αで写した鉄道写真 当店オリジナルカレンダー 2020年11月分を解説
冬になるのが今年は早いのかも?そう思わせる朝方の気温、そして木々の色付き具合。
月に一度の恒例記事、ソニーショップさとうち オリジナルカレンダー 2020年に使用した写真を先月に引き続き、紹介させて頂きたいと思います。さぁ11月、今年も残り2ヶ月を切ってしまいました!
こんにちわ ソニーショップさとうち の やす です。
今年の11月、当店オリジナルカレンダーに使用した写真は JR東日本・五能線 風合瀬駅 ~ 驫木駅間での1枚。
五能線と言えば海が見える景色が印象的。この駅間、かそせ~とどろき間も海を望める絶景ポイントが点在、撮影者としても海と列車をセットにして写したくなるもの。しかし、ここは敢えて海がない場所を選択。だって夕陽に照らされたススキの穂が本当にキレイでしたので。
構図を決めたところへやってきた車両は「リゾートしらかみ ぶな編成」。
※ぶなを漢字で表現すると機種依存文字のため、ひらがな表記にしています。
偶然にも撮影翌日、五所川原駅からこの車両に乗車したのですが車内では津軽三味線の生演奏に、五能線らしい素晴らしい車窓風景、長時間停車中に名物の焼きイカを買いに行くなど本当に楽しかった。
乗ると撮る、両方良かった、この旅の思い出は一生忘れないかも。
冒頭にも書きましたが、今年も残り2ヶ月を切りました。
冷え込む日も増えてきましたので、みなさまも体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。
それでは12月のカレンダーでもお会いしましょう!!
- ソニーショップさとうち(当店)
- ソニーショップさとうち 店舗情報についてはこちら
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS レビュー
今回撮影の時に使用したレンズ「FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS(SEL100400GM)」のレビューを、当店のホームページにて公開中です。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
G MASTER 高い描写力と粘り強いAF搭載 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS | |
---|---|
![]() |
G Masterならではの高い描写性能に加え、高速かつ高精度なAF性能も大きな魅力。少し重たいけど400mmまでの焦点距離をカバーしてくれるから望遠レンズを1本でまとめたいって方にも最適な1本と言えるでしょう。 |
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS「SEL100400GM」 | |
---|---|
![]() |
ソニーの最先端技術を惜しみなく投入し、従来よりも高い設計基準で作られたG Masterとして、圧倒的な解像性能と、αレンズならではのぼけ味をさらに進化させた望遠ズームレンズ。 ソニーストア価格:290,380 円+税 2020/09/04 現在の価格 |


最新記事 by 中村 泰之(さとうち社長) (全て見る)
- ソニー WH-1000XM6 レビュー 実機を使って紹介 - 2025年5月16日
- Xperia 1 VII SIMフリーモデル オトクに購入するための事前準備 - 2025年5月14日
- SIMフリー Xperiaスマホの価格調査 ソニーストアでの値下げ情報をご案内 - 2025年5月13日
- Xperia 1 VII 発表! 第6世代をベースに正当進化! 超広角レンズが楽しみ - 2025年5月13日
- 新 Xperia 発表は明日5月13日午前11時! 本日まとめ動画が公開! - 2025年5月12日