MDR-M1 レビュー リスニングにも向く快適モニターヘッドホン

MDR-M1 レビュー リスニングにも向く快適モニターヘッドホン

ソニーショップさとうち 中村泰之 (やす)です。

ソニー モニターヘッドホン MDR-M1 のレビューをお届けします。

海外で2024年10月に発売された ソニーモニターヘッドホン「MDR-M1」が、なんと日本国内でも販売することになりました!このレビューでは音質や装着感など、実機を使ってみての感想をお届けしていきます(^^)

MDR-M1 に興味をお持ちの方の参考になれば幸いです。

MDR-M1 レビュー

MDR-M1 レビュー トップ画像

まずは MDR-M1 の紹介から。

MDR-M1 は「モニターヘッドホン」というジャンルの有線ヘッドホン。

ソニーモニターヘッドホン(密閉型)年表

スタジオ制作の現場で、1989年から現在でも活躍する「MDR-CD900ST」などと同じ畑のヘッドホンで、一般的に販売されている、完成された音を愉しむためのリスニングヘッドホンとは、目的が異なるのが特長です。

もちろん「聴く」っていう意味では、おなじヘッドホンではあるのですが、音楽制作などプロの現場で、音源の細部まで聞き取るための仕様で作られているため、原音に忠実でフラットな音質となっています。また音の歪みや劣化等も把握しやすいと言われており、音楽を制作するのに欠かせない存在となっています。

音質調整は「Power Station at BerkleeNYC(旧アバター・スタジオ)」

今回紹介する MDR-M1 は2024年10月、海外のみので発売されましたが、おおよそ1年遅れ 2025年9月ついに日本国内でも発売をすることになりました。

海外での先行販売ということもあって、音質調整は「Power Station at BerkleeNYC(旧アバター・スタジオ)」で行われ、兄弟機のような存在の「MDR-M1ST(2018年発売)」とは、音質調整がソニーミュージックスタジオ東京)と異なるものとなっています。

モニターヘッドホン MDR-M1 商品紹介ページ|ソニー公式

MDR-M1 抜群の装着感!

MDR-M1 画像2

さっそく装着してみました。

まず驚いたのが「つけ心地が抜群」にイイ!兄弟機「MDR-M1ST」(2018年~販売中)と 比べてイヤーパッドが分厚くてもっちもちっ! つけ心地がとにかく素晴らしくイイです!!

わずか216gで軽々装着

これがしょっちゅう着けはずしを行うと言われるモニターヘッドホンらしいか?そう問われると微妙なところでもあるのですが、一般人がリスニング用途として使うことも考えると、最高レベルの装着感。

そもそも本体重量がわずか216gしかないうえに、頭頂部のヘッドパッドも肉厚です。

試しにパソコン作業するとき、結構な時間(4時間くらい)着用したのですが、着け疲れがほとんどありませんでした。私は普段使いにコンシューマモデルのMDR-1A系(完了品)を使っているのですが、それ以上に快適。

イヤーパッドが分厚くてもっちもちっ!

また厚めのイヤパッドで遮音も高く、ちょっとした天然ノイキャンのような効果も。装着するだけでエアコンのノイズがほとんど消えて、音楽を再生すれば、より没入感の高さはグーンとアップしましたよ。

モニターヘッドホン MDR-M1 の特長|ソニー公式

MDR-M1 聴いてみた!

MDR-M1 画像3

いろいろ聴いてみました。

結論からすると、この音の出方、めちゃめちゃ好きです!

リスニングヘッドホンと比べると抑揚は少ないのですが、モニターヘッドホンらしいフラット感。解像性能はとても高く、細かな音まで耳に届きます。そうそう!これこれ!メロディーラインやベース、ドラムなどのメジャー楽器の後ろに隠れているように配置されている楽器や音探しが楽しくなるんです。

MDR-M1 聴いてみた!

聴き慣れた楽曲を改めて聴くと、また再発見ができるというか…とにかく聴くのが楽しくなります(^^)

モニターヘッドホン?そんななのプロ向けだよね?と言われるかも知れませんが、プロでもない私は「素晴らしい装着感込みでこの音質」に惚れ惚れしてしまいました。

MDR-M1 聴いてみた! その2

このヘッドホンに少しでも興味のある方は、ぜひ一度視聴して欲しい!わたしの言ってることが伝わったら嬉しいなぁ(^^)

MDR-M1 が視聴可能なソニー直販店舗|ソニーストアのご案内

MDR-M1 細部までチェック

MDR-M1 画像4

最後に MDR-M1 の細部をみていきましょう。

MDR-M1 バンド調整は10段階

識別しやすい「左右」の表示。

バンド調整は10段階。

MDR-M1 片耳着脱式

ヘッドホンケーブルは片耳着脱可能式。

付属のケーブル類

φ6.3mmステレオ標準ジャック変換アダプター付属。

コードの長さは約1.2mと約2.5mのものが付属しています。


今回はリスニングにも向く快適モニターヘッドホン ソニー MDR-M1 のレビューをお届けしました。

装着感・音質がとっても好み!個人的にはツボに、はまりまくりです♪当レビュー記事が、興味のある方の参考になると幸いです(^^)

MDR-M1
MDR-M1

超広帯域再生を実現するクリエイター向け密閉型モニターヘッドホン

ソニーストア価格:45,100円 税込

 2025年8月28日 現在の価格

MDR-M1 ソニーストア

詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。

ソニーストアなら10%OFF+3年保証

ソニーストアなら10%OFF+3年保証

ソニーストアでの購入は、My SONY を登録することにより 10%OFFで購入できます。またソニーストアなら3年保証も無償添付と安心も一緒に。まだ購入する先が決まってないなら、メーカー直販もオススメです(^^)

ソニー プロフェッショナル仕様ヘッドホン MDR-M1

 

ソニーショップさとうち ホームページへ

The following two tabs change content below.
アバター画像
ソニーショップさとうち 代表 鉄道写真が趣味 ソニーストア大阪にて鉄道をテーマにした写真展も行う。自店イベントにおいては主にカメラセミナー講師、さとうちチャンネル(You tube)にてライブ配信も。フォトマスター準1級&レトロゲーム好き

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL