祝・ウォークマン40周年!記念にウォークマン ZX300 を購入する!
当店は現在夏季休業中、わたくしも夏休みを頂いております。そんな中ではありますが、ご報告を。
2019年の今年はウォークマン誕生40周年。
それを記念してウォークマン ZX300(NW-ZX300)を購入しました!

ウォークマン誕生40周年を記念して・・・な~んて実はただの大義名分なのですが、本当は良いヘッドホン(イヤホン)を購入すると、やっぱり良いプレーヤーが欲しくなってくるというもの。
以前購入したモニターイヤホン「IER-M7」が非常に気に入っていて、バランス接続でたまらなく聴きたくなってしまい、自身「初」となるバランス接続モデルのウォークマン、NW-ZX300の購入へと至りました。
お店では散々販売しておきながら、今更バランス接続のウォークマンを買いましたっ!って、声をあげるのもナニですがZX300とIER-M7の組み合わせは実にイイ!! 音が良いので聴き慣れた楽曲でも新鮮に感じます!
コンデンサーをなじませる時間、つまりエージング時間は本体内ガイドによると約200時間。購入直後のショボさが抜けてきた約50時間くらいから、明瞭感とバランスの良さがグーンとアップしてきましたよ!
ZX300と言えば発売してからそれなりに経っているのですが、これだけの満足度、これだけの満足度、買ってよかったソニー製品のひとつと言えるでしょう。
ウォークマン ZX300(NW-ZX300)を購入しました!

開梱直後に記念撮影。本体色はシルバーを選択しました。


背面のラバー、アルミ素材ならではのヘアライン加工、マットガラスなどなど・・・質感高く満足度も高い。ZX300は所有欲をたいへん満たしてくれるものとなっています。
せっかくなのでマイ・コレクション、手元にあったZX系ウォークマンと記念撮影です。


ZX100はBluetoothスピーカー専用機。
アンバランスなんだけどZX2はまだまだ現役。デジタルなんだけどアナログのような音を楽しんでいます。

今年の夏の暑さは、気温日差し共に異常とも思う私。
7月中頃まで涼しかったから、よりそう感じるのかも知れませんが、今年の夏休みはあまり外出はせずに、ほぼほぼ家で過ごしています。
エアコンの効いた部屋で、静かにイヤホンで大好きなアーティストの音楽を聴く・・・いや、聴きまくるっ!こんな夏もたまにはイイのかなぁ、なんて思っています。
それにしても台風の動向が気になりますね・・・夏休みの最終日に最接近とか(><;
| ウォークマン NW-ZX300 | |
|---|---|
|
ハイレゾの、真の魅力を、ここか ソニーストア価格:64,880円+税 2017/09/05 現在の価格 |
|
実機で解説 ZX300レビュー
当店のホームページにて、実機を使用したレビューを公開しました!

どんな商品?から始まって、この手の機器が苦手って方にも解りやすく解説中。
ぜひ参考になさってください。
| 実機で解説!ウォークマン ZX300 レビュー | |
|---|---|
![]() |
ウォークマンのフラッグシップモデル「WM1シリーズ」で搭載するデジタルアンプを搭載し、シリーズ初となるバランス接続にも対応。アルミ1枚板から削りだされた筐体はコンパクトなサイズに抑えられ、携帯しやすいサイズ感で高音質体験をどこでも可能としています。 |
最新記事 by 中村 泰之 (全て見る)
- Xperia 1 VII OSアップデート シャッターボタンでスクショ可能に - 2025年10月24日
- ソニー WH-1000XM6 カラー紹介 ミッドナイトブルー は大人の青 - 2025年10月22日
- Xperia 10 VII SIMフリーモデル なるべくオトクに買う方法 - 2025年10月19日
- GM100マクロ と G90マクロ ソニー マクロレンズ2本を比較 - 2025年10月18日
- いまオトクに買える VAIO パソコンは? 割引・価格・キャンペーンまとめ - 2025年10月18日


