エントリーモデルのワイヤレスヘッドセット「WI-C310」「WI-C200」発表
2019年6月11日の本日、ソニーより「WI-C310」と「WI-C200」2機種のワイヤレスステレオヘッドセットが発表されました。発売は共に2019年7月6日を予定しています。

それでは紹介していきましょう。
ワイヤレスヘッドセット「WI-C310」「WI-C200」発表

「WI-C310」、「WI-C200」はともにBluetoothを使用したワイヤレスステレオヘッドセット。
ネオジウムマグネットを使用した 9mmのドライバーユニットでクリアな音質が楽しめ、本体質量は約19gと軽く、柔らかなネックバンドにより長時間の使用でも快適な装着感も実現しました。
スタミナ性能の高さも大きな魅力。

連続音楽再生時間は「WI-C310」「WI-C200」共に約15時間を実現しました。また10分の充電で60分の再生が可能になるクイック充電にも対応。朝起きて充電するの忘れてた!ってときでも安心です。

用意されたボタンを使えば、iPhoneやスマートフォン、音楽再生機などをカバンやポッケから取り出すこともなく電話の着信や終話をはじめ、曲送り/曲戻し、再生/一時停止、音量などの調節が可能です。
「WI-C310」、「WI-C200」は共にエントリーモデルながらも、しっかりと作りこまれたモデル。これからワイヤレス生活始めたい!って、方にもおすすめの製品と言えるでしょう。
分かりにくい?2モデルの違い
型番や販売価格をみたらなんとなく、「WI-C310」にほうが上位?ってわかるけど、どこがどう違うのか?カタログを見比べて、とてもわかりにくい2モデル。
それもそのハズ、この2モデルに大きな違いはありません。

「WI-C310」と「WI-C200」の主な違い
- 「WI-C310」 ← 絡みづらいフラットケーブルを採用
- 「WI-C310」 ← 光沢のあるハウジングを採用
- 「WI-C200」 ← カラーバリエーション2色
- 「WI-C310」 ← カラーバリエーション4色
「WI-C310」は光沢のあるハウジングがされ高級感があり、収納するときに絡みづらいフラットケーブルを使用しているところくらい。とってもよく似た兄弟機種と言えるでしょう。
今回は2019年6月11日の本日、ソニーより発表されたワイヤレスステレオヘッドセット「WI-C310」と「WI-C200」についてご案内させていただきました。
| ワイヤレスステレオヘッドセット WI-C310 | |
|---|---|
|
余裕のスタミナで最大15時間リスニング。スタイリッシュな4色展開 ソニーストア価格:4,880円+税 2019/06/11 現在の価格 |
|
| ワイヤレスステレオヘッドセット WI-C200 | |
|---|---|
|
余裕のスタミナで最大15時間リスニング。お求めやすい価格も魅力「 ソニーストア価格:4,380円+税 2019/06/11 現在の価格 |
|
商品の詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。
実機で解説! STH40D レビュー
当店のホームページでは人気のオープンイヤーヘッドセット「STH40D」のレビューもお届けしています。

ワイヤードタイプでさお求めやすい価格も魅力。ぜひこちらも参考になさってください。
| 実機で解説! STH40D レビュー | |
|---|---|
![]() |
STH40Dは耳を塞がない音道管設計のオープンイヤーステレオヘッドセット。周囲の音を聞きながらでも、音楽や通話が楽しめる「デュアルリスニング」が最大の特長です。 |
最新記事 by 中村 泰之 (全て見る)
- α7C II カラー紹介 あなたはシルバー?それともブラック? - 2025年11月15日
- αで写した鉄道写真 オリジナルカレンダー 2026 完成しました - 2025年11月14日
- 最大40,000円 αキャッシュバックキャンペーン2025冬 本日より! - 2025年11月14日
- さとうちウインターフェア 2025 開催します 11月15日~12月27日 - 2025年11月12日
- 2025秋冬 ブラビア買うなら今でしょ! ブラビア冬の大還元祭 - 2025年11月11日


