ソニー純正 α用レインカバーが登場 対応するカメラレンズは?

ソニー純正 α用レインカバーが登場 対応するカメラレンズは?

2025年11月13日、ソニーより α用純正アクセサリーとしてレインカバー2種類が発表されました。メーカー小売価格が2万円以上と、とても高価ながらも、長時間、雨の中の撮影においても蒸れが少ない素材を採用したり、背面モニター確認用の透明窓も、経年劣化しにくい素材を採用するなど、プロ仕様な仕上がりとなっています。

今回は対応するカメラやレンズのことも加えて、まとめてみました。どうぞ参考になさってください。

ソニー α用レインカバー

ソニー純正レインカバーは2種類

今回発表されたレインカバーは2種類。Lサイズと呼ばれる「LCR-EL」と、Sサイズと呼ばれる「LCR-ES」。

レンズの大きさによって使い分けが必要となるのですが、Sサイズなら SEL70200GM 相当までの大きさのレンズ。SEL100400GM 相当以上のレンズの大きさであれば、Lサイズということになっています。(詳細はのちほど)

透湿度の高い素材を採用したことにより、長時間の撮影においてもムレが少なく、ファインダーは直接見れて液晶モニターもカバー越しに見ることができます。

おおよそ200gの質量で携行性の良いものとなっています。

使用可能なα(カメラ)は?

ソニー純正レインカバー対応するカメラ

使用できるカメラについては、ファインダーがカメラ上部の真ん中に位置するかどうか。現在のラインナップで例えるなら、α7C系のような「ファインダーがセンターにないα」は使えないということになっています。

もちろんカメラは新しいものが次々登場してきますので、センターにファインダーがあるからと言って、それが使えるかどうかわかりません。購入前に必ずカメラが対応しているかの確認をしておきましょう。

ソニー純正レインカバー 一覧|ソニー公式サイト

レインカバーS 対応レンズ

ソニー純正レインカバーSサイズ

レインカバーSは対応するレンズが多いのが特長です。

ソニー純正レインカバーSサイズ使用できるレンズ

超広角レンズから望遠ズームレンズ SEL70200GM までこのレインカバーが対応します。F2.8通しのズームレンズ3本の組み合わせをお持ちの方ならこのカバーだけで雨の日や雪の日も万全です。

ただ面テープを使って着脱する仕様ということもあり、APS-C用など、小さなレンズについては使用上の制限があることも。ソニー公式サイトには対応するレンズに「制限のあり・なし」の詳細なことが記載されています。レインカバーを購入する前にチェックしておきましょう。

レインカバーS 商品ページ 対応レンズ情報

レインカバーL 対応レンズ

ソニー純正レインカバーLサイズ

レインカバー Lサイズは主に大型レンズに対応しています。

ソニー純正レインカバーLサイズ 使用できるレンズ

SEL100400GM より大きなレンズに使用可能で、SEL400800GやSEL2600Gなどの超望遠ズーム、さらに大きなレンズSEL600F4GM までに対応します。対応する本数は少ないものの、スポーツや野生動物など、雨の日に欠かせない存在になりそうですね。

レインカバーL 商品ページ 対応レンズ情報

ソニー レインカバーは2色展開

レインカバーは2色のカラーバリエーションで展開しています。好みもありますが「ブラック」が基本で、「ホワイト」は視認性(相手に存在を理解させる)の良さが特長です。どちらか悩んだ場合は「ブラック」が無難でしょう。

素材等の詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。

ソニー純正レインカバーの詳細はこちら


今回はソニー純正 α用レインカバーが登場 対応するカメラレンズは?をテーマに書かせていただきました。参考にして頂けると幸いです(^^)

レインカバー(Sサイズ)

プロフォトグラファー・ビデオグラファーが屋外で撮影を行う際、降雨や降雪の水濡れからカメラを守ります。

ソニーストア価格:22,000円(税込)

 2025年11月19日 現在の価格

レインカバー(Lサイズ)

プロフォトグラファー・ビデオグラファーが屋外で撮影を行う際、降雨や降雪の水濡れからカメラを守ります。

ソニーストア価格:22,000円 税込

 2025年11月19日 現在の価格

商品の詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。

α 関連記事


ソニーショップさとうち ホームページへ

The following two tabs change content below.
アバター画像
ソニーショップさとうち 代表 鉄道写真が趣味 ソニーストア大阪にて鉄道をテーマにした写真展も行う。自店イベントにおいては主にカメラセミナー講師、さとうちチャンネル(You tube)にてライブ配信も。フォトマスター準1級&レトロゲーム好き

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL