SDメモリーカード TOUGH(タフ) に低価格モデル「SF-Mシリーズ」が登場!
2019年12月4日の本日、ソニーよりタフなSDメモリーカードの低価格モデル「SF-Mシリーズ」が発表されました。

SF-Mシリーズは、最上位モデル「SF-Gシリーズ」より速度が劣るものの、高い耐久性はそのまま継承。お求めやすい価格で、容量は最大256GBまで用意されました。
発売日は2019年12月7日と間もなく登場。ソニーの直販サイト、ソニーストアではすでに先行予約販売を開始しています。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- SDメモリーカード【TOUGH(タフ)】SF-Mシリーズ タフ仕様 詳細はこちら
SDメモリーカード TOUGH(タフ) SF-Mシリーズ
このたびのSF-Mシリーズ登場により、SDメモリーカード TOUGH(タフ) は2ラインアップ展開となりました。強靭性、防水防塵性に優れたタフ仕様なのはどちらも一緒。
異なるところは、転送速度と販売価格、そしてメモリー容量となっています。

90MB/S ビデオスピードクラスV90まで求めてない方、大容量モデルを待ち望んでいた方には嬉しい「SF-Mシリーズ」の登場と言ったところではないでしょうか?

| 【TOUGH(タフ)】SF-Mシリーズ タフ仕様 | |
|---|---|
|
強靭性、防水防塵性に優れたタフ仕様SDメモリーカード ソニーストア価格: 14,000 円+税 ~ 2019/12/04 現在の価格 |
|
商品の詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- SDメモリーカード【TOUGH(タフ)】SF-Mシリーズ タフ仕様 詳細はこちら
関連記事

強い・速い・安心!TOUGH(タフ) SF-Gシリーズを購入した記事を過去に書きました。
| TOUGH(タフ) SF-Gシリーズ購入しました! | |
|---|---|
![]() |
手にしたときからすぐわかる剛性の高さに、スライド機構のロックスイッチがないため繰り返し行われるスロットイン・アウトも実に安心。しかも、書き込み速度や転送速度がめちゃめちゃ速くて快適!使用感含めレポートをお届けしたいと思います。 |
こちらも参考にぜひ。
α わかりやすく徹底解説
当店のホームページでは、最新αのカメラ・レンズを徹底レビューを掲載しています。

作例付きで紹介していますので、ぜひ参考になさってください。
| ショップ店員による『デジタル一眼 α』徹底レビュー | |
|---|---|
![]() |
当店ではソニーのデジタル一眼カメラ 「α」 の実機を使用したレビュー記事を掲載しています。Eマウントを始め、Aマウントのカメラボディ、それぞれに使用出来るレンズ、ソニー純正アクセサリーなどを紹介しています。 |
- ソニーショップさとうち(当店)
- ショップ店員による『デジタル一眼 α』徹底レビュー
最新記事 by 中村 泰之 (全て見る)
- ソニー サウンドバー BRAVIA Theater Bar6 HT-B600 セール情報 - 2025年11月20日
- ブラビア BRAVIA 通販限定モデル「X75WLシリーズ」セール情報 - 2025年11月20日
- 200600Gや400800Gを収納できる ソニー純正レンズケースが登場 - 2025年11月19日
- ソニー純正 α用レインカバーが登場 対応するカメラレンズは? - 2025年11月19日
- α7C II カラー紹介 あなたはシルバー?それともブラック? - 2025年11月15日



