ソニー CFexpress Type A CEA-Gシリーズ 大容量・高速モデルが追加

ソニー CFexpress Type A CEA-Gシリーズ 大容量・高速モデルが追加

ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。

2025年7月10日の本日、ソニーはCFexpress Type A メモリーカードの「CEA-Gシリーズ」に、より高速読み出し・書き出しが出来る大容量タイプの2モデルを追加しました。

従来モデルよりも 2.3倍の速さを実現した 新しいCFexpress Type A メモリーカード に注目です。

CFexpress Type A メモリーカード CEA-Gシリーズ

CFexpress Type A メモリーカード CEA-Gシリーズ

ソニーから販売中のCFexpress Type A メモリーカード「CEA-Gシリーズ」は、デジタル一眼カメラでの連続撮影や高ビットレート動画など、大容量データの書き込みにも適した次世代高速メモリーカード。

耐久性に優れたメモリーカードとして知られる「TOUGH(タフ)」仕様で過酷な撮影現場でも安心して使える仕様となっています。

いままでは80GB ~ 640GBモデルまでラインナップされていましたが、2025年7月10日の本日、大容量かつ高速書き込み、高速読み出しに対応した「CEA-G1920T」と「CEA-G960T」が追加されました。

追加モデル CEA-G1920T と CEA-G960T

追加モデル CEA-G1920T と CEA-G960T

今回追加された「CEA-G1920T」と「CEA-G960T」は、単に今までの「CEA-Gシリーズ」の大容量モデルというだけでなく、高速書き込み、高速読み出しが大きな魅力。

なんと従来比、最大で2.3倍ものスピードアップ!

なんと従来比、最大で2.3倍ものスピードアップ!

高速な書き出しスピードは、連続撮影時においてカメラ内メモリーの早期バッファ開放。高速な読み出しスピードは、PC等へのバックアップ時間の短縮に寄与。快適なワークフローを提供してくれることでしょう。

発売日は?

発売日は?

発売日はともに2025年8月8日発売を予定していて、ソニーの直販サイトでは 2025年7月15日の火曜日より先行予約を開始します。

もうすでに酷暑の日本列島ですが、8月に真夏の暑さに耐えてくれる「TOUGH(タフ)」仕様のメモリーカード。良い機材をお持ちの方にこそ、使っていただきたいプロ仕様のメモリーカードです。

ソニーショップさとうち ホームページへ

The following two tabs change content below.
アバター画像
ソニーショップさとうち 代表 鉄道写真が趣味 ソニーストア大阪にて鉄道をテーマにした写真展も行う。自店イベントにおいては主にカメラセミナー講師、さとうちチャンネル(You tube)にてライブ配信も。フォトマスター準1級&レトロゲーム好き

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL