やっぱり手書きが頭に入りやすい!プライベートは特急「やくも」手帳で
やっぱり手書きが頭に入りやすいんです。
ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。
2024年1月3日、大阪地方の天気予報は昼過ぎから雨。
そんなこともあって本日は、家に引きこもっていたのですが、夕方までいっさい雨降らず・・・
出かければ良かったーと、なんとも残念な1日となってしまいました。
ただ、家でぼーっとしているだけだと明後日(5日)からの、仕事初めに悪い影響が出そうなので、仕事の計画を見直したり、ホームページをメンテしたりとなるべく脳を活性化。
すると…あっと言う間に時間が過ぎて夕方になっていました(良いような悲しいような汗)。
その流れでプライベートな予定も手帳に書くことに。
そう!今年からプライベートな予定も手帳に書くことにしたんですよ。
スマホも良いけど、手書きだね!(カレー食べたい)
やくも手帳 使いはじめ
そんな手帳を書く。の、きっかけとなったのが、この「やくも手帳」。
JR西日本さんの公式で販売(完売?)しているこの手帳には、特急 やくも号の豆知識が掲載されているのですが・・・情報量が想像以上に少なく、書き込みスペースが多い、いわゆる普通の手帳でした(笑)。
↑豆知識の一部
中を見ず手に入れたときには、やくもの情報満載!と思っているものですから「やくも専用・撮影メモ帳」にでもしよう!と、思ったのですが。あまりにも「普通」の手帳だったので、プライベート用にすることにしたのです。
そうそう、最近は電子マネー化でお金の支出が曖昧になってきてましたので、そろそろお小遣い帳が欲しいなぁと思っていたんです。早速、今年の支出を書き込みました。
1日・・・0円(お年玉は含まず)
2日・・・スーパー 1416円(ID払い)
3日・・・0円
う、なんて…エコなお正月っ!!
それから、撮影計画を書き込んだり、その他諸々、鈴鹿F1の日なんかも。
うん、お高いだけあって、さすがに書き心地は良き。
でも、情報が少なすぎてファンは少しがっかりかも知れないなぁ(汗)
せめて現在の時刻表に、現役の編成表くらい掲載されていれば・・・
冬休みに書いた記事
2023年ソニー商品買ったどーの振り返り | |
---|---|
![]() |
2023年の大晦日を迎えました。本日は毎年書いてる「ソニー商品買ったどー」の振り返りをしたいと思います!パチパチパチ。 |
2023年の振り返り 高橋良典さん 編「私が写したもの」 | |
---|---|
![]() |
12月3日の日曜日、当店主催の撮影会「プロフォトグラファー 高橋良典さんと巡る αを使った風景撮影会」を実施。この回でも私もちゃっり撮影を楽しんでおりました。 |
2023年の振り返り 吉村玲一さん 編「私が写したもの」 | |
---|---|
![]() |
10月22日の日曜日、当店主催の撮影会「プロフォトグラファー 吉村玲一さんと巡る αを使ったスナップ撮影会」を実施させていただいたのですが、アテンドしつつ、私もちゃっり撮影を楽しんでおりました。 |


最新記事 by 中村 泰之(さとうち社長) (全て見る)
- ソニーストアのお買い物券が必ず当たる! ラッキー抽選会が継続! - 2025年4月3日
- 検証 ソニーα 車/鉄道 被写体認識 フォーミュラカーは認識する? - 2025年4月2日
- いまオトクに買える VAIO パソコンは? 割引・価格・キャンペーンまとめ - 2025年4月2日
- VAIO SX14-R オトクに買えるタイミングは? キャンペーン&販売価格情報 - 2025年4月1日
- 新発表もある?! Xperia 発売15周年イベント 5月15日に渋谷で開催! - 2025年4月1日