実機で解説! VAIO S11,VAIO S13 | ALL BLACK EDITION レビュー!
このページでは、VAIO株式会社製ノートパソコン、VAIO S11,VAIO S13 | ALL BLACK EDITION のレビュー記事を掲載しています。

※この記事は常に更新しています。再訪問の際は「リロード」をお願いします。
VAIOのロゴまでブラックだ!「VAIO S11」「VAIO S13」のスペシャルエディション、『ALL BLACK EDITION(オール ブラック エディション)』、実機(VAIO S11)を使用した解説、レビューをお届けします。
※VAIO S11 | ALL BLACK EDITION は販売を終了しました。(後継モデルは こちら )。
※キャンペーン情報 2019年11月30日更新
ソニー直販サイト・ソニーストアでは、VAIO S13 | ALL BLACK EDITIONが30,000円オフになるキャンペーンを実施中。第8世代 Corei7 + メモリー8GB + 第3世代ハイスピードSSD256GBで通常最低構成価格186,800円+税~のところ156,800円+税~となっています。ぜひオトクなこの機会にご検討ください。
VAIO ALL BLACK EDITION レビュー INDEX
- ALL BLACK EDITION って、どんなパソコン?
- ALL BLACK EDITION カッコイイぞ!外装をチェック!
- ALL BLACK EDITION フツーの第8世代 Core i7よりも速い!「VAIO TruePerformance」適用!
- ALL BLACK EDITION 予算や目的に応じてカスタマイズしよう!
VAIO ALL BLACK EDITION って、どんなパソコン?
まさにオールブラック!
『ALL BLACK EDITION』はその名のとおり、VAIO S11,VAIO S13をベースに、VAIOのロゴからヒンジ部分にあるオーナメントまで、全てブラックカラーに統一した、VAIO社のこだわり満載スペシャルエディション。
2018年1月18日、VAIO S Lineである「VAIO S11」「VAIO S13」がリフレッシュ。第8世代 Core iプロセッサーが搭載可能になったタイミングで同時に発表されました。
スペシャルモデルらしくプロセッサーにはシリーズ最上位である「第8世代のCore i7プロセッサー」を搭載。しかし、プロセッサー以外のストレージやメモリーなどのパーツ類は、カスタマイズ可能で「予算や目的」にあわせ購入をすることが出来るようになっています。
ALL BLACK EDITION VAIO S11 | |
---|---|
![]() |
特別な黒。ALL BLACK EDITION。11型サイズのVAIO S11 ソニーストア価格:アウトレットモデル販売中 2019/11/30 現在価格 |
ALL BLACK EDITION VAIO S13 | |
---|---|
![]() |
特別な黒。ALL BLACK EDITION。13型サイズのVAIO S13 ソニーストア価格:186,800円+税~ 2019/11/30 現在価格 |
そんな『ALL BLACK EDITION』はソニーストアでの181,800円から購入可能。気になる方はリンク先にてカスタマイズしてみて、価格のシミュレーションをしてみてはいかがでしょうか?
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- 特別な黒 VAIO S11、VAIO S13 『ALL BLACK EDITION』の詳細はこちら
VAIO S11&VAIO S13 関連記事
『ALL BLACK EDITION』の通常モデル「VAIO S11」および「VAIO S13」のことにつきましては、以下のリンク先(レビュー記事)をご覧ください。デザインなどの外装から使い勝手、カスタマイズ項目から関連アクセサリーまで詳しく紹介していますよ。
VAIO S13 レビュー | |
---|---|
![]() |
VAIOらしいスリムなデザインはそのままに堅牢性アップでよりタフに。側面に用意された充実装備は、様々なシーンにおいて使いやすくなりました。質感を高める細かな設計でこだわりぬいたクラムシェルタイプのパソコンが登場です! |
VAIO S11 レビュー | |
---|---|
![]() |
「VAIO S11」は11.6型フルHDディスプレイ搭載したノートパソコン。VAIO社のパソコンらしくスタイリッシュな外観に、快適に使える性能をコンパクトな本体に詰め込みました。 |
カッコイイぞ!『ALL BLACK EDITION』外装をチェック!
このレビューで紹介する『ALL BLACK EDITION』は、サイズの小さなほう「VAIO S11」にてお届けしていきます。
当店ではVAIO S11、VAIO S13 共に展示をしているのですが、通常のブラックカラーはVAIO S13のみ。サイズ違いではありますが見比べてみることにしました。
通常仕様のシルバーだった部分、VAIOのロゴにヒンジ部分にあるオーナメントがブラックになるだけで、これほどまでに印象って変わるものなんです。一言で言えば「カッコイイ」!実に精悍な印象です。
向かいの席に座った人が『ALL BLACK EDITION』を、おもむろにカバンから出したりしたら、思わず「おぉ!」ってなっちゃうかも!!
ただ、ユーザーが使用するとき目に触れる、ベゼルやパームレスト、キーボードなどは通常のブラックと変わらず一緒。うーんココばかりは、せっかく『ALL BLACK EDITION』らしい演出が欲しかった気がしないでもありません。まぁ、アルミ1枚板のパームレストは通常仕様でも普通にカッコイイのですが。
ちなみに『ALL BLACK EDITION』はブラックの化粧箱に入れられてお手元に届きます。嬉しいことにクロスもブラック。到着後のお楽しみは、VAIOが手元に届いたときから始まりますよ。
通常モデルにはないこの特別感。これはきっと持つ人の気持ちまで高めてくれるものになるでしょう。
フツーの第8世代 Core i7よりも速い!「VAIO TruePerformance」適用!
『ALL BLACK EDITION』はスペシャル仕様なだけあって、プロセッサーは最上位である「第8世代 Core i7プロセッサー」が搭載されました。
しかもこのプロセッサー、VAIO社独自のプロセッサーチューニング『VAIO TruePerformance』が適用されているため、なんと『通常の第8世代 Core i7』よりも速いんです!これは大きな魅力です。
VAIOファンならずとも、モバイルノートで最速PCを求めたい!って、方にも注目の1台と言えるでしょう。
どのくらい速いのか?例えば「第7世代」のCore i5プロセッサーと比べたらわかりすい。VAIO社調べのデータによると、なんと208%も速いんです!
実際に使用してみると起動から終了までまさに「爆速」。
当店の展示機にちょうど「第7世代 Core i5プロセッサー」モデルがあったので比較をしてみたのですが明らかに速い!例えば負荷のかかるRAW現像、モバイルノートPCとは思えない速さ。これは仕事も捗りそうです!!
VAIO S11『ALL BLACK EDITION』場合、最も重いものでも約870gと軽量級。でも本体の軽さからは想像出来ないほど速い処理を実現してくれました。
予算や目的に応じてカスタマイズしよう!『ALL BLACK EDITION』
『ALL BLACK EDITION』はプロセッサーこそ「第8世代 Core i7」に固定されていますが、ストレージやメモリー、OS選択に、LTEを搭載するしないまで、予算や目的に応じてカスタマイズできるようになっています。
スペシャルエディションだからと言って、スペックがガチガチに固定されてないってところは評価したいところ。どのあたりのパーツがカスタマイズできるか列挙してみました。
VAIO S11、VAIO S13 『ALL BLACK EDITION』 カスタマイズ項目
- メモリー 16GB or 8GB
- ストレージ 第三ハイスピードSSD(PCIe)約1TB or 約1TBプロ or 約512GB or 約512GBプロ or 約256GB
- LTE 搭載可能
- キーボード 英字に変更可能
- TPMセキュリティーチップ搭載可能
- そのほか OS・Office等選択可能
このほかにもソフトを選択できたりするのですが、結構パーツの組み合わせ自由度は高め。ぜひ予算・目的に応じて「あなたにベスト」を選択して欲しいと思いました。気になる方はぜひ価格シミュレーションしてみてください。
19万円近くもするパソコンです。正直言って高価な印象を受けると思いますが、作業の効率性や時間短縮こそ価値。と思われている方ほど、オススメしたいそんなパソコンだと思いました。
ALL BLACK EDITION VAIO S11 | |
---|---|
![]() |
特別な黒。ALL BLACK EDITION。11型サイズのVAIO S11 ソニーストア価格:アウトレットモデル販売中 2019/11/30 現在価格 |
ALL BLACK EDITION VAIO S13 | |
---|---|
![]() |
特別な黒。ALL BLACK EDITION。13型サイズのVAIO S13 ソニーストア価格:186,800円+税~ 2019/11/30 現在価格 |
以上、VAIO S Line「VAIO S11」「VAIO S13」のスペシャルエディション、『ALL BLACK EDITION』のレビューをお届けしました。
デザインセンスの良さに高性能な『ALL BLACK EDITION』。このレビュー記事がみなさまの参考になれば幸いです。
VAIO S11&VAIO S13 関連記事
『ALL BLACK EDITION』の一般モデル、VAIO S11および VAIO S13のことにつきましては、以下のリンク先(レビュー記事)をご覧ください。外装から使い勝手、カスタマイズ項目からアクセサリーまで詳しく紹介しています。
VAIO S13 レビュー | |
---|---|
![]() |
VAIOらしいスリムなデザインはそのままに堅牢性アップでよりタフに。側面に用意された充実装備は、様々なシーンにおいて使いやすくなりました。質感を高める細かな設計でこだわりぬいたクラムシェルタイプのパソコンが登場です! |
VAIO S11 レビュー | |
---|---|
![]() |
「VAIO S11」は11.6型フルHDディスプレイ搭載したノートパソコン。VAIO社のパソコンらしくスタイリッシュな外観に、快適に使える性能をコンパクトな本体に詰め込みました。 |
VAIO社製「VAIO」を徹底レビュー中!
当店では最新「VAIO」の徹底レビューを公開しています。
VAIO SX12/SX14 勝色特別仕様 レビュー
VAIO SX12/SX14 勝色特別仕様 レビュー(2019年7月発表 VAIO(株)製モデル) | |
---|---|
![]() |
VAIOのコーポレートカラー「勝色」をまとった『VAIO SX|勝色特別仕様』が台数限定で登場しました!このページではカーボン天板に藍染めアルミパームレスト、特別仕様のパッケージなど実機を使って余すことなく紹介します。 |
とにかくカッコいい。VAIO SX 勝色特別仕様は、日本の企業・VAIO社と日本の職人技を駆使して「勝色」に染め上げたパソコン。とてもコダワリがたくさん詰まったモデルとなっていました。
VAIO SX12 2019年モデル 徹底レビュー
VAIO SX12 徹底レビュー(2019年7月発表 VAIO(株)製モデル) | |
---|---|
![]() |
2019年7月発表モデル VAIO SX12 は11型サイズの筐体に12.5型ディスプレイを搭載し、キーサイズ・キーピッチともにフルサイズ、メインマシンの使い勝手をモバイルサイズで実現したノートパソコン。もっとも重いパーツの組み合わせを選んでも900gを切る軽さも魅力です。 |
VAIO SX12 は11型サイズの筐体に12.5型ディスプレイを搭載し、キーサイズ・キーピッチともにフルサイズ、メインマシンの使い勝手をモバイルサイズで実現したノートパソコン。VAIOのパソコンらしく薄さの中に豊富な拡張端子を用意しました。モバイルでも使い勝手の良さバツグンです。
VAIO SX14 2019年モデル 徹底レビュー
VAIO SX14 徹底レビュー(2019年1月発表 VAIO(株)製モデル) | |
---|---|
![]() |
2019年1月発表モデル VAIO SX14は高精細な4Kディスプレイを搭載できる VAIO SX14はサイズ感に注目。14型サイズながらも13型ノートパソコンとほぼ変わらない大きさに約999gの軽量ボディを実現!大画面モバイルノートここに誕生です! |
VAIO SX14 は13型ノートパソコン「VAIO S13」に近い大きさながらも、高精細な4Kディスプレイを搭載できるほか、VAIOのパソコンらしく拡張端子も豊富に用意。大画面パソコンながらもモバイルシーンで軽快かつ快適さはまさにストレスフリー!
VAIO S15 2019年モデル 徹底レビュー
VAIO S15 徹底レビュー(2019年4月発表 VAIO(株)製モデル) | |
---|---|
![]() |
2019年4月発表モデル VAIO S15は、見やすい広視野角15.6型ディスプレイにテンキーや光学ドライブを搭載したオールインワンタイプのノートパソコン。ハイパフォーマンスなインテル 第9世代 Hコアプロセッサーを搭載。また優れた拡張性をもつThunderbolt3に対応したUSB-TypeC端子も標準搭載し、高解像をほこる4Kディスプレイも選択可能となりました。 |
「VAIO S15」は15.5型ディスプレイにテンキー、光学ドライブを搭載したオールインワンタイプの大画面ノートパソコン。高性能プロセッサー搭載で動画や画像の編集を快適にしたい方にもオススメです。
VAIO A12 徹底レビュー
VAIO A12 レビュー 実機を使って徹底解説! | |
---|---|
![]() |
VAIO社独自開発の特別なヒンジ構造「スタビライザーフラップ」の採用(特許)により、キーボード使用時もタブレット使用時も使い勝手の良さ犠牲にしない2 in 1パソコン。拡張端子も豊富で拡張クレードルをオプション購入すればデスクワークにも応えてくれます。 |
VAIO A12はタブレットとキーボードが分離する「2in1」構造のパソコン。VAIO社独自開発の特別なヒンジ構造「スタビライザーフラップ」の採用(特許)により、キーボード使用時もタブレット使用時も使い勝手の良さを犠牲にせず、しかも軽いを実現。
VAIO S13 徹底レビュー
VAIO S13 徹底レビュー(2017.9発表 VAIO(株)製モデル) | |
---|---|
![]() |
VAIOらしいスリムなデザインはそのままに堅牢性アップでよりタフに。側面に用意された充実装備は、様々なシーンにおいて使いやすくなりました。質感を高める細かな設計でこだわりぬいたクラムシェルタイプのパソコンが登場です! |
「VAIO S13」はビジネスでもプライベートでもシーンを問わず扱いやすい、13型ディスプレイを搭載したノートパソコン。スリムなデザインからは想像出来ないほ ど、側面には豊富な拡張端子を用意し、モバイルの時に重要な要素となるタフさも兼備。そして心地よいタイピングで作業効率もあがる静音タイプのキーボード も搭載しました!
VAIOをもっと便利に活用しよう!ケース&アクセサリー
VAIOをもっと便利に活用しよう!ケース&アクセサリー | |
---|---|
![]() |
あるともっと便利になるのは間違いなし。VAIOに使えるケース・周辺機器・アクセサリーを紹介します! |
VAIOをもっと便利に活用するための持ち運びの際に便利なケース・使い勝手が広がる周辺機器やアクセサリー。そんなあると便利なあると便利なものをまとめてみました。
以上、当店のVAIO徹底レビュー記事の紹介でした。興味のある方はこちらもぜひ一度ご覧ください。