実機で解説!WH-H810 レビュー カラバリ豊富で小型軽量ワイヤレスヘッドホン
このページでは ワイヤレスステレオヘッドホン h.ear on 3 Mini Wireless「WH-H810」のレビューをお届けしています。

WH-H810 は、小型軽量ながらもハイレゾ級の高音質が楽しめるソニーのワイヤレスヘッドホン。オンイヤータイプでは初となるハウジング部側面にタッチセンサーを搭載して機器操作もジェスチャーで可能。音楽を着こなすというコンセプトから生まれた h.ear シリーズらしく、個性的な5つのツートンカラーバリエーションで用意されました。
ソニーストア コラボレーションモデル販売中!
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- ソニー ワイヤレスヘッドホン h.ear on 3 Mini Wireless WH-H810 詳細はこちら
WH-H810ってどんな商品?
WH-H810 は小型で軽量ながらハイレゾ級の高音質を楽しめるワイヤレスヘッドホン。
ウォークマン A100シリーズに合わせたからカラーバリエーションはとっても個性的。ソニーが掲げる「音楽を着こなす」h.ear シリーズらしく、全5色ツートンカラーで用意されました。
耳に乗せるオンイヤータイプとしてはソニー初となるタッチセンサーを搭載。ヘッドホンの側面に指先でジェスチャーすることによりオーディプレーヤーの操作をすることが可能です。
例えばカバンの中にウォークマンやスマートフォンをしまっていても基本操作ができ、ヘッドホンにはマイクも用意されていて通話することもできるようになっています。
スタミナ性能は最大30時間のロングバッテリーライフ。また10分充電で3.5時間の再生が可能なクイック充電にも対応するほか、バッテリー関係なしの有線接続にも対応。ヘッドホンケーブルも付属しています。
ワイヤレスステレオヘッドセット「WH-H810」 | |
---|---|
小型・軽量なh.ear on 3 Mini Wirelessはウォークマン A100シリーズとのカラーコーデも楽しいヘッドホン ソニーストア価格:20,000 円+税 2019/12/04 現在価格 |
My SONY ID 取得「割引クーポン」GETしよう!
当店では今回紹介した商品をソニー直販サイト・ソニーストアで購入されることをオススメしています。
直販サイトというと、なんとなく高価なイメージがあるのではないでしょうか?でも、ソニーストアでは新規の方にはIDを取得で「オフクーポン」を発行、また My SONY IDユーザーには定期的に割引クーポンを発行しています。
まだソニーストア利用したことない人は、ぜひ「MY Sony ID」作るところから初めてみましょう!利用するごとにクーポンのグレードもアップ!また、登録したIDには商品登録も自動的にしてくれるサービスもあってアップデートのなどのお知らせもメールに届いてかなり便利ですよ。
詳しくはリンク先を参考になさってください。
My Sony ID 新規登録「割引率クーポン」はこちら|ソニーストア(外部リンク)
限定コラボモデル 「うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~」
TVアニメ「うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~」放送を記念した ソニーヘッドホンのコラボレーションモデルがソニーストア限定モデルとして登場。ヘッドホンには個性豊かなキャラクター10種類のデザインが刻印され、スペシャルパッケージにてお届けします。
WH-H810/UT | |
---|---|
「うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~」コラボレーションモデル 期間限定:2020年6月1日10時まで ソニーストア価格: 24,500円+税 2020/02/14 現在価格 |
販売期間は2020年6月1日まで、詳細についてはリンク先もご覧になってください。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- TVアニメ「うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~」コラボレーションモデルの詳細はこちら
小型軽量 女性の方でも使いやすいサイズ感
h.ear on3 Mini Wireless と商品名にも書かれているとおり、WH-H810はミニサイズのワイヤレスヘッドホン。約180gと音質を重視した割にはとても軽く全体もコンパクト。頭の小さな、女性の方にも使いやすいサイズとなっています。
折りたたむことが出来て、持ち運びもしやすくなっています。この携帯性の良さ、持ち運び機会の多いこの手のヘッドホンならではの大きな長所と言えるでしょう。
フィット感高めながらも快適な装着感
低反撥ウレタン素材を採用した立体縫製イヤーパッドにより、装着した瞬間からすぐフィット感の高さがわかります。とっても軽いこともあってなかなか快適です。
