Gレンズらしいボケ味と高速AF 「FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS」試写してきました!
FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSSこと「SEL70300G」の望遠端、300mmの焦点距離はEマウントでは「初」!まさにEマウントユーザー待望の「焦点距離をもつズームレンズが登場した」と、言ったところではないでしょうか?!
私も、この焦点距離をもつレンズの登場は、ずっと首をながくして待ってましたよ!
※商品撮影はソニーストア大阪さんの許可を得て行っております。(通常の商品撮影は禁止行為です。)
そんな「待望」とも言えるズームレンズを、先日ソニーストア大阪さんで見てきました。
また、このレンズで写した画像のお持帰りもOK!と、いう嬉しい許可も頂きましたので、実際に写した画像とレンズの外見を今回はご覧頂きたいと思います。
FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS レビュー 試写してきました!
まずは私が写した画像から紹介します。
使用カメラは訪問時からセットされていた「α7R II」。今回紹介する画像は、この組み合わせで撮影したものです。
設定は絞り優先オートで全ての画像は「絞り開放値」によるもの。被写体によって露出変更をしてますが、ホワイトバランスはオート、クリエイティブスタイルなどもスタンダードと、「デフォルト」状態で撮影をしました。
α7R II + FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS 絞り優先オート(開放値) 234mm付近で撮影
α7R II + FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS 絞り優先オート(開放値) 281mm付近で撮影
α7R II + FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS 絞り優先オート(開放値) 70mm付近で撮影
α7R II + FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS 絞り優先オート(開放値) 300mm付近で撮影
α7R II + FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS 絞り優先オート(開放値) 300mm付近で撮影
α7R II + FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS 絞り優先オート(開放値) 300mm付近で撮影
高い解像感に、前後のキレイなボケ味はまさに「Gレンズ」。また、全ての画像は「絞り開放値」によるものですが、フルサイズでかつ「α7R II」という超画素機でも十分「開放」から使えることがわかりました。
オートフォーカスも静かで結構速い!
シュっ!シュっ!と正確に合焦してくれます。
手ぶれ補正にも変なクセがなく、しっとり粘って補正してくれている感じ。
個人的にはこのレンズ、かなりの好印象を受けました。はっきり言って「欲しい」です。
Eマウントレンズとしては「初」となる300mmの焦点距離のレンズなだけあって、出来次第では欲しくなるんだろうなぁ。と、思っていたのですが、まさかの「一瞬」で私は欲しくなってしまいました!!
さて、ここからは外観フォトです。
何度も書きますが、ボディには「α7 RII」が装着されている状態で展示されていました。
このレンズは「SEL24240」同様、手前側がフォーカスリング、奥側がズームリングのリング構成。標準域のレンズしかお持ちでない方は一瞬戸惑うかもしれませんが多分大丈夫。きっとすぐに慣れることでしょう。
私は同様のリング構成をもつAマウントの望遠ズームレンズ(SAL70300G2など)を使用し、Eマウントの標準ズームなどと併用していますが、撮影中に操作を間違えたってことは記憶にありません。
望遠側にズームリングを回すとレンズ先端部分がニョキニョキっと繰り出します。上の写真は望遠端での状態。ただ写真でみるより繰り出し幅は、それほどでもない印象を受けました。
展示始まってすぐということもあり、レンズ前玉が重さで気づけば下に下がってた。ってことはなかったのですが、ズームリングのフチの部分に「LOCKスイッチ」が搭載。
左側面にはAF・MFの切り替えスイッチ、AF焦点距離スイッチ(AFレンジリミッター)、手ぶれ補正スイッチが搭載。フォーカスリングとズームリングの間にはフォーカスホールドボタンが用意されていました。
フードは丸型のものを採用し、それほど嵩張る印象はありません。
フード外した時のイメージがこちら。
フードを外しレンズだけの状態が上の画像。こうやって手にすると、ズシッとくる重さと口径からくる太さはあるものの、全長はそれほど長くないことに気づきます。
案外、カバンの中での携帯性もいいような気がしました。
こんな感じで、今回は私が撮影してきた画像と、レンズの外見をご覧いただきました。
ご覧のとおり、写りは「さすが、Gレンズ。」と、言った印象を受けられた方もおられるのではないでしょうか?前後のボケがキレイで、絞り開放値からでも実にシャープ。
200mmでは届かなかった被写体にも届き、このレンズがあれば撮影の幅も確実に広がりそうです。
また、最短撮影距離が90cmなのも思った以上に便利なもので、お花なんかもマクロ的に写せそうです。
口径はやや太いものの、フルサイズ対応って考えると全体的にはコンパクトに収まっています。もちろん個人差はありますが、標準ズームレンズと組み合わせても、十分撮り歩きできるサイズ感ではないでしょうか?
個人的にはボケ味とシャープさを活かした鉄道撮影から、APS-Cの「α6300」に装着し450mmで、サッカーや競馬などのスポーツ撮影をしてみたいなんて思っていたりしてます。
そんなわけで、今から発売日である「GW直前」4月28日が、すごく楽しみとなりました!
FE70-300mm F4.5-5.6 G OSS | |
---|---|
300mmまでカバーする高解像望遠ズームレンズ。テレ端でも、画面周辺まで高解像を実現。ナノARコーティング採用により反射を抑えたヌケの良い描写性能のレンズです。 ソニーストア価格: 154,630 円+税 2016/04/08 現在価格 |
レンズの仕様などの詳細につきましては、リンク先も参考になさってください。
フラッグシップ α7R II レビュー
当店のホームページでは、シリーズ最高峰モデル「α7R II」 のレビュー記事を公開しています。
写真はもちろん、動画などの作例も多数公開中。興味のある方は、ぜひお目通しください。
α7R II(ILCE-7RM2) 徹底レビュー | |
---|---|
コンパクトな本体にソニーの最先端技術を惜しみなく投入!! α7R IIは歴代最高スペックを搭載し登場。数えきれないほどの魅力が、α7R IIには詰まっています。 |
手持ち撮影の常識を変えるカメラが登場! α7 IIレビュー
強力な手ぶれ補正を搭載して、ますます人気! 「α7 II」のレビューも公開しております。
α7 II 徹底レビュー | |
---|---|
機動力を活かせる小さなボディに圧倒的な描写力で記録ができるフルサイズセンサーを搭載。そのうえボディ内に手ブレ補正機能も搭載した、ソニーミラーレス一眼カメラ「α7II(ILCE-7M2)」のレビューをお届けします。 |
αフォトライフサポート 加入しやすくなりました!
ソニーストアが提案する3年間の有料サポートメニュー「αフォトライフサポート」が加入しやすくなりました!
α本体同時加入なら通常より2,000円お安くご加入いただけます。
αフォトライフサポートに加入すると・・・ソニーのレンズが通常より5%OFFで購入可能。ソニーストアセミナーやセンサークリーニングも割引優待受けられます!
内容は詳しく記事にしましたので、そちらの方もご確認ください。
レンズやセミナーが割引価格、メンテも優待「αフォトライフサポート」 | |
---|---|
αフォトライフサポートとは、有料で加入できる「ソニーストアの限定サービス」。大きな声では言えませんが、特に交換レンズを購入検討されている方はオススメで3年間は5%OFFで購入可能!これは知らねば絶対に「損」。ぜひご一読ください!! |
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- レンズやセミナーが割引価格。αを使いこなすためのプレミアムサービス「αフォトライフサポート」
blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件
最新記事 by 中村 泰之(さとうち社長) (全て見る)
- ソニーストア INZONE(インゾーン)期間限定 セール 情報 - 2024年11月22日
- ライブ配信 さとうち Vol.56 2024年11月21日 木曜日 20:00~ - 2024年11月21日
- α1 11万円の大幅値下げ! α1 II 発表でお求めやすくなりました - 2024年11月21日
- ソニーのテレビ ブラビアがお求めやすい価格で提供中 タイムセール情報 - 2024年11月21日
- ソニー サウンドバー BRAVIA Theater Bar9「HT-A9000」 大特価にて販売 - 2024年11月21日