FE 16mm F1.8 G 発表! 小型かつ軽量 最新のレンズ設計 単焦点広角レンズ

FE 16mm F1.8 G 発表! 小型かつ軽量 最新のレンズ設計 単焦点広角レンズ

FE 16mm F1.8 G 発表! 小型かつ軽量 最新のレンズ設計 単焦点広角レンズ

ソニーショップさとうち の 中村泰之 です。

CP+2025開幕を目前に控えた2025年2月26日23時、ソニーより焦点距離が大きく異なる、α用交換レンズ2本が発表されました。このページでは小型かつ軽量化で携行性も抜群の 16mm単焦点レンズ、FE 16mm F1.8 G 「SEL16F18G」をご案内をさせていただきます(^^)

FE 16mm F1.8 G 発表

FE 16mm F1.8 G 主な仕様

  • Gブランドレンズ 
  • レンズ構成:12群15枚
  • 11枚絞り羽根
  • フィルター経 67mm
  • 最短撮影距離 0.15m(AF)、0.13m(MF)
  • 最大撮影倍率 0.25倍(AF)、0.3倍(MF)
  • XDリニアモーター
  • 絞りリング搭載
  • カメラ本体フォーカスブリージング補正機能対応
  • 大きさ:最大径 73.8mm x 長さ75mm
  • 質量:305g

FE 16mm F1.8 G は小型かつ軽量で、携行性抜群の広角単焦点レンズ。写真を撮る人はもちろん、動画、自撮りなどを含めたVLOGなど、写真・動画関係なしに、とても扱いやすそうな印象のレンズです。

レンズ構成はなかなか豪華。AA、ED、スーパーEDを含む12群15枚。また11枚絞り羽根を採用し、ぼけ味も良さそう。画質的には14mmのGM単焦点レンズ「FE 14mm F1.4 GM」には敵わないと思いますが、こちらはフロント部分にフィルター装着可能と、便利さという意味では上。しかもフィルター経は 67mmなので、お値段的もピカイチです。

個人的にも、なかなかそそられるスペック。14mmを持っていても広角の2mmのパースは別物なので、焦点距離だけでも欲しくなってしまいます。

なによりもコンパクトだから電車での移動でも、カバンがそれほど重くないのは嬉しい限り。実際にスマホでも16mm換算のウルトラワイド画角を良く使うことから、写真だけでなく動画用途にも抜群に良いなぁ。と思うのでした。

発売日は?販売価格は?

FE 16mm F1.8 G 発売スケジュール

  • 発売日 2025年4月11日 金曜日
  • 予約開始日 2024年3月4日(火)10時より
  • 市場推定価格 14万円前後

今回紹介してきました FE 16mm F1.8 G の発売日は2025年4月11日金曜日。ちょっと今年の桜の季節は終わってるかも?(惜しい)。予約開始日は2024年3月4日(火)10時より、ソニーストアをはじめ全国の取扱店で開始します。初期ロットを手に入れたい!という方は、ぜひとも予約開始と同時にオーダーしたいものですね。

本日発表されたもう1本のレンズ「SEL400800G」と共に、わたしは明日から始まる CP+2025 でしっかり体験してくるつもりです。その様子はまたブログで掲載させていただきますので、気になる方はまたチェックしにきてくださいね(^^)

関連記事

体験レポート! 小ささと軽さに感動!

2025年4月11日に発売を予定しているソニーの広角単焦点レンズ FE 16mm F1.8 G「SEL16F18G」を、CP+2025 ソニーブースで見てきましたよ。

先行予約販売を開始 2025年4月11日発売へ

2025年3月4日の本日、午前10時よりソニー Eマウントレンズ「FE 16mm F1.8 G(SEL16F18G)」の先行予約販売をソニーストアにて開始しました。

ソニーショップさとうち ホームページへ

The following two tabs change content below.
アバター画像
ソニーショップさとうち 代表 鉄道写真が趣味 ソニーストア大阪にて鉄道をテーマにした写真展も行う。自店イベントにおいては主にカメラセミナー講師、さとうちチャンネル(You tube)にてライブ配信も。フォトマスター準1級&レトロゲーム好き