19

2016店員の夏休み Part.1 500系新幹線で行く「こだまスーパー早得きっぷ」の旅

2016年8月11日と12日の2日間、主に山口県へ行ってきました! 最初は青春18切符を使って、在来線でのんびり山口県へ・・・と、思っていたのですが、時刻表とにらめっこしたところ、大阪を早朝に出発しても、ほぼ休憩なしで、新山口に到着するのが…続きを読む

18

α7R II ソフトウエアアップデートプログラム配信 2016.8.18 Ver 3.30

2016年8月18日の本日、α7R IIのソフトウエアアップデートプログラムが配信されました。 「ILCE-7RM2」ソフトウェアアップデート内容(2016.8.18 Ver3.30) 静止画撮影時の温度制御アルゴリズム最適化による、撮影動…続きを読む

多数のリモコンひとまとめ!新時代リモコン 「HUIS-100RC」 ソニーストアで販売開始!

ソニーの新規事業創出プログラムから生まれたHUIS(ハウス)プロジェクトから、複数の機器を1台のリモコンで手軽に操作できる学習リモコン「HUIS-100RC」が、ソニーストアでの販売も開始しました! ※追記 こちらの商品は2016年2月に発…続きを読む

17

本日より営業再開しました!

長らく夏休みを頂いておりましたが、本日より「ソニーショップさとうち」は営業を再開しました! まだまだ残暑厳しい状況ですが、ぜひ来店くださいね! ちなみにワタクシごとですが、今年の夏休みは宣言通り、山口県へ行ってきました!(一泊二日) 写真は…続きを読む

10

2016年 夏季休業についてのお知らせ

ソニーショップさとうち から、夏季休業についてのお知らせです。 当店は、明日から8月16日(火)までの間、夏季休業をさせていただきます。 主にご近隣の方には、たいへんご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い致します。   ま…続きを読む

ものすごい解像力! Planar T* FE 50mm F1.4ZA 「SEL50F14Z」 試し撮り!

お、重い・・・けど、すごいぞ!このレンズ!! 発売されたばかりの、ソニー Eマウントレンズ Planar T* FE 50mm F1.4ZA「SEL50F14Z」を片手に、『灼熱』の万博公園で試し撮りをしてきました! あまりの暑さに撮影途中…続きを読む

VAIO C15 本日より店頭展示を開始!開梱レビューをお届けします!

2016年8月5日の本日より、VAIO社製の新しいパソコン「VAIO C15」の展示を開始しました! VAIO C15は、15.5型ディスプレイにテンキーやDVDドライブを搭載した、いわゆる大画面サイズのオールインノートパソコン。今流行のツ…続きを読む

04

ソニーショップさとうち「2016 夏のフォトコン」上位3作品の賞品内容が決定!

「旅(たび)」をテーマに現在作品募集中のフォトコンテストも、締め切りまで1ヶ月を切り、ボチボチ作品も集まってきている中、ようやく上位3作品に入選された方に送られる賞品が決定しました! 今回も、もらって嬉しい。お役立てて実用的。そんなカメラア…続きを読む

01

2016年夏 青春18切符の旅 その1その2 「愛馬観戦 と ひつまぶし」

夏の青春18切符の使用開始は7月20日から! と、いうことで先日「赤い青春18切符」を手に入れた私。7月24日の日曜日、名古屋方面へ行ってきました。 今回、旅の目的地を、名古屋と決めたのは2つ。ちょうどこの日に一口愛馬が出走するのでそれの応…続きを読む

VAIO C15 初回購入プレゼント「ペア マグカップ」の深~い話。

7月26日にVAIO株式会社より新発表されたノートパソコン「VAIO C15」。 本日は「VAIO C15」の初回購入特典として、先着順でプレゼントされる「VAIOロゴ入り ペアマグカップ」のことについて書かせて頂きたいと思います。 実はこ…続きを読む

VAIO C15 見てきました!個性的なカラバリを徹底チェック!!

昨日発表されたVAIO社の新しいパソコン「VAIO C15」をさっそく見てきました! ※商品の撮影は許可を得て行っております。 カラフルというか、今までになかった色の組み合わせに、思わずビビっ!ときましたよ!! 今回は超・個性的。と、言って…続きを読む

「VAIO C15」発表!個性的なデザインでお求めやすい 『15.5型オールインワン ノートPC』

2016年7月26日の本日、VAIO株式会社のノートパソコン「VAIO」に新たなモデルが加わりました! 今回新たに発表された「VAIO C15」は、15.5型ワイドディスプレイに、光学ドライブ、テンキーなどを搭載した「オールインワン」タイプ…続きを読む

25

α7R II で鉄道写真 ひまわり畑 と 姫新線 のち、ひまわり畑。

佐用町、宝蔵寺地区のひまわりが3日前で「8分咲きですと?!」それは行かねば~!! と、いうことで、7月23日の土曜日。 今年一の早起きをして、ひまわり畑と列車(姫新線)が写せる「佐用町・宝蔵寺地区」に行ってきました。 一面がひまわり畑!って…続きを読む

国内でも発表! Eマウントレンズ Planar T* FE 50 mm F1.4 ZA 「SEL50F14Z」

50mmの焦点距離のEマウントレンズとしては、もっとも明るい開放F値のレンズが発表されました! 先日海外で一足先に発表された、フルサイズ対応 Eマウントレンズ Planar T* FE 50 mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)が、2…続きを読む

20

α7R IIで鉄道写真 山間部を走る「サロンカーなにわ・宝塚・城崎 電化30周年記念号」

7月18日、祝日の月曜日。ジョイフルトレインの元祖とも言える「サロンカーなにわ」を使用した、宝塚~城崎電化30周年記念のツアー列車を、いつもお世話になっている方と一緒に撮影してきました。 先頭の機関車にはヘッドマークが特別にあしらわれている…続きを読む