α6000をもっと便利に!店員おすすめアクセサリーを紹介!
α6000をもっと楽しむためのアクセサリー、バッテリー、ケース、液晶保護シートなどがソニーより販売されています。そのなかから店員がこれはおすすめ!と、いうものをピックアップしてみました。

以下のデジタル一眼カメラ α6000シリーズ(ILCE-6000)に対応します。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- 高速AF・秒11コマの連写性能が魅力・α6000「ILCE-6000」ラインアップ
モニター保護セミハードシート PCK-LM17
モニター保護のためのセミハードシートです。フィルムタイプのものと違って、ポリカーボネートという素材で出来た板状タイプで厚みがあり、フィルムタイプのものより保護機能も高そうです。
専用設計なだけあって、ディスプレイ部分全体をカバー。液晶面だけ透明で、周囲は黒で縁取られています。ソニーのロゴ入りというのがいかにも純正ぽいですね。
モニター保護セミハードシート・PCL-LM17 | |
---|---|
α6000、α6300 に使用出来る、モニター保護のための純正品アクセサリー「モニター保護セミハードシート・PCL-LM17」 ソニーストア価格:1,500円+税 2019/05/22 現在価格 |
液晶保護シート PCK-LS1EM
こちらはフィルム状の液晶保護シート。上記のモニター保護セミハードシートPCK-LM17と同様に液晶を保護するためのものですが、フィルムの硬さが違います。先程のセミハードシートのほうが耐久性が高く、適度な硬さがあって貼りやすく作られています。
液晶保護シート・PCK-LS1EM | |
---|---|
液晶モニター画面をキズや汚れから守る、フィルムタイプの液晶保護シート・PCK-LS1EM ソニーストア価格:1,050円+税 2019/05/22 現在価格 |
ホコリや汚れから守るシューキャップ「FA-SHC1M」
ソニーのミラーレス一眼カメラ・α6000「ILCE-6000」ですが、フラッシュなど装着するときに使用するインターフェースシューを「保護する為のシューキャップ」が付属していません。
インターフェースシューはよく見ると複雑な接点端子が奥の方に配置されてあり、ホコリや汚れなどがキャップ無しでは、汚れてしまわないか心配になります。
気にしないでα6000を楽しんで使うためにも、余分な出資になってしまうかも知れませんが、ここはシューキャップ「FA-SHC1M」を取り付けたいところです。シューキャップ FA-SHC1M | |
---|---|
マルチインターフェースシュー搭載カメラ専用のシューキャップ ソニーストア価格:950円+税 2019/05/22 現在価格 |
持ち運びに便利なコンパクトサイズのWバッテリー用チャージャーBC-TRW
α6000にはバッテリーチャージャーが付属していないため、下記のようにUSBケーブルを使って本体内で充電することになります。これがけっこう不便。例えば旅行で宿泊先に到着したときバッテリーの充電を行うとします。しかし、付属品だけの状態だと本体内充電となりますので、カメラを外に持ち出すことが出来ません。
というわけで、おすすめなのが単体でバッテリーの充電ができる「バッテリーチャージャー」。これがあれば、本体内充電と合わせてダブル充電も可能です!
バッテリーチャージャー・BC-TRW | |
---|---|
持ち運びに便利なコンパクトサイズのWバッテリー用チャージャー。LED搭載で充電状況の確認も。 ソニーストア価格:6,380円+税 2019/05/22 現在価格 |
さらに、Wバッテリーとチャージャーをセットにした「アクセサリーキット・ACC-TRW」もあり単品購入するよりお買い得となっています。
アクセサリーキット ACC-TRW | |
---|---|
チャージャーとバッテリーをセットにしたお得なキット ソニーストア価格:9,880 円+税 2019/05/22 現在価格 |
リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50
ソニーのミラーレス一眼カメラ・α6000「ILCE-6000」ですが、フラッシュなど装着するときに使用するインターフェースシューを「保護する為のシューキャップ」が付属していません。
インターフェースシューはよく見ると複雑な接点端子が奥の方に配置されてあり、ホコリや汚れなどがキャップ無しでは、汚れてしまわないか心配になります。
気にしないでα6000を楽しんで使うためにも、余分な出資になってしまうかも知れませんが、ここはシューキャップ「FA-SHC1M」を取り付けたいところです。
リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50 | |
---|---|
持ち歩きに便利な小型・軽量タイプのリチャージャブルバッテリーパック ソニーストア価格:7,880円+税 2019/05/22 現在価格 |
ストラップ STP-XH1
ストラップ「STP-XH1」は全5色(赤は販売終了)の色選びから楽しいそんな長さ約85cm仕様のカメラ用ストラップ。ななめ掛けできておしゃれでお手頃価格。カメラとお出かけするのがより楽しくなるアクセサリーとも言えるでしょう。
