Xperia 10 VII 発表! シリーズ最高の性能搭載ミドルレンジ
新しいミドルレンジ Xperia はソニーらしさ満載で登場!
2025年9月12日の本日、ソニーはミドルレンジ次世代のスマートフォンとしてXperia 10 VII(エクスペリア テン マークセブン)を発表しました。新しいデザインに、ソニーらしい機能も多数用意され、久々にワクワクするミドルレンジ Xperiaの登場です!
※2025年10月2日 追記 発売日と販売価格が決定
Xperia 10 VII 発表!

Xperia 10VII まずは見た目の第一印象から。
従来モデルが縦並びだったレンズが横に配置。丸みを帯びながらも実にフラット印象に仕上がっています。カラーはホワイトをはじめチャコールブラックとターコイズの3色展開。本体質量は約168gと従来モデルより4g重たいものの、なんとか170g以内をキープ。
ミドルレンジらしい手軽さと、デザイン性の良さを感じられます。
速写性・センサー強化・アプリ搭載

10シリーズとして初となるシャッターボタンが側面に搭載されました。1シリーズと違うところは半押しなどの操作ができないものの、長押しすればカメラアプリが起動するなど、1シリーズ同様の速写性となっています。

また広角カメラのセンサーには10シリーズでは初となる、1/1.56インチの大きなセンサーを採用するなど、画質面での強化が施され、かんたんに動画編集ができる「Video Creator」もインストール。
高画質で撮影してその場ですぐ編集を叶えてくれますね!
BRAVIA技術搭載・高音質化

ディスプレイも従来ものから変更され、6.1インチ、アスペクト比が19.5:9のFHD+ OLEDを採用しました。さらにミドルレンジながら、リフレッシュレートは120Hzに対応し、ブラビアの映像技術も搭載。映像表現にも期待が持てそうです。

映像だけではなく、スピーカーも大幅に進化して「エンクロージャー構造」のスピーカーユニットを搭載。
振動を極力抑え、スピーカーがもつ能力を発揮しやすいエンクロージャー構造で、いい音体験も実現。そして従来から用意されている ヘッドホン端子も継続して搭載されました。
Bluetooth接続時の送信パワーは従来モデル比、最大2倍。ワイヤレスでも途切れにくく、Adaptive Bitrate対応でソニーのワイヤレスヘッドホンとの接続なら、より安定したBluetooth接続を実現します。
2日持ちバッテリー・6年間サポート

Xperia 10 VII は5000mAhのバッテリーを搭載しました。
それに加えて省エネ設計で、充電なしでも2日持ちと言われるスタミナ性能を実現しています。また、いたわり充電機能と充電最適化技術によって、4年間、使い続けても劣化しにくい長寿命バッテリーも魅力。

バッテリーが持続するならXperia 10 VII サポートも長期間欲しいよね。と言ったところもしっかりサポートしてきました。前モデルXperia 10 VIから、OSバージョンアップは4回に、セキュリティアップデートは6年にサポートを拡大されました。
1機種で6年間継続して使うことは、はなかなかないと思うのですが、これならリセールも良さそうです。
Snapdragon® 6 Gen 3 搭載

スマートホンの頭脳とも言われるプロセッサーには「Snapdragon® 6 Gen 3 Mobile Platform」が搭載。
従来モデル(Xperia 10 VI)が搭載していた「Snapdragon® 6 Gen 1」と比べて、処理能力は大きく変わりませんが、CPU性能、GPU性能、向上、AI処理能力などが向上し、できる事の幅が広がった印象です。
Snapdragon® 6 Gen 3 搭載モデルのミドルレンジスマホ出てから買おうかな?という方もおられるくらいでしたので、そのほかの進化点と合わせて、Xperia 10 VII に期待されている方も多いのではないでしょうか?
Xperia 10 VII 専用ケースも登場

純正ならではの安心感とカスタム性を両立。ソニーからXperia 10 VII 専用カバーケースとして本体と同色のグラデーションも楽しめるクリアケースがメーカー純正品として用意されました。
好きなものを挟み込める人気の仕様。
さらにクリアケースでありがちな「黄変」もしにくいとのこと。Xperia 10 VII購入時に検討してみたいものですね。
Xperia 10 VII 発売日は2025年10月9日
性能的にも進化して、かなり魅力的な Xperia 10 VII。
2025年10月2日、SIMフリーモデルの発売日と販売価格が発表されました。
- Xperia 10 VII SIMフリーモデル(XQ-FE44)
- 発売日:2025年10月9日木曜日
- ソニーストア価格:74,800円
Xperia 10 VII SIMフリーモデル の発売日は2025年10月9日の木曜日、ソニーストアでの販売価格は74,800円となりました! ミドルレンジ帯の中でも性能高く、付加機能も盛り沢山ですから、高すぎず、安すぎない、ちょうどイイところをついてきたのではないでしょうか?
| Xperia 10 VII(XQ-FE44) | |
|---|---|
|
これが、新しいスタンダード。プロセッサーのバージョンアップ&カメラ大型センサー搭載、ディスプレイ比率、デザインなど何もかもが新しいミドルレンジXperia。 ソニーストア価格:74,800円(税込) 2025年10月2日 現在の価格 |
|
いまから発売が楽しみですね!
今回は2025年9月12日の本日発表されました、ソニーの新しいスマートフォン Xperia 10 VII についてご案内をさせていただきました。詳細につきましては、公式ホームページもご確認ください。
- ソニー公式サイト
- ソニー Xperia 10 VII 詳細はこちら
Xperia 10 VII SIMフリーモデル 関連記事

最新記事 by 中村 泰之 (全て見る)
- 5000円分プレゼント WH-1000XM6 キャンペーン開始のお知らせ - 2025年10月28日
- Xperia 1 VII OSアップデート シャッターボタンでスクショ可能に - 2025年10月24日
- ソニー WH-1000XM6 カラー紹介 ミッドナイトブルー は大人の青 - 2025年10月22日
- Xperia 10 VII SIMフリーモデル なるべくオトクに買う方法 - 2025年10月19日
- GM100マクロ と G90マクロ ソニー マクロレンズ2本を比較 - 2025年10月18日



