PCK-LG1 モニター保護ガラスシート DSC-RX1RM2に貼ってみた!
発売された当初はα9専用だった、ソニー純正モニター保護ガラスシート「PCK-LG1」。

検証が取れたこともあって、先日対象機種が大幅にアップ!α7II系をはじめ、RX100シリーズ、私が愛するサイバーショット「DSC-RX1RM2」でも使用するこが可能になりました。
いままでセミハードシート「PCK-LM15」というものを装着していたのですが、経年のせいか、小キズが目立ち、見た目的にも、ややお疲れ気味。これを機会とばかりに貼り替えることにしましたよ。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- モニター保護ガラスシート『PCK-LG1』の詳細はこちら
保護ガラスシート「LG1」を RX1R IIに貼ってみた!
DSC-RX1RM2は2016年2月19日の発売日に購入したから、装着してからおおよそ1年半。

保護シートも、くたびれてくるころです。
改めて見直してみると、あちらこちら細かな傷がつきまくっていました。

剥がしてみると境目部分にホコリや汚れがびっしり!!

クロスで拭き拭き。

ブロアでブシュッ!と汚れを飛ばしてキレイキレイにしていきます。
そして、いざ本番!!

パッケージから取り出して装着イメージのため、重ね合わせを行ったら、一気に貼り付けます!!
コツは自分が貼りやすい姿勢をとって、ここぞ!と思ったタイミングで一気に行くこと。

最初は乗っかっているだけ。
でも、少し時間が経つと、すぅーっと空気が抜けていき、貼り付いていくのがわかります。

ホコリの混入もなさそうなので、上から軽く全体を押してやれば貼り付け完了です!
うーん、やっぱりガラスは美しい。なんだかカメラも新しいものになった気分。
ますます、DSC-RX1RM2に愛着が湧いてしまいそう、、、そんな予感がするのでした(^_^)
もし、今お使いのカメラの保護シートが小キズなどでお疲れ気味なら、私みたいに張り替えてみてはいかがでしょうか?かなりリフレッシュした気分になりますよ。

液晶保護ガラス「PCK-LG1」対象機種
- α9
- α7 II、α7R II、α7S II
- DSC-RX1RII、DSC-RX1R、DSC-RX1
- DSC-RX10III、DSC-RX10II、DSC-RX10
- DSC-RX100V,DSC-RX100IV,DSC-RX100III、DSC-RX100II、DSC-RX100
以上、「PCK-LG1」モニター保護ガラスシートをDSC-RX1RM2に貼ってみた!でした。
| モニター保護ガラスシート『PCK-LG1』 | |
|---|---|
|
液晶モニター画面を、汚れや傷、衝撃から守るガラスタイプのモニター保護シート。 ソニーストア価格: 3,380 円+税 2017/08/04 現在の価格 |
|
※この記事は2017年9月時点での内容です。
商品の詳細、対応機種等につきましてはリンク先もご確認くださいませ。
究極のコンデジ現る!DSC-RX1RM2 レビュー
今回の記事で使用したカメラ、「究極のコンデジ」DSC-RX1RM2レビューをホームページで公開中し。
4240万画素、と使い勝手がよくなった付加機能、作例なども詳しく紹介しています。

作例は等倍サイズでご確認いただけますので、興味のある方はこちらもご確認くださいね。
| サイバーショット DSC-RX1RM2 レビュー | |
|---|---|
![]() |
さらなる高画質化と高付加価値を搭載したフラッグシップモデルが登場しました! |
店員shigeのつぶやき日記

ソニーショップさとうち、スタッフ「shige」のブログもよろしくお願いします。
| スタッフ「shige」のブログ 『shigeのつぶやき日記』 | |
|---|---|
![]() |
基本ソニーの情報をお届け。ときどき趣味も発信中。 |
最新記事 by 中村 泰之 (全て見る)
- α9 III 大型アップデートプログラム Ver. 4.00 配信開始 - 2025年10月30日
- α1 II 大型アップデートプログラム Ver. 4.00 配信開始 - 2025年10月30日
- ブラビア 通販限定モデル「X75WLシリーズ」タイムセール情報 - 2025年10月30日
- ソニー ホームシアター BRAVIA Theatre Quad「HT-A9M2」セール情報 - 2025年10月30日
- ソニー サウンドバー BRAVIA Theater Bar9「HT-A9000」セール情報 - 2025年10月30日