ショルダーストラップ STP-XH1 | |
---|---|
ななめがけでき、カラーも楽しいカメラ用ストラップ。 ソニーストア価格:3,500円+税 2019/05/22 現在価格 |
キャリングケース LCS-BBK
LCS-BBKは見た目にもかわいいキャリングケース。ストラップを付ければ「ショルダーバッグ」、またバッグの中にも収めて使える「バッグインバッグ」としても扱える二刀流のケースです。
ミラーレス一眼買ったけど、ほどよいサイズのケースってなかなかない、って声、よく聞かれるのですが、そんな方には今回のキャリングケース LCS-BBK はどうでしょう。こういうのは一つあるだけでも結構便利なものですよ、
ソフトキャリングケース「LCS-BBK」 | |
---|---|
![]() |
バッグインバッグとして使えるオシャレなソフトキャリングケース・LCS-BBK。 ソニーストア価格:3,500円+税 2019/05/22 現在価格 |
コンパクトに収納できるキャリングケース『LCS-BBK』レビュー | |
---|---|
![]() |
見た目にもかわいいキャリングケース・LCS-BBKは、ストラップを付ければ「ショルダーバッグ」、またバッグの中にも収めて使える「バッグインバッグ」としても扱えます。それでは、早速レビューしていきましょう |
プレミアムシステムケース LCS-PSC7
カメラ本体に大きめレンズが数本収まって、ポケット多くて実用的。男性が持ち歩くには丁度良い大きさ。バック1つで済ませたい、そんな方のカメラバッグです。
プレミアムシステムケース LCS-PSC7 | |
---|---|
コンパクトでスリムながら、収納力に優れたシステムケース。 ソニーストア価格:16,500円+税 2019/05/22 現在価格 |
普段使いも出来るカメラバック「LCS-PSC7」レビュー | |
---|---|
![]() |
ポケット多くて実用的。インナーボックスを外せば普段使いも出来るから、バック1つであれこれ済ませたい方にはオススメです。 |
今回はα6000をもっと便利に!店員おすすめアクセサリー紹介!をテーマに紹介させていただきました。この記事が参考になれば幸いです。各アクセサリーにつきましてはリンク先を参考になさってください。
My SONY ID 取得で オフクーポン 発行されます。
当店では今回紹介した商品をソニー直販サイト・ソニーストアで購入されることをオススメしています。
直販サイトというと、なんとなく高価なイメージがあるのではないでしょうか?でも、ソニーストアでは新規の方にはIDを取得で「オフクーポン」を発行!また My SONY IDユーザーには定期的にクーポンも発行しています。
まだソニーストア利用したことない人は、ぜひ「MY Sony ID」作るところから初めてみましょう!利用するごとにクーポンのグレードもアップします。また、IDには商品登録も自動的にしてくれるサービスもあって、アップデートのなどのお知らせも登録メールに届いてかなり便利ですよ。
詳しくはリンク先を参考になさってください。
My Sony ID 新規登録「割引率クーポン」はこちら|ソニーストア(外部リンク)
サポートばっちり!しかもオトクもいっぱい!αあんしんプログラム
ソニーストアでは、αオーナー向けのサポートプログラム『αあんしんプログラム』の会員を募集しています。
月々500円 αオーナー向けのサポート『αあんしんプログラム』
- レンズ長期保証3年<ワイド>無料
- αメンテナンス 最大50%OFF
- αアカデミー 受講料10%OFF
- 下取り 通常査定価格 +5%増額
- 実質年3,000で加入可能 ソニーストアお買い物券プレゼント
- 費用 月々500円 年6,000円 (クレカ決済のみ対応)
月々500円、もしくは年払い6,000円で『αあんしんプログラム』に加入すれば、ソニーストアでのレンズ長期保証3年<ワイド>が無料だったり、αやレンズのメンテナンスが最大で50%OFF、αアカデミーの受講料10%OFFと、なにかと割引。αを使って撮影を存分に楽しみたい方には最適なサポートプログラムといえるでしょう。
しかも年払い会員には、年に1度3,000円のお買い物クーポンが発行。αあんしんプログラムの年払い費用は6,000円なので、実質の年間費用はたったの3,000円という計算もできます。これだけの費用でこんなにも優待されるのであれば、加入した方がオトクと言えるではないでしょうか?
αオーナー向けのサポートプログラム『αあんしんプログラム』 | |
---|---|
豊富なサポートメニューに関わらず月々500円で加入可能。αオーナーになったら入会をご検討ください。 ソニーストア価格:500円+税 ~ 2017/03/01 現在価格 |
αあんしんプログラム。αオーナーになったら入会をご検討ください。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- αあんしんプログラム αオーナー様向けの新しい「あんしん・快適な」サービス
αに使えるカメラアクセサリーレビュー

ショップ店員による『αに使えるカメラアクセサリー』レビュー
Eマウントレンズレビュー公開中!
