ソニー Eマウントのサンニッパこと SEL300F28GM 発売日到着! 開梱レポ!

ソニー Eマウントのサンニッパこと SEL300F28GM 発売日到着! 開梱レポ
ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。
2024年2月2日に発売を迎えたソニー Eマウントのサンニッパこと FE 300mm F2.8GM OS(SEL300F28GM)。受注が始まった時間からサーバーダウンもあって1時間ほど購入するのが出遅れてしまいましたが、なんとか発売日に手に入れることができましたよ!(パチパチパチ)
そんな訳で今回は 個人的に購入した ソニー Eマウントのサンニッパこと「SEL300F28GM」の開梱レポートをお届けします!
ちなみに昨日のライブ配信終了後、改めて箱に詰め直して物撮りを開始!このブログでは「いま開けた感」を演出していますが、それはここだけの話です(笑)。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- FE 300mm F2.8 GM OSS 価格・納期などの詳細はこちら
SEL300F28GM 開梱レポート

ソニーサンニッパの外箱は無着色タイプ。
たぶんこれは、よく知らないけどヨンニッパやロクヨンと同じでないかと思われます。

上蓋を開けたところにストラップが2本。
ケース用と本体用。
本体用は「GMaster」のロゴ入りのものが用意されていましたよ♪
目立つからカメラ本体同様に付けないけど(笑)

さらに開け進めると収納ケースの姿が現れました♪
最近のソニー製品らしく環境に配慮したパッケージ、、、めっちゃ簡素(笑)

レンズ本体はこの中に収められていますが・・・
いや、もう、これ・・・
このレンズの軽さが、軽さが・・・伝わってきます!!そうズッシリと来ない!!

取り出した付属ケースはこんな感じ。
ケースそのものも軽く、持ち手のところが動くのはイイですね~

ファスナーを開けると・・・そこにはサンニッパの姿が!!(当たり前w)

早速手にして・・・感動の嵐!!!!
本当に軽い!
横浜で体験したときより軽く感じるの、それはレンズ単体だからかも?!
ひょい!ですよ、ひょい!

メタルのプレートがまた渋い!!
メイドインジャパンの文字はGMasterカラーなんですね~

フードを装着した状態がこちら。
かっこいい!!
いつも言ってますが、ソニーのレンズってデザインもカッコイイんですよね。
マウント系のサイズと長さのバランスが良いと言うのでしょうか?
このサンニッパも同様です。

そして α1 を装着!!

サンニッパ 1470g
α1 737g
セットでなんと 約2.2キロ!!めちゃ軽っ!!
なんども言いますが・・・ひょい!
軽さは疲れにくい、すじが痛くならない、αシステム最高です!!

α1 + FE 300mm F2.8GM OSS F2.8 1/125 ISO 200
部屋にあるもので試し撮りしてみました。
最短撮影距離は2m・・・このぼけ感、ディテールの鮮明さ。
いかにも望遠単焦点らしい写りです!

α1 + FE 300mm F2.8GM OSS + 2.0倍テレコン F5.6 1/80 ISO 400 ※900mm相当
テレコンバーター2倍+APS-Cクロップ 900mmの焦点距離で撮影したのがこちら。
質感描写が素晴らしい・・・そして手ブレ補正も良く効いてます。
屋内 900mmで1/80。
手持ちでブレてない!・・・最高です!
もう、これからの撮影が楽しみでたまりません!!

少しだけ「おしい!」と思うことがありました。
ケースは軽くてデザインも良くてお気に入りなのですが・・・

それはカメラを装着したままケースに収納できないところ。
以前 N社のサンニッパを持っていたときは出来たんですよねぇ。
それを知ってただけに・・
ただ、軽さだけで本当に感動レベル。本当にこれからの撮影が楽しみです!!
今回はソニー Eマウントのサンニッパこと SEL300F28GM 発売日到着! 開梱レポをお届けさせていただきました!
耳にタコが出来るレベルで同じことを繰り返し書いてしまいますが、やはりこの軽さは感動モノ。「ひょいっ!」と、持ちことが出来るのは、素晴らしいそんな言葉しか出てきません。
撮影はまだこれからですが、手軽に持ち歩けることを考えるだけでもワクワクもの。写してきたものは、またこちらでご案内しますので、今しばらくお待ち下さいね♪
| FE 300mm F2.8 GM OSS | |
|---|---|
| 決定的瞬間をとらえる。妥協なき描写力、スピード、機動力を備えた大口径望遠単焦点レンズ ソニーストア価格:935,000 円(税込) 2024年1月26日 現在の価格 | |
販売価格・納期などの詳細につきましてはリンク先も参考になさってくださいね!
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- FE 300mm F2.8 GM OSS 価格・納期などの詳細はこちら
関連記事

| FE 300mm F2.8 GM OSS レビュー 作例付き・実機で解説! | |
|---|---|
|  | G Masterならでは圧倒的な解像性能に加え、約1,470gの世界最軽量の軽さは機動性バツグン。手にしたときのバランスも良く、扱いやすさを感じさせてくれるものとなっていました。 | 
| シンサンニッパ SEL300F28GM 片手に鉄道撮影 | |
|---|---|
|  | シンサンニッパを使用してからおおよそ2週間経ちました。さまざまな被写体を撮影して、このブログで紹介してきましたが、最後に私のライフワークでもある「鉄道写真」で、ひとまずの締めくくりをしたいと思います。 | 
| シンサンニッパ SEL300F28GM 片手に飛行機撮影 | |
|---|---|
|  | サンニッパのマストアクセサリーとも言える、テレコン2つ も一緒に携えて大阪国際空港(伊丹空港)にやってきましたよ♪ | 
| シンサンニッパ SEL300F28GM 片手に動物撮影 | |
|---|---|
|  | 毎日持ち出しても苦にならないソニーのシン・サンニッパこと SEL300F28GM 。この日は動物園に持ち込んで撮影を楽しんできましたよ。 | 
| シンサンニッパ SEL300F28GM 片手に愛馬観戦! | |
|---|---|
|  | 一口所有する競走馬「ナイトキャッスル(シルクレーシング)」が京都競馬場で出走することになりました! これはシン・サンニッパの写りを試す絶好のチャ~ンス! ということで行ってきましたよ♪ | 
| SEL300F28GM 発売日到着! 開梱レポ! | |
|---|---|
|  | なんとか発売日に手に入れることができましたよ!(パチパチパチ) | 
| FE300mmF2.8GM とは どんなレンズ?おさらい | |
|---|---|
|  | 今回は改めて「どんなレンズ?」をテーマに発売を目前に控えた復習をしたいと思います。興味のある方は参考になさってくださいませ^^ | 
| α9 III 実機さわってきました! | |
|---|---|
|  | まさに新時代のカメラを操る感覚..デザインはαそのものですが。爆速AFと120コマ秒連写性能 作例も紹介! | 
| ソニー サンニッパ 実機さわってきました! | |
|---|---|
|  | とんでもなく軽いです!これから、ぶんぶん振り回せちゃう!! | 
さとうち チャンネルライブ配信 アーカイブ
FE300mm F2.8 GM OSS 実使用レポ
個人購入した「あれ」が発売日に到着するらしい!
α9 III&FE 300mm F2.8 GM OSS 衝撃体験してきました!
ソニーのカメラとレンズを徹底レビュー

当店でのホームページではソニー αのカメラ・レンズのレビューを掲載しています。
| ショップ店員による『デジタル一眼 α』徹底レビュー | |
|---|---|
|  | 当店ではソニーのデジタル一眼カメラ 「α」 の実機を使用したレビュー記事を掲載しています。 | 
 
		 
		最新記事 by 中村 泰之 (全て見る)
- Xperia 1 VII SIMフリーモデル なるべくオトクに買う方法 - 2025年10月31日
- レンズを無料でトライアル α1 II ・α1 オーナー限定キャンペーン - 2025年10月31日
- Xperia スタミナ祭り キャンペーン開始 最大10,000円プレゼント! - 2025年10月31日
- SIMフリー Xperiaスマホの価格調査 ソニーストアでの値下げ情報をご案内 - 2025年10月31日
- Xperia 10 VII SIMフリーモデル なるべくオトクに買う方法 - 2025年10月31日






 
					