21

WI-SP500 レビュー 使ってみると結構アリ「しながら」に最適ワイヤレスヘッドセット

音楽は正面から向き合う楽しみ方もあったら、なにかをしながら楽しむことだってある。 ソニーから4月28日に発売を予定している、ワイヤレスステレオヘッドセット「WI-SP500」はどちらのタイプかと言われたら間違いなく後者。何かをしながら音楽を…続きを読む

20

明日土曜日は当店で音楽を楽しもう!「ウォークマン使いこなし教室」を開催!!

ソニーショップさとうち からのお知らせです。 最近音楽を楽しんでいますか?!明日4月21日土曜日は当店で音楽を楽しもう!「ウォークマン使いこなし教室」をはじめ、ソニー商品を使った音楽を聴く喜び体験を実施!たくさんのイベントをご用意しました。…続きを読む

18

α7 IIIアップデート情報 Ver. 1.01へのアップデートプログラム配信

2018年4月18日の本日、ソニーデジタル一眼カメラ「α7 III」のアップデートプログラムが配信されました。 ILCE-7M3 本体ソフトウエアアップデート Ver. 1.01 稀にタッチパネルが反応しなくなる事象を改善しました その他動…続きを読む

18

コンパクトなA5サイズが登場!デジタルペーパー「DPT-CP1」

紙のように読める、書き込める ソニーのデジタルペーパー。コンパクトなA5サイズの「DPT-CP1」が2018年4月16日に発表されました。 10.3型ディスプレイを搭載端末としてとっても軽い本体重量は約240g。薄くてカバンにもすっきり納ま…続きを読む

17

「ウォークマン使いこなし教室」を開催!今週土曜日(4月21日)当店まで!

お気に入りの音楽をソニーのポータブルオーディオプレーヤー「ウォークマン」で楽しんでみませんか? 今週末の土曜日(4月21日)、当店にて「いまさら聞けない ウォークマン使いこなし教室」を開催します。パソコンを使った楽曲の取り込み方法から、ウォ…続きを読む

15

締切目前!さとうちフォトコンテスト「かわいい」作品募集は4月17日まで!

ソニーショップからのお知らせです。 作品募集期間は『2018年4月17日火曜日まで!』 今回で4度目となるこの告知内容も今回で最後となります。 「かわいい」をテーマに作品募集をしてきた、当店主催のフォトコンテストもあとわずか!4月17日火曜…続きを読む

13

Xperia Ear Duo「XEA20」ぷちレビュー!音楽聴きながら会話もできる新感覚ヘッドセット

少し頼りない装着感に戸惑いながらもスマートフォンに入った楽曲を再生する・・・おおっ!これは今までにない感覚だ!音楽を聴きながら会話が出来てしまう、Xperia Ear Duo「XEA20」のレビューをお届けします。 ソニーストア (ソニーの…続きを読む

12

店頭の4K BRAVIAにて「α7 IIIの作例」展示を始めました!

ソニーショップさとうち からのお知らせです。 当店のαコーナーにある「4K BRAVIA」にて、私がα7 IIIで撮影した作例の展示を始めました。これらの作例は先日行った「α7 III 体験セミナー」で紹介した作例+αな内容で、カメラの特長…続きを読む

11

Xperia Ear Duo「XEA20」発表!周囲の音を聴きながら音楽が聞けるヘッドセット

2018年4月11日の本日、ソニーより耳をふさがずに周囲の音を聴きながら音楽が聴けるスマートワイヤレスオープンヘッドセットXperia Ear Duo「XEA20」が発表されました。 Xperia Ear Duo「XEA20」はソニー独自の…続きを読む

10

世界初!左右独立でノイキャンと防滴性能を両立「WF-SP700N(ソニー)」を発表!

2018年4月10日の本日、ソニーは左右独立型として世界初となるノイズキャンセリングと防滴性能(IPX4)を両立した、スポーツ向けのワイヤレスステレオヘッドセット「WF-SP700N」を発表しました。 また同時に「WF-SP600N」「WF…続きを読む

09

締切まであと1週間!さとうち フォトコンテスト テーマ「かわいい」を作品募集中!

ソニーショップからのお知らせです。 作品募集期間は『2018年4月17日火曜日まで!』 「かわいい」をテーマに作品募集をしている当店主催のフォトコンテスト、2ヶ月以上前より募集を開始しましたが残り僅か!何度もご案内していますが、あと1週間と…続きを読む

08

α7R III 片手に鉄道撮影 蹴上インクラインからの嵐電・桜のライトアップ

前回の続きです。春の京都を「α7 RIII」片手に撮影散歩してきました。というお話。 叡山電車の新型車両「ひえい」を撮影したあとは、京都・桜のシーズン一大観光スポット「蹴上インクライン」にやってきました!一応と言うか、実はここも立派な鉄道ス…続きを読む

06

α7 III を使いこなそう!写真の検索に便利!レーティング機能編

α7 III オーナーになったなら、ぜひとも知っておきたい便利な機能を徹底紹介!店員が実際に使ってみて、これは便利!と、思った機能を数回に分けて不定期で紹介したいと思います。 今回紹介するのは、写真検索の時に便利な「レーティング機能」です。…続きを読む

05

α6500 α6300に「SEL18135」をセットした高倍率ズームレンズキットが登場!

2018年4月5日の本日、ソニーはミラーレス一眼カメラ「α6500」と「α6300」に高倍率ズームレンズ「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS(SEL18135)」をセットした、新たなズームレンズキットが加わることを発表しました。…続きを読む

05

α6500α6300-ソニーストアで10000円の大幅プライスダウン!

αのAPS-Cセンサー搭載、上位モデル2機種の「α6500」と「α6300」がソニーストアで大きく値下げ!全てのモデルでなんと10,000円もの大幅プライスダウン!たいへんお求めやすくなりました! 最上位機種にあたる「α6500」に加え、必…続きを読む