VAIO SX14-R レビュー 勝色特別仕様を使った実機で解説!
VAIO SX14-R レビュー 勝色特別仕様を使った実機で解説!
ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。
2024年11月8日に発売を開始した VAIO社製ノートパソコン「VAIO SX14-R」のレビューをお届けします。
今回のレビューでは、数量限定モデル「勝色(かちいろ)特別仕様」を使って紹介させていただきます! 通常モデルのVAIO S14-R との違いも、掲載していますので、ぜひ参考になさってくださいね(^^)
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- VAIO SX14-R(2024年11月発売モデル)
VAIO SX14-R レビュー
VAIO SX14-R は、2024年11月8日に発売を開始した VAIO社製のノートパソコン。
VAIO社のパソコンの中においても、最上位(フラッグシップ)に位置づけられるシリーズとして登場した同モデル。16:10の14型ディスプレイに、ハイパフォーマンスなインテル Hシリーズ プロセッサーを搭載したにも関わらず、最も軽いものでは 1Kgを切るという軽さを実現しました。
天面と底面にはカーボンを採用、パームレストにはアルミ素材を用い、薄さと丈夫さを両立しました。
ディスプレイを開けることによって生まれる傾斜でタイピングの良さは抜群。
広々としたタッチパッドも滑らかに動き、細かな操作ができるものとなっていました。
またVAIOのパソコンらしいと思うところは拡張端子類の豊富さです。
さらに拡張性をもたらすには type-C 経由でドッキングステーションを使えば可能。VAIOからも純正品としてドッキングステーションが2種類用意されています。
| VJ8PRA3 | |
|---|---|
| VAIOが作った純正 Type-C 4Kマルチモニタードッキングステーション ソニーストア価格:32,450円(税込) 2024年11月29日 現在の価格 | |
| VJ8PRA2 | |
|---|---|
| VAIOが作った純正 互換性検証済みのロゴ入りUSB Type-C ドッキングステーション ソニーストア価格:13,640円 (税込) 2024年11月29日 現在の価格 | |
これらは必要に応じて購入すれば良いのですが、同じメーカーで揃えられるところは、サポートの面からも大きなメリットです。
ソフト面ではオンラインに便利なツールが豊富なのも大きな魅力。
このツールを使えばWEB会議がめちゃめちゃ便利に快適に。例えば集音の指向性を変えられるだけでなく「小声モード」なども用意されました。従来からあった AIノイズキャンセリング機能が、さらに進化を遂げた印象です。
さらにマイクだけでなくカメラ機能も充実しました。
カメラの画角を自動的に変えて、人だけを映すことを可能にする「プライバシーフレーミング機能」なども用意されました。この機能を使えば、カメラで撮影中の映像を解析し、自分を中心にバランスよく配置してくれますよ。
今やカメラを使ったオンラインは、ビジネスだけでなく、趣味や英会話なども確実に増えています。VAIO SX14-R があれば、場所を問わずに快適にオンラインへ参加することが出来そうです。
場所を問わず。という意味では、付属するACアダプターも携帯性抜群なものとなっています。
type-C 接続ですのでVAIO SX 14-R だけでなく例えばスマートフォンの充電も可能。プラグ先端が収納可能で出っ張ることもありません。VAIO を持ち歩かない、そんな日でも重宝する、そんなACアダプターです。
| VAIO SX14-R(2024年11月発売モデル) | |
|---|---|
| 強く、速く、私らしく。大画面モバイルPC ソニーストア価格:259,800 円(税込) 〜 2024年11月29日 現在の価格 | |
VAIO SX 14-R の販売価格は259,800 円(税込)から(執筆現在)。キャンペーンを実施してることもありますので、まめに販売サイトで確認してみると良いでしょう。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- VAIO SX14-R(2024年11月発売モデル)
カスタマイズで最適な一台を。
VAIO SX14-R には様々なパーツ構成が用意されました、予算・用途によって購入することができます。
VAIO SX14-R 選択可能な主なパーツ
- 画面 14.0型ワイド(16:10) WUXGA 1920×1200 / WQXGA 2560×1600
- プロセッサー インテル Core Ultra 7 / インテル Core Ultra 5
- ストレージ SSD 256GB / 512GB / 1TB / 2TB
- メモリー(LPDDR5X)16GB / 32GB / 64GB
- バッテリー 標準 最大約11時間 / 大容量 最大約16時間
- カラー4色 ほか 特別仕様
- ※組み合わせ不可のものもあり
最小構成 は Core Ultra 5 + メモリ16GB + SSD 256GBの組み合わせ。
最小構成と言われるベーススペックでも、十分快適なのですが、最強の組み合わせとして、例えば Core Ultra 7 155H + メモリ 64GB + SSD 2TB と言った、モバイルPCの枠を超えた、もの凄い組み合わせにすることもVAIO SX14-R では可能です。
バッテリーの容量も選択可能で、使う人の環境によって「軽さ重視」か、「長時間使用重視」かも選べてしまいます。もちろん長時間バッテリーにしたことにより底面が分厚くなるなんてことはありません。
プロセッサーにメモリ、ストレージなど VAIO SX14-R の基礎となる部分の部品交換は出来ません。いま必要なスペックだけで考えず、長い目でみて最適な一台にしていただきたいと思うのでした。
なおプロセッサーは一世代前のものを搭載しました。
このあたりはガジェット好きの方からすると、それだけでネガティブな要素に捉えれがちなのですが、安定性を考慮した結果なのだとか。
とは言え、上の画像のとおり、昨年の発売された VAIO SX14 と比べると 131%のパフォーマンスアップ。2020年のVAIO SX14と比べると335%もアップしています。
逆に知り尽くされた一世代前を使うことで、安定性が増すのなら歓迎されることも多いのではないでしょうか?
| VAIO SX14-R(2024年11月発売モデル) | |
|---|---|
| 強く、速く、私らしく。大画面モバイルPC ソニーストア価格:259,800 円(税込) 〜 2024年11月29日 現在の価格 | |
特別仕様モデルで増す魅力
VAIO SX14-R には ALL BLACK EDITION や 今回紹介している数量限定の勝色特別仕様なども同時にラインアップ。
今回のレビューでは勝色特別仕様でお伝えしていますが、勝色(藍色)とゴールドの調和が取れた美しさに、思わずうっとりしてしまいます。
通常仕様との価格は4万円ほどありますが、実はちょっとしたカラクリが。
それはあらかじめプロセッサーが上位のものを選択されてるから。
通常モデルに同じプロセッサーを搭載すれば、その価格差は10,000円。 ALL BLACK EDITION になると5,000円の価格差になります。
プロセッサーをCore Ultra 7 で選択するのであれば ALL BLACK EDITION や 今回紹介している勝色特別仕様を選んでみるのもありではないでしょうか?
また ALL BLACK EDITION や 勝色特別仕様には通常仕様では選択できないパーツも用意しています。
なかでも隠し刻印キーボードは0円でアップグレード可能と、オトクすら思えるところもありますよ。
今回は 2024年11月8日に発売を開始した VAIO社製ノートパソコン「VAIO SX14-R」のレビューをお届けさせていただきました。このレビューが興味のある方の参考になると幸いです(^^)
| VAIO SX14-R(2024年11月発売モデル) | |
|---|---|
| 強く、速く、私らしく。大画面モバイルPC ソニーストア価格:259,800 円(税込) 〜 2024年11月29日 現在の価格 | |
詳細につきましてはリンク先も参考になさってくださいね。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- VAIO SX14-R(2024年11月発売モデル)
VAIO購入前にはラッキー抽選会
現在ソニーストアでは、ソニーストアで使えるお買い物券が、エントリーするだけでもれなく当たる「ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会」を実施しています。
引くだけでお買い物券がもらえちゃう神企画。こちらのクーポンと割引を併用すればさらにお安く購入することも可能です。運が良ければ最大10万分!が当たるかも?!。VAIO購入前は忘れずにラッキー抽選会もしておきたいところですね。
VAIO 最新モデルをレビュー

 
		 
		最新記事 by 中村 泰之 (全て見る)
- Xperia 1 VII SIMフリーモデル なるべくオトクに買う方法 - 2025年10月31日
- レンズを無料でトライアル α1 II ・α1 オーナー限定キャンペーン - 2025年10月31日
- Xperia スタミナ祭り キャンペーン開始 最大10,000円プレゼント! - 2025年10月31日
- SIMフリー Xperiaスマホの価格調査 ソニーストアでの値下げ情報をご案内 - 2025年10月31日
- Xperia 10 VII SIMフリーモデル なるべくオトクに買う方法 - 2025年10月31日


























