FE 50-150mm F2 GM 比較 純正レンズ サイズや重さを比べてみた
ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。
50mmから150mmまでの焦点距離をカバーする、F2通しのズームレンズ FE 50-150mm F2 GM「SEL50150GM」。近しい焦点距離のズームレンズや単焦点レンズと比較して「置き換え(買い替え)」を検討される方もおられるのではないでしょうか?
今回の記事はそれらレンズとFE 50-150mm F2 GMを比較してみました。というお話。同レンズに興味がある方に参考になれば幸いです、よろしくお願いします!(^^)
FE 50-150mm F2 GM 比較 置き換えたい?
まず比較するのが 70-200mmの焦点距離をもつ2本のズームレンズ。50-150mmは焦点距離こそ短くなるけど、F2の明るさに魅力を感じて「置き換え(買い替え)」を検討される方もおられるのではないでしょうか?
しかも3本のレンズの全長はなんと全て同じ。
スリムなF2.8 70-200mmに対して「直径が太い」のが FE 50-150mm F2 GM と言ったところです。最大径で10センチを超える同レンズ、は手にしたときに思わず「太っ!」と言ってしまいそうです。
ただ重さを見てみると、異常に軽い「FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」は置いといて(笑)、ズーム倍率3倍でF2通しの明るさの「FE 50-150mm F2 GM」は初代70-200mm と比較すると相当軽いことがわかります。
これならば「70-200mの置き換え候補」として考えるのは全然あり。だと思ったりもするのですが・・・そんなところで次のパートに続きます。
白レンズなのにアレがない!
F2通しの明るさでありながらそれほど重たくない「FE 50-150mm F2 GM」。70-200mmの置き換えと考えてる方もおられるのではないでしょうか?そんな方にちょっと待ってください!というのが、これから紹介する機能について。
そう!白レンズなのにアレがないんです。
FE 50-150mm F2 GM には70-200mmにある「手ぶれ補正機能が非搭載」。さらに「テレコンバーターも非対応」だったりします。見た目が白レンズなだけに、なんとなく付いているであろう・・・そう思われた方もおられるのでは?
中でもテレコンが装着出来ないのはかなり痛い。
FE 50-150mm F2 GM を使っていて 時々 1.4倍テレコンを装着…「これで 70-210mm F2.8 だぜ!イエーイっ!」と考えた方もおられることでしょう。
まぁ、実際のところレンズの構成図をみれば無理だよね。というのは判断できるのですが、白レンズって考えたらテレコン使えそうに思いがち。もうこれなら、いっそのこと「黒」にしておけば良かったのでは?なんて思ったりもしたのでした。
・FE 50-150mm F2 GMレンズ構成図|ソニー公式
単焦点レンズとも比較してみた
今度は単焦点レンズとのサイズ比較です。
FE 50-150mm F2 GM との比較なので「GMブランドであること」を前提に、焦点距離が被る3本の単焦点レンズ「50mmF1.4」「85mmF1.4」「135mmF1.8」で比較をしてみました。
FE 50-150mm F2 GM とそれぞれの単焦点レンズをサイズを比較したとき、当然ですが単焦点レンズのほうが軽い。中でも 900g の 135mmF1.8 以外は 1本あたり500-600g 程度。これらは携行性も抜群です。
ただ、さすがにこの単焦点レンズを3本セットで持ち歩こうなら FE 50-150mm F2 GM が圧倒的に軽い。3本セットと比較して 768g も軽くなります。これなら FE 50-150mm F2 GM にもう1本加えても同じ重さということになります。
とは言え、F2ズームレンズとF1.4クラスの単焦点レンズを比較するのは無理がある話。あくまで FE 50-150mm F2 GMが出たことにより、1本に集約したい方に向けの内容ということで捉えていただければと思います。
当然短い FE 50-150mm F2 GM
最後はワルノリ的な1枚を(笑)。
さきほどのパートで紹介させて頂いた単焦点レンズ3本、縦方向に重ねたときの総全長は330.3mm。まぁ、こんな風に重ねることはないと思うのですが「カメラバッグなどに収めるときの目安」としてご覧いただければと思います(^^)
今回は FE 50-150mm F2 GM と 70-200mm F2.8 GM や、焦点距離被りの単焦点GMレンズを比較した内容でお届けしました。 FE 50-150mm F2 GM の購入を検討している!そんな方の参考になる幸いです、こういうのって、結構サイトとか見て比較するの、面倒ですしねぇ(笑)。
FE 50-150mm F2 GM | |
---|---|
世界初 50mmから150mmまでのズーム全域で開放F値2を実現。単焦点レンズに迫る高い解像性能と自然なぼけを両立した小型・軽量設計の大口径望遠ズームG Master ソニーストア価格:597,300円 税込 2025年4月25日 現在の価格 |
レンズの詳細につきましてはリンク先も参考になさってくださいませ(^^)
- ソニー公式サイト
- FE 50-150mm F2 GM|商品の詳細


最新記事 by 中村 泰之(さとうち社長) (全て見る)
- αフレンズ写真展III ~ひとりひとりの物語~ 会期終了しました - 2025年4月26日
- 臨時休業(GW休業)のお知らせ 2025年4月26日~29日 - 2025年4月25日
- FE 50-150mm F2 GM 比較 純正レンズ サイズや重さを比べてみた - 2025年4月25日
- FE 50-150mm F2 GM 発表! ソニー初 F2通しの中望遠ズームレンズ - 2025年4月25日
- Xperia 1 VI SIMフリーモデル ソニーストア 在庫・完売情報 - 2025年4月24日
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント