WF-1000XM4 ワイヤレス充電 利用時に気をつけたい大事なポイント
完全ワイヤレスイヤホン『WF-1000XM4』にてワイヤレス充電を利用している方、ぜひご一読ください。
こんにちわ ソニーショップさとうち の しげ です。
先日愛用している完全ワイヤレスイヤホン『WF-1000XM4』の調子がおかしくなり修理に出しました。おかしくなったのは充電周りで、100%の充電が完了したにもかかわらず30分も使わないうちにバッテリー切れを起こしてしまい、出先ではほぼ使えなくなるという症状。
幸い修理に出すことで症状はおさまりましたが、商品と一緒に「ワイヤレス充電をする際のご注意」という1枚の紙が添えられていました。
ワイヤレス充電を利用されている方は、電池寿命に関わってくるお話しですのでぜひご一読ください。
ヘッドホンのワイヤレス充電をする際のご注意
用紙に記載されていた注意事項は以下のおとり。
-
充電が完了し、本機のLEDが消灯したら、本機をワイヤレス充電器から外してください。
お使いのワイヤレス充電器によっては、充電が完了しても発熱し続ける場合があります。
充電完了後も本機を充電器の上に置いたままにすると、熱によって電池寿命が短くなります。 -
周囲の温度が高い環境で充電、保管しないでください。
高温環境に長時間さらされると電池寿命が短くなります。 -
ワイヤレス充電器で充電する場合は、充電ケースに装着しているカバーなどは取り外してください。
熱がこもって電池寿命が短くなります。
要は
- ワイヤレス充電が終わったら充電をすぐにやめる
- 温度の高い環境でワイヤレス充電はしない
- ワイヤレス充電をするときは装着しているカバーは外す
って事のようです。
↑↑ 電池にとてもよくないワイヤレス充電の例、ケースは外しましょう! ↑↑
今回はあくまで『WF-1000XM4』ユーザー向けの注意喚起ではありますが、他のヘッドホンやスマートフォンでも同様の対策はした方がいいのかもしれませんね。
ちなみに『Xperia 1 III』『Xperia 1 IV』に搭載されている「おすそわけ充電」機能でワイヤレス充電を行う場合、
設定した時間で自動でワイヤレス充電を停止できる「給電タイマー」という機能も備わっていますので、充電のし過ぎを予防することができます。「おすそわけ充電」ご利用時はぜひこの機能も併用ください。
今回は 『WF-1000XM4』をワイヤレス充電する際の注意事項について紹介させていただきました。
私自身もワイヤレス充電機能を希に利用するので、ご指摘いただいた注意事項を頭に入れて利用しようかと思います。
WF-1000XM4 | |
---|---|
静寂は、圧倒的な音質を求めた。業界最高クラスノイキャンに、ハイレゾ音質完全ワイヤレス ソニーストア価格:33,000 円(税込) 2022/11/05 現在の価格 |
『WF-1000XM4』の詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。
第四世代へ!完全ワイヤレス WF-1000XM4
当店のホームページにて「WF-1000M4」のレビューを公開中です!
WF-1000XM4 レビュー フラッグシップモデル徹底解説! | |
---|---|
![]() |
WF-1000XM4 は業界最高クラスのノイズキャンセリング性能に、ソニー初となる完全ワイヤレスでのハイレゾ化で高音質に磨きがかかり、IPX4の防滴性能も用意するなど高付加価値も追求しました。 |


最新記事 by 上谷 茂 (全て見る)
- ブラビア アップデートでゲームメニュー新機能「画面サイズ調整」実装! - 2023年12月1日
- PlayStation に2つのセール開催中 PSVR2 ソフト同梱版 が超絶お買得に! - 2023年11月28日
- ソニー ブラビアと使いたい Bluetoothヘッドホン おすすめ5選 2023年度版 - 2023年11月25日
- 機種変前に覚えておきたい 新しい Xperia へサクッとデータ移行する方法 - 2023年11月18日
- ソニーストア ブラックフライデー開催 DualSense が最大 2,200 円オフに! - 2023年11月17日
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント