茅葺き古民家に1泊 クリエイト菅谷キャンプ&リゾート 行ってきました!

LINEで送る
Pocket

ゴールデンウイークは岡山県でキャンプ!茅葺き古民家に泊まりました!

こんにちわ キャンプ大好き店員 ソニーショップさとうち の しげ です。

今年のゴールデンウイークも行ってきました、大人数でのキャンプお泊まり会。

魚釣りにつかみ取り、萱葺き民家に日本最大の駄菓子屋に、ゴールンウイークを目一杯楽しんできましたよ!

茅葺き古民家にお泊まり クリエイト菅谷キャンプ&リゾート

今回行ったのは、岡山県真庭市にある「クリエイト菅谷キャンプ&リゾート」。

 

米子道湯原インターチェンジから下道で約20分の所にあるキャンプリゾート地になります。

泳げるような川は残念ながらありませんが、水遊びできる小川や釣り堀、魚のつかみ取り場など、大人でも楽しめる自然豊かなキャンプ場でした。

今回このキャンプ場を選択した大きな理由は・・

一棟貸し切りの茅葺き古民家の存在。ただの展示ではなくここに実際泊まることが出来るのです。

茅葺きを見たことがない子供達にとっては虫がウジャウジャいそうな不安いっぱいな建物、反面大人達はノスタルジックな雰囲気にワクワクいっぱい。特に昔茅葺きの家に住んでいたおとうさんは尚更そう感じたでしょう。

岡山観光WEB によると、もともと美柑の鉄山(かねやま)にあったものを移管させた建物だそうで、築年数150年を超えているとのこと。歴史を感じる作りではありましたが、そこまで古いとは思えない程、しっかり手入れされていましたよ。

部屋の中ももちろん「ザ・日本家屋」。縁側でぼーっとするだけってのもいいものですね、至福のひとときって感じです。

土間や囲炉裏もありました。囲炉裏は当然使えないものかと思っていましたが、ダメ元で確認すると使ってもイイとのこと。これはぜひ使ってみたい!

バーベキューの準備もそこそこに、釣り堀、魚のつかみ取りにチャレンジ。普段したことのない遊びに子供達だけでなく大人も一緒に大興奮!晩ご飯はお肉いっぱいのバーベキュー。

弟君曰く「いつもよりは少なめ」という事でしたが・・めちゃくちゃ多い!次から次へとお肉がお皿に盛られていきます・・これはキツい^^; 弟君一家はいつもどのくらい食べているのか心配になってきます。

朝ご飯は昨日つかみ取りや釣り堀で取ってきた魚を囲炉裏で焼いていただきました。フグ屋の弟君と元魚屋のお父さんがいるので調理はおまかせ♪シチュエーションの効果もあるかと思いますが、これがまたおいしかったぁ~!最高の朝ご飯でした。

ちなみに元魚屋の娘である奥様は生魚を食べることが出来ませんw

最後に小川で川遊び。透き通るような水質で川の底までしっかり視認できます。これで泳げるような川があれば最高だったんですけどね。

帰り際、子供達のリクエストにより同じ岡山県にある「日本一の駄菓子売場」に行きました。前日に某大物 YouTuber がこの店を紹介した影響か、店内は恐ろしいほど混雑していました。ディズニーランドでもないのに入場規制までありましたからね、近所の駄菓子屋では到底考えられない光景です。

謎のレア?キャラクター「だがしおじさん」も発見。入場待ちのお客さんにシールを配っていました。

店内は更にカオスなことに・・恐ろしいほどのレジ待機列です。結局購入まで1時間以上待つことになりました。列待ちしている間に懐かしの駄菓子をちょこちょこカートに入れていった結果、5,000円ほど駄菓子で使っていました・・弟君一家はその3倍15,000円ほど。

さすが日本一の駄菓子売場。商売もお上手なようで・・。


今回は私の過ごしたGWのひとときを紹介させていただきました。

夢の茅葺き古民家に一泊、初めての体験だらけの貴重な休日を過ごさせていただきました。駄菓子は少し買いすぎましたけどね^^;

α7C II レビュー ホームページにて掲載中

α7CII レビュー 実機・作例を使って徹底解説!

今回の使用したカメラ「α7C II」のレビューは当店のホームページにて公開中です。

α7C II レビュー 実機・作例を使って徹底解説!

デジタル一眼カメラ「α7C II(ILCE-7CM2)」のレビューをお届けしています。実際に使った感想を元に書いています。

ソニーのカメラとレンズを徹底解説!

ソニー デジタルカメラ & 交換レンズ 徹底解説!

ソニー デジタルカメラ & 交換レンズ 徹底解説! 人気のαシリーズをはじめ交換レンズ、アクセサリー、サイバーショットシリーズの実機を使って徹底解説!

当店のホームページでは今回のキャシュバックキャンペーン対象となるカメラ・レンズを複数紹介しています。ぜひこちらも参考になさってください。

 

ソニーショップさとうち ホームページへ

LINEで送る
Pocket

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL