ソニー「STR-DH790」を始めとするアンプ3機種とスピーカー1機種を発表!
2018年4月3日の本日、ソニーよりマルチチャンネルインテグレートアンプ「STR-DH790」を始めとする全3機種のアンプとスピーカーシステム1機種が発表されました。

それではカンタンに各機種の特長をお伝えしていきたいと思います。
7.1chマルチチャンネルインテグレートアンプ「STR-DH790」

「STR-DH790」は、音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応した、7.1ch マルチチャンネルインテグレートアンプ。最新4Kコンテンツのパススルー機能も搭載し、最新コンテンツが楽しめます。
また、ソニー独自の自動音場補正技術「アドバンスト D.C.A.C.」を搭載。
「アドバンスト D.C.A.C.」により、お部屋の環境に合わせた理想的なサラウンド空間をカンタンに実現してくれるほか、後方にスピーカーを置けない環境でも、フロントスピーカーだけで仮想的なサラウンド音場を再現する「S-Force PRO フロントサラウンド」機能も搭載しました。
本格的な7.1chから、スピーカー2台のお手軽設置まで、幅広くサラウンド空間を楽しめるアンプと言えるでしょう。
| 7.1chマルチチャンネルインテグレートアンプ「STR-DH790」 | |
|---|---|
|
最新の音声フォーマット「Dolby Atmos(R)」「DTS:X(R)」や、最新の4Kコンテンツに対応した 7.1chマルチチャンネルインテグレートアンプ ソニーストア価格: 39,880 円+税 2018/04/03 現在の価格 |
|
「STR-DH790」は6月16日の発売予定、メーカー希望小売価格は44,500円となっています。
5.1chマルチチャンネルインテグレートアンプ「STR-DH590」

「STR-DH590」は、HDCP 2.2や4K/60p 4:4:4(8bit)、HDRなど最新の4Kコンテンツに対応した 5.1chマルチチャンネルインテグレートアンプ。
理想的なサラウンド空間を実現する自動音場補正機能「D.C.A.C.(Digital Cinema Auto Calibration)」搭載したほか、フロントスピーカーだけで仮想的なサラウンド音場を再現する「S-Force PRO フロントサラウンド」機能なども搭載しました。
| 5.1ch マルチチャンネルインテグレートアンプ「STR-DH590」 | |
|---|---|
|
HDCP 2.2や4K/60p 4:4:4(8bit)、HDRなど最新の4Kコンテンツに対応した 5.1chマルチチャンネルインテグレートアンプ ソニーストア価格: 29,880 円+税 2018/04/03 現在の価格 |
|
「STR-DH590」は4月21日の発売予定、メーカー希望小売価格は33,500円となっています。
ステレオアンプ「STR-DH190」

「STR-DH190」は、4系統のライン入力に加えてレコードプレーヤーと接続可能なフォノ入力、スマホなどとのワイヤレス接続に便利なBluetooth対応など、楽しむことを中心にしたステレオアンプ。
使いやすさに加え、ノイズを拾いやすいフォノアンプを電源トランスから遠ざけるなど、音質にもこだわりました。
| ステレオアンプ「STR-DH190」 | |
|---|---|
|
フォノ入力や Bluetooth(R)対応など、さまざまな機器を接続できるステレオアンプ ソニーストア価格:19,980円+税 2018/04/03 現在の価格 |
|
「STR-DH190」は4月21日の発売予定、メーカー希望小売価格は22,500円となっています。
スピーカーシステム「SS-CSE」

「SS-CSE」は、立体的な音声フォーマット・ドルビーアトモスを手軽に導入するための専用スピーカー。ソニーのスピーカーシステム「CSシリーズ」のスピーカーの上に置くだけで天井の反射させトップスピーカーを設置したときのような高さ方向の音を再現します。
| スピーカーシステム「SS-CSE」 | |
|---|---|
|
オブジェクトオーディオを手軽に楽しむためのDolby Atmos(R)イネーブルドスピーカー ソニーストア価格:21,880 円+税 2018/04/03 現在の価格 |
|
「SS-CSE」も4月21日の発売を予定。メーカー希望小売価格は24,500円で1組となっています。
以上、2018年4月3日の本日発表された3機種のアンプとスピーカーシステム1機種の紹介でした。詳細につきましては各機種のリンク先より参考になさってください。
実機で解説 ZX300レビュー
人気のZX300 実機を使用したレビューを公開中!

どんな商品?この手の機器が苦手って方にも解りやすく解説中。ぜひ参考になさってください。
| 実機で解説!ウォークマン ZX300 レビュー | |
|---|---|
![]() |
ウォークマンのフラッグシップモデル「WM1シリーズ」で搭載するデジタルアンプを搭載し、シリーズ初となるバランス接続にも対応。アルミ1枚板から削りだされた筐体はコンパクトなサイズに抑えられ、携帯しやすいサイズ感で高音質体験をどこでも可能としています。 |
店員shigeのつぶやき日記

ソニーショップさとうち、スタッフ「shige」のブログもよろしくお願いします。
| スタッフ「shige」のブログ 『shigeのつぶやき日記』 | |
|---|---|
![]() |
基本ソニーの情報をお届け。ときどき趣味も発信中。 |
最新記事 by 中村 泰之 (全て見る)
- α7C II カラー紹介 あなたはシルバー?それともブラック? - 2025年11月15日
- αで写した鉄道写真 オリジナルカレンダー 2026 完成しました - 2025年11月14日
- 最大40,000円 αキャッシュバックキャンペーン2025冬 本日より! - 2025年11月14日
- さとうちウインターフェア 2025 開催します 11月15日~12月27日 - 2025年11月12日
- 2025秋冬 ブラビア買うなら今でしょ! ブラビア冬の大還元祭 - 2025年11月11日


