黒と赤「ALL BLACK EDITION」「RED EDITION」2つのVAIOを並べてみた!
先日発売された「まっくろ」なパソコン、『VAIO S11,VAIO S13 | ALL BLACK EDITION』と、ソニー時代に発売されていた「まっ赤」なパソコン、『VAIO Pro11,VAIO Pro13|RED EDITION』。
2つの個性的パソコンとも言えるVAIOを、並べて写してみましたよ!

おー!!どっちもカッコイイ!!
ちなみに写ってる『RED EDITION』はわたくしの私物。
さすがにVAIO ZやVAIO Z Canvasを使っている身としてはライセンス都合や、マシンスペック的にも厳しくて、なんども手放そうと思ったのですが、この「赤」に魅せられて今まで結局手放せず、ここまで来ました。
そして今年の1月『ALL BLACK EDITION』が発表。「並べて撮りたい!」そんな想いを胸に、引き出しの中で眠っていた『VAIO RED EDITION』を引っ張り出してきました。と、言うわけです。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- 特別な黒 VAIO S11、VAIO S13 『ALL BLACK EDITION』の詳細はこちら
魅惑の黒と赤、どっちもカッコイイぞ!
今回写真に収めたのは共に11型の方。光沢の『RED EDITION』に比べ、マットな『ALL BLACK EDITION』。ハッキリ言ってどっちもカッコイイ!

ただ、『ALL BLACK EDITION』はオール・・・つまり「全部・黒」と、言うだけあって、VAIOロゴからヒンジ部分にあるオーナメントといわれるところまで全てが黒。黒にとことん徹しています。

赤と黒を組み合わせ、どこかスポーティーに見せている『RED EDITION』とは少し異なる印象です。

また『ALL BLACK EDITION』は本体がつや消しながらも、ロゴ部分だけが光沢仕上げ。その効果は絶大で、光の当たり加減でブラックのVAIOロゴがキラリ!これがなかなかカッコエエんです!!
黒に黒を重ねるって、結構難しいと思うのですが、上手にされたなぁ。と思いました。
改めて思う。VAIO S11の端子類の豊富さ
色のことから、少し離れたお話も少々。

2つのVAIOを重ねた時、やっぱり気になったのがVAIO S11の接続端子数の多さ。

今となっては、VAIO S11もめちゃめちゃ薄いパソコンって訳ではありません。
薄いだけのパソコンはたくさんあります。しかし、カバンにすっと収まるサイズ感ながらも、この端子類の充実さはVAIO S11ならではと言えるでしょう。
まぁ、正直なところ11型ノートパソコンでD-sub端子(アナログモニター出力)を、どれくらい必要としているかは「謎」ですが、有線LAN端子標準装備に、左右に別れて用意された、USB3.0端子×3つはかなり嬉しいところ。
だって未だに古いホテルの場合、有線LANってありますから!!
ちなみに『RED EDITION』のSDカードスロット位置ですが・・・

前面に用意。これが結構アクセスしづらい・・・って言ったら、それはもう!
これが側面にあるだけでも、随分ストレスは違うもの。充実の端子類に加え、カードスロットも側面に全部用意できちゃった、VAIO S11は改めて凄いなぁ。と感心しまくりでした。

今回の記事、最初は色のことだけをサラッと書こうと思っていたのですが、いつのまにやら違う話題、方向へ向かってしまいました。重ねたときに気づいちゃったのだから仕方なし・・・申し訳ありません。
それにしても、どちらのVAIOもカッコイイ。
やっぱりデザインのセンスはずっとイイなぁ。と、思った次第です。
| ALL BLACK EDITION VAIO S11 | |
|---|---|
![]() |
特別な黒。ALL BLACK EDITION。11型サイズのVAIO S11 ソニーストア価格:189,800円+税~ 2018/01/18 現在の価格 |
| ALL BLACK EDITION VAIO S13 | |
|---|---|
![]() |
特別な黒。ALL BLACK EDITION。11型サイズのVAIO S11 ソニーストア価格:189,800円+税~ 2018/01/18 現在の価格 |
『ALL BLACK EDITION』の詳細につきましてはリンク先も参考になさってくださいね!
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- 特別な黒 VAIO S11、VAIO S13 『ALL BLACK EDITION』の詳細はこちら
わかりやすく徹底解説! VAIO徹底レビュー

当店では最新VAIOを徹底レビュー!
カスタマイズからアクセサリーまでバッチリ掲載しています!ぜひ当店のレビューを参考になさってください。
今回紹介した『ALL BLACK EDITION』のページも出来ました!
| 実機で解説! VAIO S11,VAIO S13 | ALL BLACK EDITION レビュー! | |
|---|---|
![]() |
VAIOのロゴまでブラックだ!「VAIO S11」「VAIO S13」のスペシャルエディション、『ALL BLACK EDITION(オール ブラック エディション)』、実機(VAIO S11)を使用した解説、レビューをお届けします。 |
| VAIO徹底レビュー | |
|---|---|
![]() |
入門者の方にもわかりやすいよう徹底解説!実機を使用し、カスタマイズモデルも詳しく紹介しています! |
| VAIO S13 レビュー | |
|---|---|
![]() |
VAIOらしいスリムなデザインはそのままに堅牢性アップでよりタフに。側面に用意された充実装備は、様々なシーンにおいて使いやすくなりました。質感を高める細かな設計でこだわりぬいたクラムシェルタイプのパソコンが登場です! |
| VAIO S11 レビュー | |
|---|---|
![]() |
「VAIO S11」は11.6型フルHDディスプレイ搭載したノートパソコン。VAIO社のパソコンらしくスタイリッシュな外観に、快適に使える性能をコンパクトな本体に詰め込みました。 |
店員shigeのつぶやき日記

ソニーショップさとうち、スタッフ「shige」のブログもよろしくお願いします。
| スタッフ「shige」のブログ 『shigeのつぶやき日記』 | |
|---|---|
![]() |
基本ソニーの情報をお届け。ときどき趣味も発信中。 |
最新記事 by 中村 泰之 (全て見る)
- α7C II カラー紹介 あなたはシルバー?それともブラック? - 2025年11月15日
- αで写した鉄道写真 オリジナルカレンダー 2026 完成しました - 2025年11月14日
- 最大40,000円 αキャッシュバックキャンペーン2025冬 本日より! - 2025年11月14日
- さとうちウインターフェア 2025 開催します 11月15日~12月27日 - 2025年11月12日
- 2025秋冬 ブラビア買うなら今でしょ! ブラビア冬の大還元祭 - 2025年11月11日








この投稿へのコメント
おはようございます。
「RED EDITION」もなかなかに
渋いですね^^
あき坊さん こんにちわ♪
赤もカッコイイですよ~
さて次はどんな色出るんでしょうね~