E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS 試し撮り!超望遠域の撮影がお手軽に!

待望の望遠ズームレンズ E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS  が到着しました!

625gの軽量で、525mmもの超望遠撮影が可能になる、Eマウントの新しい望遠ズームレンズ SEL70350G こと「E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS」が2019年10月11日に発売されました!

当店恒例の開梱と、試し撮りも少しだけですが出来たので、簡単にご紹介したいと思います。

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS 開梱!

この望遠ズームレンズの発売を、心より待っていた人も多いことでしょう。

それもそのはず、フルサイズ用に作られた望遠ズームレンズは数あれど、APS-Cセンサー用の望遠ズームレンズと言えば、いわゆるキットレンズの「SEL55210」や、これ1本ズームレンズの「SEL18200(LE)」くらい。

「G」がつく、ハイグレードな望遠ズームレンズはフルサイズ用のを使ってね、と、言わんばかりな状況でした。

そんなユーザー待望のAPS-C「G」望遠レンズ、手にするとカタログ数値以上に「軽い」と感じます。

それは見た目がなんとなく似ている、フルサイズ用の「SEL70300G」の影響があるからかも知れませんが、その「SEL70300G」の854gにたいして、このレンズは625g。グラム差にして230gも差があるので、軽く思えるのは当然なのかも知れません。

またフィルター経が67mmと言うところからもわかるとおり、レンズ径も抑え気味。しかも長さも短めです。

まさにカバンにすっと収まるサイズ感。

日頃から標準ズームレンズと一緒にもって行きやすく、わたしのようなサラリーマン鉄ちゃん(←鉄道写す人のこと)なら、仕事の行き帰りや営業の途中、どこかの線路際でパチリって具合に、カバンに忍ばせておくことも、このレンズなら難なく可能です。

α6400に装着してみたところバランスはバツグン。最近のソニーのレンズはデザインにもこだわっているようで、この見た目。。。結構イケてます。うん、カッコいい♪

 

フードは円形のバヨネット式。樹脂で出来ているためとっても軽い。装着するとレンズの全長はやや伸びますが、525mmもの超望遠域が撮影できるレンズって考えると割と短く、狭い場所でも振り回すことも容易。

これなら、運動会やスポーツ観戦などでの、狭い場所でも扱いやすそうです。

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS 試し撮り!

レンズの到着がお昼過ぎ。

しかも台風接近のせいか、この日の大阪市内は、あまりお天気が良くありません。でも、このレンズを1日でも早く使ってみたい。と思いが発表当初からあったので、限られた時間ではありますが撮影に行ってきました。

ILCE-6400 + SEL70350G F5.6・SS1/4000・ISO1600 35mm換算105mm  

 

ILCE-6400 + SEL70350G F6.3・SS1/640・ISO1600 35mm換算525mm

上の画像2枚はワイド側と望遠側それぞれ1カットずつ撮影してみました。望遠端 525mmが、いかに寄れるかってわかりますね。通天閣の展望スペースに人の姿が・・・バッチリ(汗)。

この辺りはさすがGレンズと言うべきか・・・解像感も高そうです。

望遠レンズらしく、ワイド端から望遠端までのズームリングの回し量は短め。

望遠側で被写体を追っていてロストしてもすぐさま広角端まで回すことができるので、短い時間で再び被写体を探すだすことが出来ることでしょう。

ILCE-6400 + SEL70350G F6.3・SS1/500・ISO1600 35mm換算525mm

シロクマちゃんを撮影、こちらでもGレンズらしく高精細な描写力を確認することが出来ました!

 

ILCE-6400 + SEL70350G F6.3・SS1/320・ISO1600 35mm換算525mm

端の方でもビシッとピントが来るのはありがたい、黒鳥(コクチョウ)さんの目がちょっと恐い(汗)。

 

ILCE-6400 + SEL70350G F6.3・SS1/200・ISO1600 35mm換算525mm

檻の中にいる鳥も、望遠側を使えば柵を消して(※)写すことも可能です。

それにしても、本当に繊細な描写力ですね。

※本当は柵も写ってるけど、大きなボケと化すので写ってないように見えるだけです。

 

ILCE-6400 + SEL70350G F6.3・SS1/100・ISO2000 35mm換算525mm

少し移動するだけで、辺りはすっかり暗くなってしまいました・・・

オートフォーカスの精度も高く、α6400との性能の良さと相まって、夜に走行している列車でもピントがあってくれました。今回はフィルターなしで撮影したのですが、逆光耐性も高そうです。

 

ILCE-6400 + SEL70350G F6.3・SS1/60・ISO320. 35mm換算525mm

ホームの柱をいれつつ、正面からやってくる列車のライトを利用して側面ギラリを狙ってみました。

望遠端での開放F値は6.3と結構暗く、ホームの照明を利用しても動く列車を写し止めるには、ちょっとした経験値が必要。でも、このお手軽感は最高です!

いつものセットなら明らかに「写している人」だった私。

でもこの見た目の印象なら「あっ、撮ってはるわ・・・」くらいかもなのかも。

携帯性バツグンな超望遠ズームレンズ、これからもバッグに忍ばせておきたくなりました!!

それと、以前ブログで書かせていただいたのですがクロップ専用になってしまいますが、α7RIVなどの高画素フルサイズ機で使うのも充分ありだと思いました。

α7RIVだったら、APS-C でも 2640万画素もあるわけですから、むしろこのレンズ使わないほうが勿体ないと思っちゃうくらい。さっそく今度のお休み、α7RIVと一緒に使ってみたいと思います。


今回はEマウントの新しい望遠ズームレンズ SEL70350G こと「E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS」の開梱と試し撮りしてきたものを紹介させていただきました。

近々、ホームページでも本編の記事を公開する予定です、その際はそちらもチェックしてみてくださいね。

ズームレンズ(E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS)「SEL70350G」

350mm(35mm判換算525mm)の世界まで、Gレンズならではの高解像で切り取れるコンパクトなAPS-C超望遠ズームレンズ

ソニーストア価格: 99,000 円+税

 2019/10/04 現在の価格

レンズ長期保証を優待『αあんしんプログラム』の詳細

レンズの詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。

※同日に発売された E 16-55mm F2.8 G(SEL1655G) も近日中に当ブログで紹介させていただきます、天候がわるいため試し撮りにいけてません・・・今しばらくお待ちくださいませ。

 

SEL70350G レビュー

作例付き 実機を使ったレンズレビュー SEL70350G

この手の望遠レンズとして比較的コンパクトで軽量に関わらず、525mmもの超望遠撮影を可能にしたAPS-Cセンサー対応の望遠ズームレンズ。XDリニアモーター採用でピント合わせも高速、そしてGレンズならではの描写力も実現しました。E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS「SEL70300G」の実写レビューをお届けします。

当店のホームページにて作例付きのレビューを公開しました。

興味のある方はぜひ参考になさってくださいね!

 

ソニーショップさとうち ホームページへ

The following two tabs change content below.
アバター画像
ソニーショップさとうち 代表 鉄道写真が趣味 ソニーストア大阪にて鉄道をテーマにした写真展も行う。自店イベントにおいては主にカメラセミナー講師、さとうちチャンネル(You tube)にてライブ配信も。フォトマスター準1級&レトロゲーム好き