαにピッタリなソニー純正保護ガラスシートはこれ! - 2024年11月21日