耳のせタイプ(オンイヤータイプ)なので夏場は汗をかくこと間違いないでしょうが、接地面積が前モデルWH-H800よりも向上しているだけあって、屋外での使用時においてもズレにくくなっています。
またギシギシと言った不快な音はガタツキを軽減する「サイレントジョイント」の効果によって、メカノイズによるストレスを感じることはほぼないものとなっていました。
ワイヤレスでもハイレゾ級高音質が楽しめる
ワイヤレスだけど音がイイ。これまで何台ものソニーのワイヤレスヘッドホンを聴いてきましたが、WH-H810も当然のように一緒。ワイヤレスだけど実に音がイイし個性的。
第一印象は低音が強くグイグイと低音域がテンポよく全体をリードしていく印象。それでいてハイレゾ対応ヘッドホンらしく解像度の高さもきちんと用意されています。
厚みのあるイヤーパッドの奥に配置されたドライバーユニットの影響からか、耳のせタイプとして空間の広さを感じられるのは面白いところ。お気に入りのロックやビートの効いた楽曲を聴きながら街を歩いたら、いつも以上に歩数を稼げそうな感じです。※歩き聴きは周囲に気をつけましょう。
密着性よく「常識範囲内で聴く」分には音漏れもかなり抑えられている印象。密着の良さからか楽曲再生中は外部の音もあまり耳に届きません。ノイズキャンセリング機能は搭載されてませんが、昔のノイズキャンセリングヘッドホンより密着具合により効果は高いかも。
※音の感じ方は個人差があります、実際は実機にてご確認お願いします。
ハウジング部分にタッチセンサーを搭載
右側面・ハウジング部分にタッチセンサーを搭載。Bluetoothでつながったオーディオプレーヤーの基本的な操作が可能です。実はこの機能、ソニーのオンイヤータイプとしては「初」となる機能。
操作には少し慣れが必要ですが、あったら本当に便利な機能。
指をなぞってシュッと操作。マットな塗装の質感がイヤな発しないところにも注目です。
スタミナ性能にも注目
WH-H810は最大30時間のロングバッテリーライフ、スタミナ性能が高いので気をつけないと充電するタイミングを忘れてしまいそうです。でも、そんなときでも安心なのが、10分充電で3.5時間の再生が可能なクイック充電にも対応しているということ。
充電はUSB-type C。付属ケーブルも用意されています。
ヘッドホンケーブルを付属
有線接続用のヘッドホンケーブルも同梱しました。ヘッドホン端子のあるオーディオ機器であれば、ワイヤレスヘッドホンの弱点。、バッテリーが切れた際でもお使いになれます。
注目カラーバリエーション
2019年の秋に発表された ウォークマン A100シリーズと同じ全5色展開の WH-H810 はツートーンカラーを採用しました。デザインはじめ実に個性的な配色、中にはとても攻めてると感じるものもあります。服装と同じ「音楽を着る」。h.ear(ヒア)シリーズらしいものと言えるでしょう。それでは各色ご覧ください。
レッド WH-H810/R
オレンジ WH-H810/D
ブラック WH-H810/B
アッシュグリーン WH-H810/G
ブルー WH-H810/L
シックなものから攻めてる配色まで。好みのカラー・デザインはあったでしょうか?じっくり選んでください。
以上、h.ear on 3 Mini Wireless「WH-H810」のレビューをお届けしました。
ワイヤレスながらもイイ音が楽しめる「WH-H810」はコンパクトで持ち運びも軽快です。オシャレなデザインと攻めたカラーで毎日が楽しくなりそうですね。
ワイヤレスステレオヘッドセット「WH-H810」 | |
---|---|
小型・軽量なh.ear on 3 Mini Wirelessはウォークマン A100シリーズとのカラーコーデも楽しいヘッドホン ソニーストア価格:20,000 円+税 2019/12/04 現在価格 |
製商品の詳細・主な仕様につきましては、リンク先も参考になさってください。
※今回のレビュー記事は店員個人の感想を書いております。音や装着感など感じ方には個人差があります。興味を持たれた方は全国5ヶ所にあるソニーのショールーム等で実際に聴かれることをおすすめします。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- ソニー ワイヤレスヘッドホン h.ear on 3 Mini Wireless WH-H810 詳細はこちら
My SONY ID 取得「割引クーポン」GET!
当店では今回紹介した商品をソニー直販サイト・ソニーストアで購入されることをオススメしています。
直販サイトというと、なんとなく高価なイメージがあるのではないでしょうか?でも、ソニーストアでは新規の方にはIDを取得で「オフクーポン」を発行!また My SONY IDユーザーには定期的にクーポンも発行しています。
まだソニーストア利用したことない人は、ぜひ「MY Sony ID」作るところから初めてみましょう!利用するごとにクーポンのグレードもアップします。また、IDには商品登録も自動的にしてくれるサービスもあって、アップデートのなどのお知らせも登録メールに届いてかなり便利ですよ。
詳しくはリンク先を参考になさってください。
My Sony ID 新規登録「割引率クーポン」はこちら|ソニーストア(外部リンク)
関連記事
