BRAVIA アップデート 可変リフレッシュレート「VRR」など新機能多数!
BRAVIA アップデート で対応予定だった可変リフレッシュレート「VRR」に対応しました!
こんにちわ、ソニーショップさとうち の しげ です。
2022年3月3日(木)、ソニーより ブラビア2021年モデル 向けのソフトウェアアップデートを配信、可変リフレッシュレート「VRR」 対応はじめ、AirPlay での 4Kミラーリング や Dolby Atmos コンテンツ再生対応など、多くの新機能を含む大型アップデートとなっています。
ソフトウェアアップデート内容
- 配信開始日:2022年3月3日(木)
- 対象機種:ブラビア A90J / A80J / X95J / X90J / X85J / X80J シリーズ
- アップデート方法:放送ダウンロード・ネットワークダウンロード・USBメモリーによるアップデート
- ソフトウェアバージョン:PKG6.5660.****JPA
- アップデート内容
VRR(Variable Refresh Rate:可変リフレッシュレート) 機能 追加
Airplayの4KミラーリングとDolby Atmosコンテンツの再生に対応
その他、機能追加、画面のデザイン変更
VRR(Variable Refresh Rate:可変リフレッシュレート) 機能 追加
A90J/A80J/X95J/X90J シリーズが、VRR(Variable Refresh Rate:可変リフレッシュレート)機能に対応。
(X85Jシリーズは2021年11月22日開始のアップデートにて対応済み)
「VRR」を利用することで、ゲームの出力に合わせてリフレッシュレートを調整することが可能になり、かくつきを押さえたなめらかな映像でゲームを楽しめるようになります。
ただし現地点では PS5 が「VRR」未対応のまま。近々 PS5 のアップデートで対応になるのかもしれませんね。
VRR を利用する際は、対応ポート(「HDMI 入力3」「HDMI 入力4」)にHDMIケーブルを接続したうえで、HDMI信号フォーマットを「拡張フォーマット(VRR)」にする必要があり。
Airplayの4KミラーリングとDolby Atmosコンテンツの再生に対応
iPhone や iPad の[写真]アプリから、写真や動画を AirPlay で送信した際、4K画質でミラーリングできるようになります。また iPhone や iPad から Prime Video などのアプリを選び、AirPlay で Dolby Atmos のビデオ系コンテンツを大画面で楽しむこともできるようになります。なお Apple Music の Dolby Atmos コンテンツ には対応していない模様。
iPhone などで撮影した写真や動画を 4K画質 で楽しめるようになるのはいいですね!
その他、機能追加、画面のデザイン変更
- 本体マイク感度設定の追加
意図せず本体マイクが反応しないよう、本体マイク感度の変更に対応 - 有機ELモデルの時計常時表示(A90J/A80J シリーズ)が可能に
- 音声でのコンテンツ検索や再生に対応(Amazon Alexa)
- ヘルプ画面のデザイン変更と検索の使い勝手向上
- タイマーの使い勝手向上
より詳しいアップデート内容につきましては リンク先も参考になさってください。
今回は ブラビア2021年モデル 向けのソフトウェアアップデート について紹介させていただきました。
今回の「VRR」対応で、XR搭載ブラビアは真の意味で臨場感あふれるゲーム体験が可能な「Perfect for PlayStation5」と進化したといえそうです。あとは肝心の PS5 が VRR に対応するのを待つだけ。
「放送ダウンロード」は4月以降に、「ネットワークダウンロード」はブラビアがインターネットに接続さえしていればダウンロードいただける状態となっています(順次対応との記載があるので機種によっては少し時間がかかるのかも)。
「すぐにでもアップデートして新機能を試したい」という方はUSBメモリーによるアップデートをご利用下さい。
4K有機ELテレビ「A90Jシリーズ」 | |
---|---|
圧倒的な輝きと、映像と音の一体感が生み出す没入体験。認知特性プロセッサー「XR」搭載のフラッグシップ4K有機ELテレビ ソニーストア価格:55型 341,000円(税込)から 2022/03/04 現在の価格 |
4K有機ELテレビ「A80Jシリーズ」 | |
---|---|
ソニーの「画音一体」技術は、新たなステージへ。認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ ソニーストア価格:55型 286,000円(税込)から 2022/03/04 現在の価格 |
4K液晶テレビ「X95Jシリーズ」 | |
---|---|
映像を際立たせるデザインと、斜めからでも鮮やかな映像。認知特性プロセッサー「XR」搭載のフラッグシップ4K液晶テレビ ソニーストア価格:65型 330,000円(税込)から 2022/03/04 現在の価格 |
4K液晶テレビ「X90Jシリーズ」 | |
---|---|
直下型LED部分駆動により、映像をより明るく表現力豊かに再現。認知特性プロセッサー「XR」搭載のプレミアム4K液晶テレビ ソニーストア価格:50型 187,000円(税込)から 2022/03/04 現在の価格 |
4K液晶テレビ「X85Jシリーズ」 | |
---|---|
倍速駆動パネル搭載で動きの速い映像もなめらかに。独自の高画質機能に加え、多彩な便利機能を搭載した4K液晶テレビ ソニーストア価格:43型 154,000円(税込)から 2022/03/04 現在の価格 |
4K液晶テレビ「X80Jシリーズ」 | |
---|---|
ネット動画も4K放送も色鮮やかな4K高画質に。充実の高画質機能と多彩な便利機能を搭載した4K液晶テレビ ソニーストア価格:43型 95,700円(税込)から 2022/03/04 現在の価格 |
ブラビアの詳細につきましては、リンク先も参考になさってください。
- ソニー公式サイト
- ソニー 4Kテレビ BRAVIA モデルラインアップ 詳細はこちら
BRAVIA 関連記事
ソニーの大画面 4K ブラビアで Disney+ (ディズニープラス) を楽しもう! | |
---|---|
![]() |
ソニーの4Kテレビ ブラビア では「 Disney+ 」に対応したアプリが用意されているので、かんたん操作でディズニー作品やピクサー作品、スター・ウォーズや、MARVEL作品 を大画面で楽しむことができます! |
パッと見てすぐわかる! BRAVIA(ブラビア)2021 NEWモデル機種比較 | |
---|---|
![]() |
いざ購入しようと検討をすると「機種ごとの違い」が、案外わかり辛いもの。そこで「パッと見てわかる!」をテーマに、BRAVIA(ブラビア)2021NEWモデルをカンタンに比較できるようにしてみました。 |
店頭展示中の BRAVIA 2021年 フラグシップモデル A90Jシリーズ を解説! | |
---|---|
![]() |
ソニーの最新技術を惜しみなく投入した フラグシップ 4K有機ELテレビ BRAVIA A90J シリーズを、他の2021年モデルとの比較も交えてレビュー解説。 |
![]() |
2021年4月12日の本日、ソニーよりテレビ BRAVIA の2021年モデル 6シリーズ全22モデルが発表されました!ラインアップを紹介したいと思います。 |


最新記事 by 上谷 茂 (全て見る)
- リモートプレイ専用機「PlayStation Portal」ソニーストアにて販売開始! - 2023年9月29日
- ソニー テレビ ブラビアの価格調査 ソニーストアでの値下げ情報をご案内 - 2023年9月28日
- Xperia 5 V ( XQ-DE44 ) と一緒に買いたい おすすめアクセサリーを紹介! - 2023年9月22日
- ソニーストア 「メルペイ」払いに対応 メルカリポイントが利用可能に! - 2023年9月22日
- ソニーストア Xperiaが半額相当となる 1年残価設定クレジット 受付開始! - 2023年9月21日
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント