α7RIIで鉄道写真 桜+鉄道写真の新規開拓・・・失敗
前日の撮影会の成功でテンションが高かった私。
今年の桜と鉄道撮影は、まだ行ったことのない場所に行ってみてチャレンジしてみよう!と、「行ってみたら、なんとかなるだろう作戦」を敢行するも、結果・・・良い撮影地には巡り合うことが出来ませんでした。

車を流しながら「ココ!良い場所では?」と、思ったところでカメラを構えても、構図のバランスが良くなかったり、イメージにそぐわないものが、どうやっても処理できなかったり、光線が悪かったりなど、なかなか難しい。
今回の「行ってみたら、なんとかなるだろう作戦」は失敗に終わりました(><)
そんな中から今回の写真は選んだものだから、本当にたいしたことないのですが・・・
やっぱりタラコちゃん(気動車)は良いですねぇ。(そこか?!)
2017. 4. 9 JR西日本 播但線 長谷~寺前
撮影機材 α7RII + FE 70-200mm F2.8 GM OSS
ソニーのカメラ「αシリーズ」を徹底レビュー!
ソニーのカメラ「αシリーズ」のレビューを当店のホームページでは公開中です!

例えば・・・レンズレビューでは作例付きで公開中!興味のある方はぜひ、覗いてみて下さいね!
| デジタル一眼カメラ α(アルファ)レビュー | |
|---|---|
![]() |
当店ではソニーのデジタル一眼カメラ 「α」 の実機を使用したレビュー記事を掲載しています。Eマウントを始め、Aマウントのカメラボディ、それぞれに使用出来るレンズ、ソニー純正アクセサリーなども紹介しています! |
店員shigeのつぶやき日記

ソニーショップさとうち、スタッフ「shige」のブログもよろしくお願いします。
| スタッフ「shige」のブログ 『shigeのつぶやき日記』 | |
|---|---|
![]() |
基本ソニーの情報をお届け。ときどき趣味も発信中。 |
The following two tabs change content below.
ソニーショップさとうち 代表 鉄道写真が趣味 ソニーストア大阪にて鉄道をテーマにした写真展も行う。自店イベントにおいては主にカメラセミナー講師、さとうちチャンネル(You tube)にてライブ配信も。フォトマスター準1級&レトロゲーム好き
最新記事 by 中村 泰之 (全て見る)
- α7C II カラー紹介 あなたはシルバー?それともブラック? - 2025年11月15日
- αで写した鉄道写真 オリジナルカレンダー 2026 完成しました - 2025年11月14日
- 最大40,000円 αキャッシュバックキャンペーン2025冬 本日より! - 2025年11月14日
- さとうちウインターフェア 2025 開催します 11月15日~12月27日 - 2025年11月12日
- 2025秋冬 ブラビア買うなら今でしょ! ブラビア冬の大還元祭 - 2025年11月11日



この投稿へのコメント
桜を横目に進む単行のタラコ、
播但線らしいのどかさが感じられて、
ステキなお写真ですね〜!
ぜんぜん、失敗には思えません(^^)
でもたしかに、見た目と撮るのでは、
違う感じになることってありますよね(笑)
あおたけさん こんにちわ♪
写真への評価、ありがとうございます。
やっぱりタラコさん、絵になります~
あおたけさんも、御存知の通り、桜と列車を一緒に入れる構図は本当に難しいですよねぇ。
そうそう!見た目の感じと、実際とではこれほどまでか?!って感じです。
だからこそ、思い通りに写せた時が最高の瞬間なのかも知れませんが^^;