SEL200600G(FE200-600mm F5.6-6.3 G OSS)受注開始は6月18日火曜10時から
全長約32センチ、2キロを超える望遠ズームレンズなだけに盛り上がっているのは私を含めた少数派のみ?7月26日に発売を予定している FE200-600mm F5.6-6.3 G OSSの受注が、明日6月18日火曜日午前10時より始まります!!
SEL200600G (FE200-600mm F5.6-6.3 G OSS) 受注開始は6月18日火曜10時から
こうやってわざわざアナウンスさせていただくのは、もう毎度毎度のことですが、初期ロットといわれる初回生産分の在庫がなくなってしまうと、次回の納期まで数か月ということがざらにあるからです。
直近の例
・SEL135F18GM 最大2~3ヶ月
・SEL24F14GM 最大3~4ヶ月
・SEL400F28GM 6か月以上
今回のFE200-600mm F5.6-6.3 G OSSは、スペックがスペックなだけにそれほど爆発的に売れるものではないと思いますが、上のレンズたちもかなり個性的。これらのレンズと同じように超望遠域の今回のレンズは、私のように鉄道やスポーツ、野生動物を写す人にとってはかなり魅力的であることは間違いありません。
そう思う方々の中には10月に始まると言われている増税前に・・・という方もおられることでしょう。
そんな訳で購入を前提に検討されている方はぜひ明日の10時に動けるように準備しておきましょう。ソニーの直販サイトでは新規ID取得で「10%オフクーポン」がもらえます。(既存会員にはもっとおとくなクーポンが発行されているかも) そのあたりもぜひチェックしておきましょう。
作例付き 実機を使ったレンズレビュー SEL200600G
当店のホームページにて「作例付き 実機を使ったレンズレビュー SEL200600G」を公開しました。
作例付き 実機を使ったレンズレビュー SEL200600G | |
---|---|
![]() |
200mmから600mmまでの焦点距離をカバーし遠くの被写体を大きく写すことができるこのレンズは、例えば野鳥のような野生動物、航空機、鉄道、スポーツなど撮影シーンにおいてとても有効。AFも早くインナーズームなので操作性も良好です。 |
使用感をはじめ超望遠レンズで撮影した迫力のある作例を紹介しています。ぜひ参考になさってください。
SEL200600G 焦点距離200mmから600mmまでをカバーする超望遠ズームレンズGレンズ | |
---|---|
FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS ソニーストア価格: 252,500 円+税 2019/06/18 現在の価格 |
FE600mm F4 GM OSS
FE600mm F4 GM OSS
- 超高度非球面XAレンズや3枚の蛍石レンズなどの光学エレメントを効果的に配置
- 大口径の超高度非球面XAレンズを新開発 輪線ぼけまでも大幅に抑制
- ナノARコーティングの採用でクリアな描写が可能
- 11枚羽根円形絞りの採用で、とろけるようなぼけ味と美しい円形ぼけを実現
- 差し込みタイプの円偏光フィルター(VF-DCPL1)を装着できるスロットを装備
- XDリニアモーターによる高速・高精度かつ静粛・低振動なAF駆動を実現
- テレコンバーター(1.4×/2.0×、別売)に対応かつ高い描写性能を発揮
- フォーカスホールドボタンをレンズ鏡胴部に4箇所配置
- プリセットフォーカスとファンクション機能を切り換え操作できるファンクションリング搭載
- 光学式手ブレ補正は流し撮りMODE2に加えフレーミングを安定させるMODE3も搭載
- 防塵・防滴に配慮した設計、レンズ最前面にフッ素コート
- 全長約449mm
- 質量 3,040 g
- 7月下旬出荷予定
- 希望小売価格1,795,000円+税
FE200-600mm F5.6-6.3 G OSSと同じタイミングでFE600mm F4 GM OSSの受注も始まります。
スポーツ撮影や野生動物撮影など主にプロ向きのこのレンズは、焦点距離600mm 開放F値 F4としては世界最軽量の3040gで登場。数字上も、感覚的にも驚くほど軽いを実現した「FE 400mm F2.8 GM OSS」のことがあるので、もしかしたら数字以上に軽く感じられるかも知れない、大きな期待もかかります。
一般的なものではありませんので、購入されるのはほとんどプロの方かも知れませんが・・・
このFE600mm F4 GM OSSもソニーショールーム/ソニーストア 銀座にて6/13(木)より期間限定で展示を始めました。ただし、残り全国4店舗のソニーストアについては確定次第ご案内するといったものになっています。詳しくはリンク先でご確認ください。
・FE600mm F4 GM OSS 新商品 発売前体験・展示について
FE600mm F4 GM OSSは、7月下旬出荷予定。しかし受注状況により初日受付でもお届けが10月以降になる場合もあるとのこと。
SEL600F40GM 世界最軽量、プロ向け 大口径超望遠単焦点レンズGマスター | |
---|---|
FE 600mm F4 GM OSS ソニーストア価格: 1,630,000 円+税 2019/06/18 現在の価格 |
お急ぎの方は、こちらも当日の早い時間にお手続きを済ませられるよう段取りのほう、よろしくお願いします。
αあんしんプログラムへの加入がおすすめです
ソニーの直販サイトでお買い求めなら、α安心プログラムへのご加入がおすすめです。
αあんしんプログラムは 年間6,000円(税別)で加入できるソニーストア限定、有料のプログラム。
加入後よりレンズを落下して壊してしまった場合でも保証してくれる「レンズ長期保証3年ワイド」が なんと無料!または「5年ワイド」が 通常の半額 になるサービスが受けられます。高価なレンズの場合、保証を手厚くしたいと思うのですが SEL200600Gの場合、1年間の年会費のほうが通常の長期保証サービス加入料よりも安いんです!!
つまりは、年間6,000円(税別)払って加入するほうが絶対にオトクという訳!!
そのほかにもセンサークリーニングが半額になったりαアカデミーがオフ価格で受講可能、そのほかにも特典いろいろ、SEL200600Gをソニーストアで購入するなら「αあんしんプログラム」へ加入しないと損な感じです!ぜひご加入をご検討ください。
※SEL600F40GMは対象外です
・ソニーストア αオーナー向けのサポートプログラム『αあんしんプログラム』詳細はこちら
α わかりやすく徹底解説
当店のホームページでは、最新αのカメラ・レンズを徹底レビューを掲載しています。
掲載している全てのレンズにおいて作例付きで紹介しています。
どうぞ参考になさってくださいませ。
ショップ店員による『デジタル一眼 α』徹底レビュー | |
---|---|
![]() |
当店ではソニーのデジタル一眼カメラ 「α」 の実機を使用したレビュー記事を掲載しています。Eマウントを始め、Aマウントのカメラボディ、それぞれに使用出来るレンズ、ソニー純正アクセサリーなどを紹介しています。 |


最新記事 by 中村 泰之(さとうち社長) (全て見る)
- ソニーストアのお買い物券が必ず当たる! ラッキー抽選会が継続! - 2025年4月3日
- 検証 ソニーα 車/鉄道 被写体認識 フォーミュラカーは認識する? - 2025年4月2日
- いまオトクに買える VAIO パソコンは? 割引・価格・キャンペーンまとめ - 2025年4月2日
- VAIO SX14-R オトクに買えるタイミングは? キャンペーン&販売価格情報 - 2025年4月1日
- 新発表もある?! Xperia 発売15周年イベント 5月15日に渋谷で開催! - 2025年4月1日