まさに新感覚・新次元!α9(ILCE-9)に さわってきました!
今週の金曜日、5月26日に発売するソニーのミラーレスデジタル一眼カメラ「α9(ILCE-9)」を、いつもお世話になっている「ソニーストア大阪さん」でさわってきました。
※商品の撮影は、ソニーストア大阪さんの許可を得て行っております。
サイズ感や、ぱっとみなど、α9はα7IIシリーズっぽい雰囲気ながらも、グリップの形状をはじめ、軍艦部のダイヤルやボタンの配置、剛性の高さなど、異なる部分がたくさんあることに気づきます。
そして使い出すと、それはもう、まるで新感覚で新次元!!
特に最高秒20コマの電子シャッターは、今までのカメラにはなかったものとなってました!
- ソニーストア(ソニー直販サイト)
- プロが求める性能を新次元で搭載 ソニーのミラーレス一眼カメラ α9 の詳細
α9 さわってきました!
α9はF2.8通し、通称大三元の望遠ズームSEL70200GMが装着された状態で展示。早速手にとって、雰囲気やボタン位置などの確認をしてみます。
まずは最も触れる機会の多いグリップの形状からチェック。
α9のグリップは、α7IIシリーズに比べて肉厚。手にするとすぐにわかるレベルです。
装着されている「SEL70200GM」と言った、重たいレンズでも実に頼りになりそうです。またこのグリップからは、ボディ剛性がかなり上がっていることも、ヒシヒシと感じることができました。
レンズを外したマウント部分を見てみるとネジが6点。ちなみにα7IIシリーズは機種を問わずネジが4点。屋外スポーツ撮影などの、タフな現場で使用することを想定されているのが、これからもわかりますね。
軍艦部に目をやると、α7IIシリーズにはなかったダイヤルが正面からみて右側に増設されました。
それでは背面をみていきましょう。
背面側は、さすがプロ機を目指して設計されているボタン配列となっていました。
まず個人的に嬉しかったのが「AFボタン」が独立していると言うこと。いわゆるプロ機なら当たり前のボタンをα9は搭載してきました。そしてAELボタンも存在感のあるサイズで配置。適度な距離感もGoodです。
Aモード派の私にとって、AELはよく使う機能。これもまた嬉しいところでした。
また、AFボタンの下部分には、Eマウントαでは「初」となるジョグレバー、通常「マルチセレクター」が配置されました。あとでも触れますが、AFエリアをフレキシブルに設定したとき、セレクターを動かすだけ、ボタンアクションなしでAFエリア移動出来るのは「ものすごく便利」。
速写性を求められるプロ機ですので、この操作性の良さはα99II同様・・・いや、ボタン配置の妙なのか、α9の方が操作性という意味では最も良く出来るていると思いました。本当に使いやすいです。
ちなみに録画スタート/ストップボタンは、ファインダーの横に配置されました。
α9は高速AFに連写性能、スチル機能を追求したモデル。
そんなこともあり録画ボタンが操作の邪魔になっては・・・という配慮があったのでしょう。しかし、そのフォローはきっちりと施され、シャッターボタンに動画撮影機能を割り当てることが出来るようになっています。
動画メインで写される方には、α9よりもS-log機能などが用意されている、α7SIIの方が断然オススメですが、ブレずに録画スタートできる、このカスタマイズ機能は手持ち撮影時、とても重宝するものだと思いました。
メモリーカードスロットはバッテリー室とは別に専用スロットで用意。上からスロット2、スロット1という配置は、なんとも痒い感じもしますが、まぁ慣れの問題かも。
ちなみに高速読み書きを実現する「UHS-II対応 SDカードスロット」はスロット1側のみに用意されています。個人的には、ソニーのカメラなだけにXQDバージョンも用意して欲しかったかも。
ファインダーはα史上最高画質のものを採用しただけあって、覗いた瞬間からわかる高画質。α使いなら今や当たり前ですが、露出や色温度もファインダー内で反映され、再生も拡大も可能。
あくまでも個人的な感想ですが、45歳を超えて老眼が入ってきた私の目にも実にやさしい。このファインダーに慣れてしまったら、もう光学ファインダーには戻れません・・・
最後に紹介する左ダイヤルは2段構造。上のダイヤルは連写などのドライブ切り替え。下のダイヤルはAF切り替えが用意されているのですが・・・
下のダイヤル切り替えはかなり困難な操作性。
ここまでα9完璧じゃん!!なペースで来てました。しかし、ここが。ここだけが。最大のがっかりポイント。なんとも回しづらいです・・・ここ操作した人なら「ですよねー」って、共感して貰えそう。
もちろん使っていくうちに、あそこがどうとか出てくる話は、人には個人差というものがあるから仕方のないところ。でも、これ設計段階でわからなかったのかな?ましてや、この機能切り替えは頻繁に行う機会が多いだけに、なんとかならないかなぁと思った次第。ホント惜しいというか悔しいレベルです。
コツ、掴むしかないか・・
まるで兵器・・・ブラックアウトしない無音・無振動 秒20コマの連写性能
イイところ、がっかりポイントも紹介したところで、次は撮影してみた感想です。
α9と言えば、なんと言っても秒20コマの連写性能が魅力!
しかも、フルサイズ2420万画素で秒20コマを圧縮RAWで約241枚連続撮影出来るというのですから、中の処理どーなっているの?って思ってしまいます。
一昔前のαなら信じられません。。。
あの貧弱バッファだったαが最近ではとんでもないことになっています。
と、いう昔話は置いておいて、早速秒20コマ無音撮影が出来るよう設定していきます。
ドライブを連写Hにセットして、メニューからシャッター方式を電子シャッターに。ちなみにメカシャッターに設定すると最高秒5コマの連写性能になります。
そして電子音をオフ。
あとはレリーズするだけ!!
すると「ブラックアウトなし」「無音・無振動」で、どんどん連写していきます!
これには”心底”衝撃を受けました!!
もし、この状態で写されている人がいたとしら、まったく気づかないでしょうね・・・しかも、もの凄い勢いにも関わらず、息切れせずにどんどん写せてしまうこの感覚も、いままで本当になかったものです。
もちろん撮影者は撮影していることを意識出来るよう、4つのタイプの表示をファインダー・モニター上で確認することができます。しかし「切」ってパターンがあることには驚きました。これなら撮影者も写していることに気づかないのか?!
試すの忘れたー
それと気になる連写残量表示をオンにしておけば、上のバーのような表現で表示。
車の燃料計みたいなもので、あくまでも目安。でも、レリーズすると、このバーが下方向に向かって減少していくので視覚的にわかりやすいものとなっていました。
これは他のαにも欲しい機能ですねぇ。
ちなみに残量表示も「表示しない」にすることが可能です。
ブラックアウトしない電子シャッターに、無音・無振動、どちらも表示しないといった設定にすれば「α9を心から感じられるかも。」いや、そんな感情は要らないか・・・しかしそれを使いこなす猛者に私は、なれそうもありません。
スパッと合って、食いつき良さげ!α9のAF性能
この記事最後はα9のAFについて。
動かないものでは速いの一言。動体についてはショウルーム的な場所のソニーストア大阪さんですので未知数と言った評価です。これは実機が届いてからじっくり試したいところです。
そんな中でも動きは遅かったのですが、なんとか動体撮影を試すことが出来ました。まぁ、知ってる人が適当な距離に通りかかったので、歩いているところ追尾させていただきました。
AFの食いつきはさすがです。
プロ機を目指して設計されただけのことはあるみたい。スパッと合焦したあとは「合わせてますよ!!」って、あの手の感覚は一切なく、すぃーっと追尾、合わせ続けてくれる感じ。
これはN社やC社のプロ機のAFに通じるものがありました。
以前、持っていたD4Sよりも上の感覚。本当ならD5あたりと比較したいところですが所有したことがないのでわかりません。しかし、さすが秒60回の演算を行っているだけはあるみたいです。
α9の「売り」の部分なだけあって、これからの試し撮りに期待を大にして望みたくなりましたよ。
それにしてもマルチセレクターによるフレキシブルスポットの操作性は抜群ですね。あと、α使いなら改めてな感じもしますが、ファインダーの隅まで素早く合焦可能なAFは、ものすごく便利。
タッチパネルはタッチAF機能だけに留まっていますが、操作性含めてこの携帯性の良さも素晴らしい。
あぁ、発売日が楽しみになってきました!
Eマウントデジタルカメラ α9 | |
---|---|
秒20コマの連射性能。新次元の高速性能を身につけたミラーレス一眼カメラ。 ソニーストア価格:498,880 円+税 2017/04/27 現在の価格 |
- ソニーストア(ソニー直販サイト)
- プロが求める性能を新次元で搭載 ソニーのミラーレス一眼カメラ α9 の詳細
α9 関連記事
当blogで掲載したα9関連記事です。こちらも参考になさってください。
高価だけど「効果」は抜群!グリップエクステンション「GP-X1EM」 | |
---|---|
α9と同時に発表され、「α7IIシリーズ」でも使用可能なグリップエクステンション「GP-X1EM」にも触ってきたのですが、その効果は抜群!!ボディサイズに比べ、大きなレンズがラインアップされるフルサイズのEマウントレンズなだけに、想像以上の効果の高さを実感しましたよ。 |
α9 に対応 バッテリーや縦位置グリップなど新アクセサリー まとめ | |
---|---|
α9の発表と同時に、新しいアクセサリーが数種類発表されました。 |
α9 ソニーストアでの先行展示は5月13日土曜日から! | |
---|---|
5月26日発売予定のEマウントフラッグシップカメラ「α9(ILCE-9)」のソニーストアでの展示情報が本日発表されました。 |
α9 徹底解説!
当店のホームページにて「暫定版」ではありますが『α9 レビュー 徹底解説!』を公開しました。
興味をお持ちの方、ぜひご覧ください。
α9 レビュー 徹底解説! | |
---|---|
α7II シリーズに近いコンパクトサイズながらも最高秒20コマの連写性能に、隅々まで配置された「693点」像面位相差AF、α史上最高画質の有機EL電子ビューファインダーを搭載するなど、ソニーの最新技術を詰め込んだ、新次元なカメラとなっていました。 |
ソニーのカメラ「αシリーズ」を徹底レビュー!
ソニーのカメラ「αシリーズ」のレビューを当店のホームページでは公開中です!
今は現在販売中のカメラ・レンズ・アクセサリーを掲載。興味のある方は覗いてみて下さいね!
デジタル一眼カメラ α(アルファ)レビュー | |
---|---|
当店ではソニーのデジタル一眼カメラ 「α」 の実機を使用したレビュー記事を掲載しています。Eマウントを始め、Aマウントのカメラボディ、それぞれに使用出来るレンズ、ソニー純正アクセサリーなども紹介しています! |
店員shigeのつぶやき日記
ソニーショップさとうち、スタッフ「shige」のブログもよろしくお願いします。
スタッフ「shige」のブログ 『shigeのつぶやき日記』 | |
---|---|
基本ソニーの情報をお届け。ときどき趣味も発信中。 |
最新記事 by 中村 泰之(さとうち社長) (全て見る)
- ソニーとコラボ プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク - 2024年11月22日
- ソニーストア INZONE(インゾーン)期間限定 セール 情報 - 2024年11月22日
- ライブ配信 さとうち Vol.56 2024年11月21日 木曜日 20:00~ - 2024年11月21日
- α1 11万円の大幅値下げ! α1 II 発表でお求めやすくなりました - 2024年11月21日
- ソニーのテレビ ブラビアがお求めやすい価格で提供中 タイムセール情報 - 2024年11月21日