α7C 発表! 噂通りのコンパクトフルサイズ一眼は世界最小・最軽量を実現!

α7C 発表!  ウワサどおりのコンパクト フルサイズミレーレス一眼カメラでした!

こんにちわ ソニーショップさとうち の やす です。

2020年9月15日の本日、ソニーはボディ内手ブレ補正機能を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラにおいて「世界最小・最軽量」を実現した α7C を発表しました。

α7Cは現在販売中のα7IIIよりも大幅にコンパクト化。

APS-Cセンサー搭載 α6600に近いサイズで携帯性に優れたものとなっています。

また同時に Eマウント用標準ズームレンズ『FE 28-60mm F4-5.6(SEL2860)』と、電波式ワイヤレス通信対応フラッシュ『HVL-F28RM』も発表。小型・軽量を追求したレンズとアクセリーも加わり、手軽なサイズ感ながらも本格的なフルサイズの撮影が楽しめます。

α7Cの発売日は2020年10月23日金曜日。ソニーストアでの先行予約は今週金曜日の9月18日に開始します。市場推定価格はα7C 本体のみで210,000円前後、レンズキットで240,000円前後となっています。

α7C 世界最小・最軽量 フルサイズミラーレス一眼カメラ

α7C スペック

  • 2420万画素裏面照射型CMOSセンサー
  • ISO100-51200(拡張:50-204800)
  • フリッカーレス撮影機能
  • リアルタイムトラッキング機能搭載
  • 最大5.0段ボディ内手ブレ補正
  • 最高約10コマ/秒の連写性能
  • 2,359,296 ドット 電子式ビューファインダー (XGA OLED)
  • 3.0型タッチパネル式バリアングル液晶
  • Zバッテリー(NP-FZ100)
  • 約124.0 x 71.1 x 59.7mm
  • 重さ509g (本体のみ約424g)

Zバッテリー込みで重さ509gを実現したα7C。本体のみの質量なら約424gとかなり軽い。

この小型・軽量を実現できた背景には新規開発された、手ブレ補正ユニットやシャッターユニットの存在。スペック的にはα7IIIと近いものがあるのですが、圧倒的な小型・軽量で携帯性の良さを実現しています。

操作性においては、良く使用する機能を割り振ることができる「カスタムボタン」が1つのみ。ダイヤルもα7IIIと比較して1つ少ない、ジョイステックがないなど、コンパクトさとトレードオフしたものとなっていますが、α7Cはどちらかと言えば、お気軽かつお手軽にフルサイズの世界を楽しみたいライト層向け。これはこれで割り切ったものと考えると大いにありだと思います。

α7Cの発売予定日は 2020年10月23日金曜日。ソニーストアでの先行予約開始は2020年9月18日。市場推定価格はα7C 本体のみで210,000円前後、同日発表のレンズ FE 28-60mm F4-5.6がセットになったレンズキットで240,000円前後となっています。

実機をみてきました!

先行展示が始まったタイミングですぐに実機を見に行っていきました!

α7C 見てきました! 想像どおりのコンパクトさ! おでかけフォトに最高最適!

いやぁ~これは小さいです。段からAPS-Cセンサー搭載のα6000シリーズを触っているだけあって、それらとほとんど変わらないサイズ感にはただただ嬉しい!!

想像どおりのコンパクトさ、これは荷物の多くなりがちな旅行するときに丁度良いサイズ感。わざわざ持っていく感がないのもいいところ。また最新のカメラらしくAFの速さはバツグンで瞳・顔検出にも優れているので、Vlogにも最適だと思いました!

レンズ FE 28-60mm F4-5.6

FE 28-60mm F4-5.6 スペック

  • 小型・軽量(最大径66.6mm×長さ45mm、重さ約167g)設計
  • 非球面レンズ3枚で諸収差を抑え高い解像性能
  • 防塵・防滴に配慮した設計

α7Cとの組み合わせで使用するとコンパクトそのもの。旅行などの荷物の多いシーンにおいては、もっとも喜ばれる存在となりそうです。

α7Cとのレンズキットのレンズとしてもラインアップされ、これからフルサイズを始める方にとっても最適な1本と言えそうです。

なおレンズ単体で発売されるものの、当面はα7Cのレンズキット用として供給するようで、発売日は2021年の春となっています。メーカー希望小売価格 60,000円+税。レンズキットで購入すると30,000円程度となるので、α7Cと組合せるならレンズキットで購入したほうが随分お得、ということになりそうです。

 

フラッシュ 『HVL-F28RM』

フラッシュ 『HVL-F28RM』スペック

  • 最大ガイドナンバー 28(照射角50mm、ISO100・m)
  • シュー形状 マルチインターフェースシュー
  • 動作モード TTL/MANUAL/MULTI
  • 色温度 5500K
  • 光量レベル切替 25段階(1/1-1/256)1/3段ステップ
  • 照射角 固定(50mm)ワイドパネル装着時24mmレンズの画角をカバー
  • バウンス撮影 上120°(0°/20°/40°/60°/80°/120°)
  • 電波式ワイヤレス機能 周波数範囲 2.4GHz帯 約35m
  • 電源 単3形アルカリ乾電池 / 単3形ニッケル水素電池 2本
  • 外形寸法 幅65.1 mm X 高さ83.5 mm X 奥行き91.4 mm
  • 質量 219g (本体のみ)

フラッシュ「HVL-F28RM」は、カメラ本体の顔検出と連動する新機能にも対応した小型・軽量のフラッシュ。 コンパクトながらも発光部や本体の内部構成を見直すことで、従来機種『HVL-F32M』から高さ約30%減、体積約12%減、質量約7%減。

小型・軽量(幅65.1mm×高さ83.5mm×奥行91.4mm、重さ約219g)を実現しています。

ポケットにも収まる持ち運びやすいサイズで、ガイドナンバー28(ISO100・m)の光量。これから始めるフラッシュとしても注目を集めそうです。


今回は2020年9月15日に発表されたソニーフルサイズ一眼 α7C を中心に新レンズ・新フラッシュについて紹介させていただきました。

コンパクト軽量なフルサイズ一眼カメラ。早く実機に触って、その小ささ軽さを体感してみたいものですね!ソニーストアでの展示開始は9月18日とのこと。また触ってきたらレポートしたいと思います!

ソニーのカメラとレンズを徹底レビュー

当店でのホームページではソニー αのカメラ・レンズを徹底レビュー!

α7RIVやα9と言ったフルサイズ一眼、α6600やα6400などのAPS-C一眼、そしてレンズの数々をレビュー掲載中です。

ぜひご購入前の参考にご活用ください。

ショップ店員による『デジタル一眼 α』徹底レビュー

当店ではソニーのデジタル一眼カメラ 「α」 の実機を使用したレビュー記事を掲載しています。Eマウントを始め、Aマウントのカメラボディ、それぞれに使用出来るレンズ、ソニー純正アクセサリーなどを紹介しています。

 

ソニーショップさとうち ホームページへ

The following two tabs change content below.
アバター画像
ソニーショップさとうち 代表 鉄道写真が趣味 ソニーストア大阪にて鉄道をテーマにした写真展も行う。自店イベントにおいては主にカメラセミナー講師、さとうちチャンネル(You tube)にてライブ配信も。フォトマスター準1級&レトロゲーム好き