α7R III で鉄道写真 今年も大阪駅に雪だるまがやってきた!
この季節恒例、大阪駅にある「時空(とき)の広場」にてクリスマスイルミの展示が始まりました。
恒例の雪だるまたちも、その広場にやってきましたよ。

「最近、ステンレスの車両ばっかだよね~」
「だよね~」
そんなことは一言も言ってないだろう、雪だるまたちを大阪駅の上空に浮かべてパチリ。
キラキラ輝くイルミを見ていると、なんだか今年も、残り僅か感が出てきました。
寒くなってきましたが、みなさま、お風邪を召しませんように。。。
あぁ、このカメラも良いけど、このレンズもイイなぁ。まぁホント、欲しいものだらけで・・・困る!(><;
2017.11.26 大阪駅構内・時空(とき)の広場にて
撮影機材 α7R III + FE 24-105mm F4 G OSS
ソニーのカメラ「α7R III」を徹底レビュー!
ソニーのカメラ「α7R III」のレビューを当店のホームページで公開中。

興味のある方は覗いてみて下さい!
| α7R III レビュー 実機を使って徹底解説!作例も紹介! | |
|---|---|
![]() |
写すたびに感動があって、今までの常識では考えられなうような撮影条件でも写し止めることが出来たりと実に衝撃的。もう撮れないものはない!とは、流石に言い過ぎかも知れませんが、これほどまで多機能で高性能、高画質なカメラはなかったかも。 |
| 作例付き 実機を使ったレンズレビュー「SEL24105G」 | |
|---|---|
![]() |
広角24mmから中望遠域105mmまでの焦点距離を1本でカバーする便利なズームレンズ。解像感の高さに加え、美しいぼけ味はGレンズならでは。もち疲れしにくい軽さは旅行やお出かけの撮影にも最適。これから始めるって方にもオススメです。 |
| α7RIII(ILCE-7RM3) | |
|---|---|
|
α7RIIの上級機にあたるデジタル一眼カメラ。有効画素数は4240万画素と、α7RIIと同じながらも様々なところで進化 ソニーストア価格:369,880 円+税 2017/10/31 現在の価格 |
|
店員shigeのつぶやき日記

ソニーショップさとうち、スタッフ「shige」のブログもよろしくお願いします。
| スタッフ「shige」のブログ 『shigeのつぶやき日記』 | |
|---|---|
![]() |
基本ソニーの情報をお届け。ときどき趣味も発信中。 |
最新記事 by 中村 泰之 (全て見る)
- α7C II カラー紹介 あなたはシルバー?それともブラック? - 2025年11月15日
- αで写した鉄道写真 オリジナルカレンダー 2026 完成しました - 2025年11月14日
- 最大40,000円 αキャッシュバックキャンペーン2025冬 本日より! - 2025年11月14日
- さとうちウインターフェア 2025 開催します 11月15日~12月27日 - 2025年11月12日
- 2025秋冬 ブラビア買うなら今でしょ! ブラビア冬の大還元祭 - 2025年11月11日




この投稿へのコメント
おお〜!大阪でも”イルミ鉄”ができるのですね!
電車を見つめる鉄ダルマ・・・いや、雪だるまくん、
ほっこりとする画がいいなぁ〜☆
師走の書き入れどき、
お店のお仕事がお忙しいと思いますが、
カラダに気をつけて乗り切ってくださいね(^^)
あおたけさん こんにちわ♪
鉄だるまとは上手い!!たしかに鉄だるまですね!!
実はちょっと難しい写し方なのですが、上手に撮れましたよ~
ほかでもイルミ絡みで写してみたいところです♪
体へのお気遣いありがとうございます!!
インフルの予防接種受けたのが最近で、効き始めるといわれる2週間後まであと7日。
今週末は家でじっとしている予定です^^;