WH-CH720N レビュー ノイキャン/音質にもこだわった最軽量ワイヤレス

ソニー史上最も軽量なノイキャン搭載ワイヤレスヘッドホン『WH-CH720N』をレビュー!

こんにちわ、ソニーショップさとうち の しげ です。

2023年2月22日(水)にソニーより発表されたワイヤレスヘッドホン『WH-CH720N』は、ノイズキャンセリング機能を搭載したソニーのワイヤレスヘッドホンでは最軽量を実現したモデル。他にもチップの更新で強力なノイズキャンセリング機能を搭載していたり、多機能なスマートフォンアプリに対応したりと、価格以上の性能と使い勝手を実現したヘッドホンでもあります。

その『WH-CH720N 』を試す機会をいただきましたので、早速実機をチェックしていきたいと思います。

ワイヤレスノイキャンヘッドセット『WH-CH720N』 レビュー

『WH-CH720N』は、ノイズキャンセリング機能と高音質を実現しながら軽量化も実現したヘッドバンド型のワイヤレスヘッドホン。今回お借りしたのはカラーバリエーション ホワイト のモデル。

カラーバリエーションはホワイト以外にも ブラック / ブルー の 3色展開。

パッケージはソニー製品ではすっかりおなじみとなってきた「プラスチック使用量ゼロ」で作られたもの。

付属品は、説明書や保証書などの紙モノ以外は、ストレオミニタイプのヘッドホンケーブルと、本体を充電するためのUSB Type-C ケーブルのみ。上位モデルにある収納用のポーチは付属していません。また充電用のACアダプターなども付属していませんので、必要な方は別途用意する必要があります。

使い勝手、装着性ともに優秀 考えられた本体デザイン

『WH-CH720N』本体。

左(L)ハウジング部。

上から 電源ボタン、充電用の USB Type-C端子、ヘッドホンケーブル入力端子。

電源ボタンは 2秒間長押しで 電源 ON / OFF、5秒間長押しで Bluetoothペアリング、単押しでバッテリー残量の確認が出来ます。

他にも2つのマイクを搭載。これら2つのマイクを最適に制御し高度な音声信号処理を行うことで高い通話品質を実現、騒音の気になる場所でもクリアな音を相手に届けることができます。

実際に外に出てハンズフリー通話をしてみたのですが、通話相手からは「非常に聞き取りやすい音質だった」との評価をいただきました。通話品質も大きく向上しているようです。

右(R)ハウジング部。

左から 音量+ボタン、マルチボタン、音量-ボタン、ノイズキャンセリング/アンビエントサウンドモード 切替ボタン。

マルチボタンは単押しで 楽曲 再生 / 停止、通話 受話 / 終話、2回押しで 次の曲の頭出し、3回押しで 前の曲の頭出し、長押しで音声アシスタント呼び出し 操作となります。

電源以外の操作系は全てこちら側に集約されているので、使い勝手もよさげ。

スリムながらしっかりとしたクッションのあるヘッドバンドや

がたつきを低減したノイズレスなハウジング可動部、

滑らかで高品位なイヤーパッドなど、先代『WH-CH710N』と比較すると、ヘッドホン自体の質感だけでなく装着性についても大きく進化しています。窮屈な側圧感もなく耳もすっぽり収まるので使っていて実に快適。これなら長時間使用でも快適に使用できそうですね。

長時間使用でも問題ない、ロングバッテリーを搭載しているのも大きな特徴。ノイズキャンセリングON時で最長35時間、OFF時で最長50時間と丸1日使ってもバッテリー切れにならないのは有り難いの一言。さらに3分の充電で約1時間(10分の充電で約4.5時間)再生が可能なクイック充電にも対応。

バッテリーが完全になくなったとしても、付属のヘッドホンコードを接続することで音楽を楽しむこともできます。聞きたいときにバッテリー切れで使えない・・・そんな悲しい体験とはおさらばできそうですね!

そしてなんといっても軽い!

  WH-CH720N WH-CH710N WH-X1000M5 WH-X1000M4
本体質量 約 192 g 約 223 g 約 250 g 約 254 g

ソニーのノイズキャンセリング機能搭載ワイヤレスヘッドホンの中では断トツの軽さ。快適な装着感に加えてこの軽量ボディは大きな魅力ですね!

統合プロセッサー V1 搭載で進化したノイズキャンセリング性能

ソニーヘッドホン上位モデルに搭載されている「統合プロセッサー V1」を搭載することで、高音域でのノイズキャンセリング性能も大きく向上、加えて上位モデル『WH-1000XM4』譲りの「デュアルノイズセンサーテクノロジー」も採用しているので、今までとは比べものにならないくらいの強力なノイズキャンセリング機能が可能にしました。

実際に聴いてみましたが、私が普段使っている『WH-1000XM4』に迫るレベルのノイキャン性能を実現していると感じました。さすがに最上位モデル『WH-1000XM5』には圧倒的に劣りますが、この価格帯のヘッドホンとしてはかなりレベルの高いノイキャン性能だと感じました。

スマートフォンアプリ Headphones Connect 対応

先代モデル『WH-CH710N』では非対応だった、スマートフォンアプリ「Headphones Connect」に対応しているのも大きな進化ポイント。アプリ内で様々な設定変更に対応していて、

2台の機器と同時接続し、それぞれで通話も音楽も受信できるマルチポイント接続や、

ストリーミング再生やMP3、Bluetoothの伝送コーデックなどにより圧縮された音源を、自然で広がりのある音で再生することが出来る「DSEE」のオンオフ、お好みのイコライザー設定にカスタマイズできる「イコライザー」にも対応。

他にも ノイキャン&外音取り込み設定切替、360 Reality Audio設定、通知音と音声ガイダンスの設定、ヘッドセットのアップデート等にも対応。

各種設定を簡単に変更できるだけでなく「DSEE」や「イコライザー設定」を活用することで音質の向上も期待できます。本機がそのアプリに対応したというのは非常に大きな進化といえますよね!

機種間比較

最後に本機とフラグシップモデル『WH-1000XM5』、先代モデル『WH-CH710N』との機能比較をまとめました。

  WH-CH720N WH-1000XM5 WH-CH710N
ソニーストア販売価格 22,000円(税込) 59,400円(税込) 17,600円(税込)
カラー ブラック / ホワイト / ブルー ブラック / プラチナシルバー ブラック / ホワイト / ブルー
統合プロセッサー V1 搭載 搭載 非搭載
ノイズキャンセリング ★★ ★★★★★
外音取り込み
DSEE DSEE DSEE Extreme
Bluetooth規格 Ver.5.2 Ver.5.2 Ver.5.0
Hedphones Connect 対応 対応 非対応
対応コーデック SBC, AAC SBC, AAC, LDAC SBC, AAC
マルチポイント 対応 対応 非対応
キャリングケース 付属
バッテリー駆動時間 35時間(ノイキャン ON)
50時間(ノイキャンOFF)
30時間(ノイキャン ON)
40時間(ノイキャンOFF)
35時間(ノイキャン ON)
クイック充電 3分で約1時間 3分で約1時間 10分で約1時間
本体質量 約 192 g 約 250 g 約 223 g

フラグシップモデル『WH-1000XM5』との比較では、バッテリー性能、小型軽量という面以外では完敗。ま、価格が倍ほど違いますので当たり前と言えば当たり前なのですが。

ちなみにサイズ的には両モデル、そこまで違いは無いです。

一方先代モデルとの比較では、音質 / ノイキャン性能 / 使い勝手 / バッテリー性能、どれをとっても大きく進化しているのが分かります。これだけ進化したのに 約30g の軽量化も実現しているのは、本当にスゴイ!

音質も素直に進化を感じます、とにかく高音質を・・という方にはおススメは出来ませんが、通勤 / 通学 時に使う ヘッドホン としては十分すぎるヘッドホンではないでしょうか。


以上、ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット『WH-CH720N』のレビューをお届けしました。

LDACには対応していないけど、手頃な価格で高音質なヘッドホンをお探しの方には、今回紹介させていただいた『WH-CH720N』はピッタリなヘッドホンと言えるかと思います。

この記事が参考になれば幸いです。

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット『WH-CH720N』

ソニー史上最軽量
ワイヤレスノイキャンヘッドホン

ソニーストア価格:22,000円(税込)

 2023/02/24 現在の価格

 

詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。

スピーカー・ヘッドホン レビュー

ショップ店員による『スピーカー・ヘッドホン・アンプ』レビュー

目的に合わせて選ぼう!スピーカー・ヘッドホンなど、音源やプレーヤーを活かせるソニー商品を紹介します。

当店のホームページではソニーの様々なスピーカーやヘッドホンのレビューを公開中です。

こちらもぜひ参考になさってください。

スピーカー・ヘッドホン 実施中キャンペーン

期間内に対象商品を2台ご購入で、最大8,000円キャッシュバックの「新生活応援キャンペーン」実施中!同じ機種2台、異なる機種1台ずつ・・自由な組み合わせが可能です。

詳しくはリンク先を参考になさってください。

 

ソニーショップさとうち ホームページへ