プロ向けゲーミングキーボード ソニー INZONE KBD-H75 さわってみた!

INZONEキーボード KBD-H75 さわってみた どっしり安定これがプロが向け

どっしりしてて、快適な打鍵感。

激しくタイピングしても微動だにしない..

こ、これがプロ向けのゲーミングキーボードってやつなのかっ?!

2025年9月5日の金曜日に発売する、ソニーゲーミングブランド INZONE のキーボード「KBD-H75」をさわる機会がありました!普段はフツーのキーボードしかないワタシ…参考になるかわかりませんが、レビューとして紹介させていただきます(^^;

INZONE キーボード KBD-H75 レビュー

INZONEキーボード KBD-H75

ソニーのゲーミングブランド「INZONE」では、初となるキーボードとして登場した「INZONE KBD-H75」。

eスポーツチームFnaticと共同開発で作られたUSBコード接続による ワイヤードタイプのキーボードは、マウスへの干渉や、ゲームでの操作性を意識した75%のサイズ感に、高速かつ正確な入力と快適な打鍵感を両立。専用ソフトによってキーストロークの判定範囲も細かく設定できるほか、ポーリングレート最大8,000Hzで超低遅延を実現しました。

ソニーのオンラインサイト・ソニーストアでの販売価格は 39,600円(税込)

発売日は2025年9月5日の金曜日ですが、そのタイミングで登場するのは「US配列モデル」のみ。JIS配列モデルは2026年春頃に発売予定しています。どちらかと言えば 多くの方が、JIS配列モデルの登場待ちと言ったところでしょうか?

INZONE KBD-H75|ソニー公式サイト

手にした第一感想は?

INZONEキーボード KBD-H75 手にした第一感想

まず手にした感想は「ずっしり重い」。

外装にはメタルフレームを用いる

このキーボード、ゲーミング用にサイズを75%にしているのですが質量は810gとなかなかの重さ。

外装に使われているメタルフレームは、見た目の質感の高さだけでなく、樹脂では不可能な硬度があり、ゲーム中の激しい動作でたわむことなんてなさそう。まさに見た目と実用性を兼ねている感じです。

ゴム足も横一本に配置

裏に返して見てみるとゴム足も横一本に配置。部分的にゴム足が貼られていることが多い、一般的なキーボードとの違いをすぐに感じることができます。

INZONE KBD-H75 デザイン|ソニー公式サイト

優れたタイミピング性能

タイピングノイズはほとんどなし

カチャカチャ音などの、いわゆるタイピングノイズはほとんどありません。

無音ってわけではありませんが、ノイズがほとんどない感じ。打鍵感はガスケットマウントの採用もあってソフトタッチ。

そもそもずっしりとした本体質量ということもあり、タイピングゲームで「わざとらしく」遊んでみたのですが、通常キーはもちろん、横に長いスペースキーなども、たわみを感じることはありませんでした。

ちなみにスイッチの耐久性はなんと「1億回」!なんだとか、すごっ!

音量調整用のダイヤルが用意

キーボードの右上には音量調整用のダイヤルが用意されました。悩むことなく瞬時に音量調整できるのは、さすがゲーミング用に設計されたキーボード、そんな印象を与えてくれますね。

専用のソフト

INZONE KBD-H75 はラピットトリガーを搭載。

専用のソフトを使えば キー入力のON/OFFの反応位置を 0.1mm~3.4mm の幅で調整可能です。プロの選手などは、自分の指の長さや、反応速度まで計算に入れて調整をしていくのだとか・・・

また専用ソフトを使えばゲーミング商品らしい、ライティングの調整も可能。

その専用ソフトはWEB版も用意され、ソフトウェアのインストールが大会現地で難しい場合であってもWEB版も用意され、ソフト版同様のカスタマイズが可能です。

INZONE KBD-H75 高速かつ正確な入力|ソニー公式サイト

一緒に使いたくなるマウスも登場

一緒に使いたくなるマウス

キーボードを手に入れたら、やはり一緒に使いたくなるのが マウス「INZONE Mouse-A」の存在。

どっしり重たい「INZONE KBD-H75」とは、なったky正反対な超軽量級のゲーミングマウスは、こちらも専用ソフトで設定が細かく行え、ポーリングレートは、キーボードと同じ8,000Hzの高反応速度を実現しています。

反応速度設定はユーザーの好み、ゲームの内容によって異なると思いますが、とにかく軽くてスイスイ操作を行えます。

INZONE Mouse-A 商品情報|ソニー公式サイト

もひとつ一緒に使いたいのが INZONEマウスパッド

そして、もひとつ一緒に使いたいのが、同じINZONEから出てきた マウスパッド(笑)。

キーボード「INZONE KBD-H75」と マウス「INZONE Mouse-A」を一緒において使える縦・横 480mmサイズ。これら3点があれば、一気にキーボード・マウス周りの環境が整いますね。

INZONE Mat-D|ソニー公式サイト

発売日と販売価格 オトクに買う方法

ソニー INZONE KBD-H75 の発売日

INZONE KBD-H75の発売予定日は 2025年9月5日の金曜日。

ソニーストアでの販売価格は 39,600円(税込)となっています。

ソニーストアでの販売価格

実はソニーのオンラインサイトでは「SONY ID 登録で 10%OFF」+「3年間保証 無料」と、お安く・かつ充実した保証内容購入できたりするんです。どうぞ参考になさってください(^^)


ゲームミングキーボード「KBD-H75」

今回はINZONEでは発となるゲームミングキーボード「KBD-H75」についてご案内をさせていただきました。商品の詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。

INZONE KBD-H75
M9

eスポーツチームFnaticと密に協力し共同開発 プロ仕様のゲーミングキーボード

ソニーストア価格:39,600円(税込)

 2025年8月20日 現在の価格

ソニーストア

INZONE 関連記事

ソニーショップさとうち ホームページへ

The following two tabs change content below.
アバター画像
ソニーショップさとうち 代表 鉄道写真が趣味 ソニーストア大阪にて鉄道をテーマにした写真展も行う。自店イベントにおいては主にカメラセミナー講師、さとうちチャンネル(You tube)にてライブ配信も。フォトマスター準1級&レトロゲーム好き

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL