ソニー 完全ワイヤレス WF-C710N レビュー 実機を使って紹介
ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。
ソニー 完全ワイヤレスタイプのイヤホン WF-C710N のレビューをお届けします。
このレビューでは WF-C710N の音質、装着感をはじめノイズキャンセリングなどの特長を中心に、実機を使った感想を紹介します。 WF-C710N レビュー、ぜひ購入の参考にお役立てください。(^^)
WF-C710N レビュー
ソニー WF-C710N は、2025年4月25日に発売を予定している完全ワイヤレスタイプのイヤホン。同メーカーのノイズキャンセリング機能を搭載したモデルの中で最も低価格ながらも、ソニーならではの高音質に快適な装着性、自然な外音取り込みなど、多機能なところも特長です。
従来モデル(WF-C700N)からの進化点としてスタミナ性能もアップして、タッチセンサーを搭載するなど、操作性も向上しました。カラーバリエーションもベーシックなホワイト・ブラックをはじめ、今大人気のピンク、内部が透けて見えるグラスブルーなどの4色が用意され、選ぶ楽しさも魅力となっています。
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット | |
---|---|
WF-C710N ソニーストア価格:17,600円 税込 2025年4月18日 現在の価格 |
そんな WF-C710 ですが、当店では「ソニー直販サイト・ソニーストア」で購入されることをおすすめしています。ソニーIDを作れば「10%OFF ~」で購入するもでき、なによりも「3年保証付き」もついてきます。また片方を紛失したとき用の「ヘッドホンケアプランワイド」など有料サービスもあったりで購入後もなにかと安心です。
それではさっそく箱から取り出して、スマートフォンとペアリング。
Androidスマホなら Google Fast Pair対応で接続も本当にカンタン。しかもグラフィックも色に合わせたものが表示されるですね!これは嬉しい♪では聴いていきましょう。
WF-C710N 音質は?聴いてみました!
うん。フツーに良い音だ。
と、感想を一言だけでまとめるなら、こうなってしまうのですが、本当にフツーにイイ音(笑)。従来モデルより、わずか0.6グラム重たくなったイヤホンですが、軽快な装着感は従来どおり。耳の中での収まりも良く、高音から低音まで、実にバランスのいい音を楽しむことが出来ました。
また WF-C710N には圧縮音源でも高音質化できる「DSEE」を搭載していたり、ソニーの無料ヘッドホンアプリを使えば、イコライザーでお好みの音質にチューニングすることも。特にアプリを使ったイコライザーチューニングは、結構、振り幅もあるので、ぜひぜひ試していただきたいなのです。
付属するイヤーピースは日本人の男女に合いやすい S・M(装着済み)・L の3種類。個人的には今回もMでイイ感じでしたが、耳のカタチは人それぞれ。音質の良さや、ノイキャン性能を活かすためにも、ひととおり装着して自分にベストなイヤーピースを使用しましょうね。
大注目のノイキャン機能
WF-C710N を使ってみて、もっとも良いなと思ったのがノイズキャンセリング機能。さすがにフラッグシップモデル「WF-1000XM5」とまでいきませんが、上位モデルを喰ってしまうのでは?! それほどの効果の高さ、衝撃を受けてしまいました!
なんとビックリ、上位モデルに搭載している「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を採用しているんですよねぇ、なるほど納得です。
この「デュアルノイズセンサーテクノロジー」書くとクドク長くなりがちなので、詳しく知りたい方は公式サイトを読んでいただくとして、上位モデルで使用している機能を1万円台のノイキャンエントリー機種にまで下ろしてくるなんて正直言って驚きました。
これならノイキャンが目的で完全ワイヤレスを探してる方にとっても、十分満足してもらえそうです。
また嬉しいことに風ノイズ低減構造となっていて、風の強い日に使うと聞こえちゃう「ボーボボ音」も低減できるのだとか。とにかくノイズ消しに全力対応の WF-C710N。外でガンガン使う方にとって、これは頼もしい存在となりそうですね!
外音取り込み機能もアップ!
ノイキャン機能が向上すれば外音取り込み機能もアップするのは当然のこと。WF-C710N は従来のシングルマイクから、デュアルマイクになったことでより自然な外音取り込みを体感できました。
アプリを使えば取り込みレベルを20段階で調整可能、こちらもぜひ試して欲しいと思うのでした。
通話品質も良くなった!
デュアルマイク搭載したことによって通話品質があがるのは当然のこと。それに加えて WF-C710N には「高精度ボイスピックアップテクノロジー」を採用。賑やかなところにいても自分だけの声がクリアに届く機能も用意されました。
最長30時間の音楽再生
WF-C710N は本体8.5時間+ケース21.5時間の合計30時間、ノイズキャンセリング機能を搭載するソニー完全ワイヤレスヘッドホンの中で最長となるロングバッテリーライフを実現しました。これは1日2時間聴いて15日間充電いらずな計算になるので、思わず充電することを忘れてしまいそうです(笑)
そんなときに便利なのがクイック充電機能。5分の充電で1時間の再生が可能なので、お出かけ前のバッテリー切れに気づいた時に便利です。
4色のカラ-バリエーション
WF-C710N は全4色のカラーバリエーション展開。
今回のレビューでは内部が透けて見えるグラスブルーで紹介してきましたが、ベーシックなホワイト・ブラックをはじめ、今大人気のピンク などが用意され、選ぶ楽しさも魅力となっています。
防滴対応など、そのほか便利機能
WF-C710N には雨降りや、汗をかくシーンでも使うことができる IPX4の防滴性能をはじめ、イヤホンを外すだけで音楽を停止する装着検出機能、2台の機器に同時接続できるマルチポイント機能に対応するなど、便利機能も大盛りですよ。
- IPX4の防滴性能
- 装着検出機能
- マルチポイント機能
- タッチセンサー搭載
- 360 Reality Audio認定モデル
- マルチペアリング
- 片側使用も可能
- Google Fast Pair対応
今回はソニー 完全ワイヤレスイヤホン WF-C710N のレビューをお届けしました。
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット | |
---|---|
WF-C710N ソニーストア価格:17,600円 税込 2025年4月18日 現在の価格 |
レビューでは商品の説明をはじめ、音質・ノイズキャンセリングの効き具合など、実機を使った感想を書かせていただきましたが、やはりレベルの高いノイキャン性能がこの価格帯で体験できるところが素晴らしいです(^^)
詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- 完全ワイヤレスイヤホン WF-C710N
ラッキー抽選会実施中
ソニーストアではお買い物券がもれなく当たる「ラッキー抽選会」を実施しています。買うか買わないか別にして、もう引くしかありません、だって引かないと損をするのですから。
ちなみにそのお買い物券は「翌日以降」にIDに紐づけされます。つまり…「いま買いたい!」ってときに引いてもすぐに使えません。買いたい前にちゃちゃっと済ませておきましょうね^^)
詳細はリンク先をご確認ください。


最新記事 by 中村 泰之(さとうち社長) (全て見る)
- ソニー 完全ワイヤレス 比較 最新全モデルをわかりやすく紹介 - 2025年4月18日
- ソニー 完全ワイヤレス WF-C710N レビュー 実機を使って紹介 - 2025年4月18日
- Xperia 1 VI SIMフリーモデル ソニーストア 在庫・完売情報 - 2025年4月16日
- ライブ配信 さとうち Vol.65 2025年4月15日 水曜日 20:00 START - 2025年4月15日
- ソニー SEL400800G 野鳥撮影 素人がチャレンジしてみました!! - 2025年4月11日
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント